緯度0大作戦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > 緯度0大作戦の意味・解説 

緯度0大作戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/02 22:16 UTC 版)

緯度0大作戦』(いどゼロだいさくせん)は1969年7月26日に公開された日本アメリカ合衆国合作の特撮映画[21]。カラー、シネマスコープ[出典 8]


注釈

  1. ^ a b c ノンクレジット
  2. ^ ポスターやパンフレットの表記による。再上映版でも踏襲されているが、関連書籍では「アルファ号」[17][28]「α号」[出典 15]の表記もある。艦内の銘板の表記は「The Alpha」。
  3. ^ 書籍『ゴジラ画報』では「15尺(4.5メートル)」[25]、書籍『本多猪四郎全仕事』では「4から5メートル」[12]、書籍『東宝特撮・怪獣・SF映画写真集』では「(黒鮫号とも)5メートル」[13]、書籍『東宝特撮映画大全集』では「7メートル」[37]と記述している。井上は「6-7メートル」と証言している[29]
  4. ^ 書籍『東宝特撮超兵器画報』では「2メートル」と記述している[30]
  5. ^ a b c 豊島睦による図面に記された数値[41]
  6. ^ 資料によっては「18.1メートル」と記述している[出典 21]
  7. ^ 資料によっては「117メートル[出典 23]」「414メートル[44]」と記述している。
  8. ^ 資料によっては「31.6メートル」と記述している[出典 24]
  9. ^ 通常の大砲にもレーザー砲にもなる複合砲。資料によっては、電子砲と記述している[出典 26]
  10. ^ アルファー号は自らの電子バリアーで突破できる。
  11. ^ 資料によっては、井上泰幸と記述している[36][13]
  12. ^ 書籍『オール東宝メカニック大図鑑』では「大小2サイズ」と記述している[50]
  13. ^ 名称は台本に基づく[14]。資料によっては、グリフォンと記述している[52][53]
  14. ^ 資料によっては、GRIFFONと記述している[52]
  15. ^ 資料によっては、「2 - 10メートル[57]」「6メートル[27][17]」、「4 - 30メートル[55]」と記述している。
  16. ^ 資料によっては、「13メートル[27][17]」と記述している。
  17. ^ 資料によっては、「200キログラム - 50トン」「不明[27][17]」、「300 kg - 2,000 t[55]」と記述している。
  18. ^ 書籍『キャラクター大全ゴジラ』では、エキスプロダクションと記述している[34]
  19. ^ 繁殖能力が高いことを示唆する描写がある。
  20. ^ 劇場公開から数年はバットマン[18]と呼称されたほか、資料によっては、名称を人間コウモリ[出典 33]吸血人間コウモリ[1]と記述している。
  21. ^ 書籍『東宝特撮映画大全集』では、「人間大」と記述している[27]
  22. ^ 書籍『ゴジラ来襲!!』では、「120 - 200 kg」と記述している[60]
  23. ^ この造形物は、2014年時点で現存が確認されている[63]
  24. ^ 資料によっては、名称を巨大ネズミと記述している[53]
  25. ^ 資料によっては、GIANT RATと記述している[52]
  26. ^ 書籍『ゴジラ来襲!!』では、合成生物と記述している[57]
  27. ^ 書籍『ゴジラ来襲!!』では、「2 - 3メートル」と記述している[57]
  28. ^ 書籍『ゴジラ来襲!!』では、「350 - 400キログラム」と記述している[57]
  29. ^ 資料によっては、「自熱で巨大化したダイコクネズミ」と記述している[52]
  30. ^ 資料によっては、役名を岡田鶴子と記述している[65][15]
  31. ^ 書籍『東宝特撮映画大全集』では、観測船「富士」船員と記述している[21]
  32. ^ 特にジョゼフ・コットンとパトリシア・メディナの夫妻は滞在費も会社が負担していたが、2人は日本滞在中帝国ホテルスイートルームに宿泊し、毎日ハイヤーで撮影所に入るなど出費がかさむ原因になっていた[70]
  33. ^ 配給収入自体は当時の邦画としては良好な数字であったが、製作費を回収するには至らなかった[23]

