Toho International
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/13 09:56 UTC 版)
![]() |
|
種類
|
子会社 |
---|---|
設立 | 1953年5月 |
本社 | ![]() カリフォルニア州ロサンゼルス |
事業地域
|
北米地域 |
主要人物
|
植田浩史 |
従業員数
|
26人 (2024年[1]) |
親会社 | TOHO Global |
子会社 |
|
Toho International, Inc. は東宝の北米地域統括会社。1954年に東宝が公開した映画『七人の侍』と『ゴジラ』を南北アメリカで配給するため1953年5月に設立された[2]。現在は東宝が制作した映画のライセンス管理、マーケティング、配給を行っている。カリフォルニア州ロサンゼルスに本社を置く。
一時は休眠状態にあったが、2019年3月に大幅な増資を受け北米事業の事業主体となる[1]。2023年7月、東宝社内で海外事業を担当する部署がTOHO Global株式会社としてスピンオフされ[3]、同年10月にはToho InternationalもTOHO Global傘下となった[4]。同年12月にには韓国のエンターテインメント会社CJ ENM傘下のフィフス・シーズンに出資し、同社の株式の25%を2億2500万ドルで取得した[5]。さらに同年初めには『ビーとパピーキャット』や『ブレイベスト・ウォリアーズ』を制作したアニメ制作会社フレデレーター・ネットワークの株式5割を取得した[6]。また、2025年2月には北米でスタジオジブリ作品などを配給するGKIDSを買収している[7]。
Toho International配給映画
出典
脚注
- ^ a b 平島綾子 (2024年12月13日). “東宝が挑戦する世界 植田社長が語るTOHO Globalの北米展開”. 日経クロストレンド. 2025年6月8日閲覧。
- ^ a b c Ryfle & Godziszewski 2017, p. 148.
- ^ “狙え、ゴジラ級の世界的ヒット。東宝の海外展開を担うTOHO Globalが、海外マーケティングのプロなど3職種を公募。”. ソーシャルインパクト採用プロジェクト by エン・ジャパン. 2025年6月8日閲覧。
- ^ “東宝[9602]:法定事後開示書類(会社分割)(TOHO Global株式会社) 2023年10月2日(適時開示) :日経会社情報DIGITAL:日本経済新聞”. 日本経済新聞. 2023年10月17日閲覧。
- ^ Shackleton, Liz (2023年12月10日). “Japan's Toho Acquires 25% Stake In Fifth Season; Korea's CJ ENM Remains Majority Shareholder”. Deadline Hollywood. 2023年12月11日閲覧。
- ^ Frater, Patrick (2023年1月5日). “Toho International Buys Stakes in a Trio of Western Anime Properties From Frederator Network” (英語). Variety. 2024年8月15日閲覧。
- ^ “東宝、ジブリ作品配給の米企業GKIDS買収 北米アニメ事業強化”. 日本経済新聞 (2024年10月16日). 2025年6月8日閲覧。
- ^ a b c d e f Ryfle & Godziszewski 2017, p. 192.
- ^ Galbraith IV 2008, p. 152.
- ^ Galbraith IV 2008, p. 161.
- ^ Galbraith IV 2008, p. 168.
- ^ Galbraith IV 2008, p. 173.
- ^ Galbraith IV 2008, p. 177.
- ^ Galbraith IV 2008, p. 211.
- ^ Galbraith IV 2008, p. 213.
- ^ Galbraith IV 2008, p. 215.
- ^ “Godzilla Minus One - News Roundup”. Toho Kingdom (2023年7月14日). 2023年7月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月16日閲覧。 “It is still coming to Japanese theaters on November 3rd, 2023. However, in addition it’s also releasing in US theaters on December 1st, 2023, with Toho International distributing it themselves.”
- ^ “English poster for Godzilla Minus One”. 2023年10月17日閲覧。
- ^ “Godzilla Minus One (2023)”. FilmRatings.com. 2023年10月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月18日閲覧。
参考文献
- Galbraith IV, Stuart (2008). The Toho Studios Story: A History and Complete Filmography. Scarecrow Press. ISBN 9781461673743
- Ryfle, Steve; Godziszewski, Ed (2017). Ishiro Honda: A Life in Film, from Godzilla to Kurosawa. Wesleyan University Press. ISBN 9780819570871
外部リンク
- Toho International, Inc. - LinkedInの公式サイト
- Toho_Internationalのページへのリンク