出典

  1. ^ a b c d e f ゴジラグラフィティ 1983, pp. 48–49, 「PART.3 緯度0大作戦」
  2. ^ a b c d e f g h i j 東宝特撮超兵器画報 1993, pp. 72–73, 「黒鮫号」
  3. ^ a b c d e ゴジラ大百科 1993, pp. 146–147, 構成・文 中村哲「東宝SF/怪獣映画・海外版大研究」
  4. ^ a b c d e f g h ゴジラ来襲 1998, pp. 80–81, 「第2章 東宝・怪獣SF特撮映画の歩み 第2期(1962-1970)」
  5. ^ a b c d ゴジラ画報 1999, pp. 150–151, 「怪獣島の決戦 ゴジラの息子」
  6. ^ a b c d e f 東宝特撮映画大全集 2012, p. 126, 「『緯度0大作戦』」
  7. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 映画資料室”. viewer.kintoneapp.com. 2022年2月23日閲覧。
  8. ^ a b c d e f g 東宝特撮映画全史 1983, p. 548, 「東宝特撮映画作品リスト」
  9. ^ a b c d e f g h i j 本多全仕事 2000, p. 124, 「本多猪四郎作品リスト」
  10. ^ a b キャラクター大全 2014, p. 119, 「東宝特撮映画リストACT.3」
  11. ^ a b c d 円谷英二特撮世界 2001, p. 121, 「緯度0大作戦」
  12. ^ a b c d e f g 本多全仕事 2000, pp. 76–77, 「本多猪四郎特撮映画の世界」
  13. ^ a b c d e f g h i j k l m n 東宝写真集 2005, pp. 40–45, 「緯度0大作戦」
  14. ^ a b c d e f g 大ゴジラ図鑑2 1995, pp. 110–111, 「グリホン」
  15. ^ a b c 動画王特別編集ゴジラ大図鑑 2000, p. 106, 「1960年代 緯度0大作戦」
  16. ^ a b 東宝ゴジラ会 2010, p. 298, 「円谷組作品紹介」
  17. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x 超常識 2016, pp. 268–271, 「海底下で展開する超科学対決 緯度0大作戦」
  18. ^ a b c d e f g h i j 東宝特撮全怪獣図鑑 2014, pp. 54–55, 「緯度0大作戦」
  19. ^ a b c d e f 東宝特撮映画全史 1983, pp. 334–335, 「東宝特撮映画作品史 緯度0大作戦」
  20. ^ ゴジラ大全集 1994, pp. 66–67, 「東宝特撮映画史 ゴジラ誕生 怪獣シリーズの決着」
  21. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 東宝特撮映画大全集 2012, p. 127, 「『緯度0大作戦』作品解説/俳優名鑑」
  22. ^ a b c d e f 東宝チャンピオンまつりパーフェクション 2014, p. 124, 「プロジェクト東宝チャンピオンまつり 祭り囃子は遠くに」
  23. ^ a b c d e f g h i j 東宝特撮映画大全集 2012, p. 131, 「撮影秘話-特別編- 東宝特撮映画とその海外進出4 『緯度0大作戦』企画実現の舞台裏」
  24. ^ a b c d e f g h i j k GTOM vol.0 2022, p. 28, 「緯度0大作戦」
  25. ^ a b c d e f g h i j k l ゴジラ画報 1999, p. 152, 「東宝スーパーメカニクス5 アルファー号と黒鮫号」
  26. ^ a b c d e f g h 東宝特撮メカニック大全 2003, pp. 116–120, 「1960s 万能潜水艦α号」
  27. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y 東宝特撮映画大全集 2012, p. 128, 「『緯度0大作戦』怪獣図鑑/兵器図録/資料館」
  28. ^ a b c d e f g オール東宝メカニック大図鑑 2018, pp. 124–125, 「『緯度0大作戦』アルファ号」
  29. ^ a b c d e f g h i j k l 東宝特撮映画全史 1983, pp. 336–337, 「東宝特撮映画作品史 緯度0大作戦」
  30. ^ a b c d e f g h 東宝特撮超兵器画報 1993, pp. 16–17, 「万能潜水艦α号」
  31. ^ a b c ゴジラ大全集 1994, p. 196, 「東宝超兵器大辞典 【は】」
  32. ^ a b c d e f ゴジラ大百科 1994, p. 88, 文 中村哲「東宝特撮 超兵器グラフィック」
  33. ^ a b c d e f g h i j k l 動画王特別編集ゴジラ大図鑑 2000, p. 107, 「1960年代 緯度0大作戦」
  34. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y キャラクター大全 2014, p. 172, 「SF・特撮映画全集2」
  35. ^ a b c 全怪獣大図鑑 2021, p. 323, 「強力!スーパーメカ」
  36. ^ a b c ゴジラ大全集 1994, p. 136, 「図説東宝特撮映画 CHAPT.4 造形」
  37. ^ a b c d e f g h i j k 東宝特撮映画大全集 2012, p. 129, 「『緯度0大作戦』撮影秘話/川北監督に訊く」
  38. ^ 東宝特撮超兵器画報 1993, pp. 18–19, 「万能潜水艦α号」
  39. ^ 東宝特撮超兵器画報 1993, p. 125, 「特美倉庫1992」
  40. ^ オール東宝メカニック大図鑑 2018, p. 285, 「東宝メカニック対談平成篇 ミニチュア撮影の裏側」
  41. ^ a b c d e f g h 東宝特撮メカニック大全 2003, pp. 121–125, 「1960s 黒鮫号」
  42. ^ a b c d オール東宝メカニック大図鑑 2018, pp. 126–127, 「『緯度0大作戦』黒鮫号」
  43. ^ a b ゴジラ大全集 1994, p. 193, 「東宝超兵器大辞典 【か】」
  44. ^ a b 動画王特別編集ゴジラ大図鑑 2000, p. 108, 「1960年代 緯度0大作戦」
  45. ^ a b 東宝特撮メカニック大全 2003, pp. 320–321, 「INTERVIEW 井上泰幸 髙木明法
  46. ^ a b c 池渕剛治「緯度0大作戦 特殊撮影のみどころ」『緯度0大作戦/巨人の星』劇場パンフレット 1969年(『ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX』Vol.58(第3巻第20号) 講談社 2018年 に再録)
  47. ^ ゴジラ大百科 1993, p. 152, 構成・執筆 早川優「ゴジラ映画を100倍楽しくする 東宝怪獣映画カルト・コラム 6 東宝ミニチュア流用例」
  48. ^ a b c d e f 宇宙船170 2020, pp. 116–117, 「夢のかけら」
  49. ^ a b 夢のかけら 東宝篇 2021, p. 64, 「潜水球」
  50. ^ オール東宝メカニック大図鑑 2018, p. 128, 「『緯度0大作戦』」
  51. ^ 怪獣大全集 1991, p. 103, 「東宝撮影所 特殊美術倉庫探訪」
  52. ^ a b c d e f g h i j k ゴジラ大百科 1993, p. 105, 文 秋廣泰生・天野秀明「東宝怪獣大図鑑」
  53. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 動画王特別編集ゴジラ大図鑑 2000, p. 109, 「1960年代 緯度0大作戦」
  54. ^ a b c d e f g オール東宝怪獣大図鑑 2014, p. 148, 「『緯度0大作戦』グリホン」
  55. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u 全怪獣大図鑑 2021, pp. 268–269, 「怪物、怪人、宇宙人」
  56. ^ a b c d e f g h 怪獣大全集 1991, p. 75, 「東宝モンスター名鑑」
  57. ^ a b c d e f g ゴジラ来襲 1998, p. 208, 「第7章 特選!東宝怪獣名鑑'98」
  58. ^ 大樹連司監修:虚淵玄『GODZILLA 怪獣黙示録』角川書店、2017年、19-111頁。ISBN 9784041061817 
  59. ^ a b ゴジラ大全集 1994, p. 127, 「昭和40年代 怪獣グラフィティ」
  60. ^ a b c d e f ゴジラ来襲 1998, p. 207, 「第7章 特選!東宝怪獣名鑑'98」
  61. ^ a b c d e f g h i オール東宝怪獣大図鑑 2014, p. 149, 「『緯度0大作戦』コウモリ人間/大ネズミ」
  62. ^ a b c 大ゴジラ図鑑2 1995, p. 112, 「大ネズミ/人間コウモリ」
  63. ^ a b 東宝チャンピオンまつりパーフェクション 2014, p. 171, 「祭の記憶」
  64. ^ 安藤幹夫『円谷プロ画報』 第1巻、竹書房〈B.MEDIA BOOKS Special〉、2013年、64頁。ISBN 9784812494912 
  65. ^ a b c d 東宝特撮映画全史 1983, p. 537, 「主要特撮作品配役リスト」
  66. ^ 『別冊映画秘宝 特撮秘宝』Vol.5、洋泉社、2017年1月5日、119頁、ISBN 978-4-8003-1127-6 
  67. ^ 円谷英二特撮世界 2001, p. 31, 「インタビュー 宝田明」
  68. ^ 東宝特撮映画全史 1983, pp. 338–339, 「東宝特撮映画作品史 緯度0大作戦」
  69. ^ ゴジラ大百科 1993, p. 172, 構成・執筆 早川優「ゴジラ映画を100倍楽しくする 東宝怪獣映画カルト・コラム 51 東宝特撮映画のテレビ流用例」
  70. ^ a b c d e 沢辺有司『ワケありな映画』彩図社、2014年、160-164頁。ISBN 9784801300248 
  71. ^ ゴジラ大全集 1994, pp. 68–69, 「東宝特撮映画史 ゴジラ誕生 チャンピオンまつりの時代」
  72. ^ ゴジラ画報 1999, p. 154, 「column22 東宝怪獣映画の終焉から新展開へ 『オール怪獣大進撃』の製作背景を読む」
  73. ^ a b 東宝チャンピオンまつりパーフェクション 2014, pp. 58–60, 「1974冬期」
  74. ^ a b c 夢のかけら 東宝篇 2021, p. 110, 「解説」
  75. ^ 『宇宙船YEAR BOOK 1998』朝日ソノラマ宇宙船別冊〉、1998年4月10日、34頁。雑誌コード:01844-04。 

出典(リンク)







固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「緯度0大作戦」の関連用語

緯度0大作戦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



緯度0大作戦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの緯度0大作戦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS