マタンゴとは? わかりやすく解説

マタンゴ

作者福島正実

収載図書怪獣小説全集 1 怪獣総進撃
出版社出版芸術社
刊行年月1993.12

収載図書怪獣文学大全
出版社河出書房新社
刊行年月1998.8
シリーズ名河出文庫


マタンゴ

作者大槻ケンヂ

収載図書怪獣文学大全
出版社河出書房新社
刊行年月1998.8
シリーズ名河出文庫


マタンゴ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/09 06:58 UTC 版)

マタンゴ』は、1963年昭和38年)8月11日に公開された日本特撮ホラー映画[出典 5]変身人間シリーズの番外編的作品[17][注釈 2]


注釈

  1. ^ a b c ノンクレジット。
  2. ^ 資料によっては、本作品を変身人間シリーズの最終作と記述している[18][19]
  3. ^ 書籍『東宝特撮映画全史』では、『モスラ』に登場するインファント島のネガのイメージであると評している[17]
  4. ^ 2022年には、メディア・ヴァーグのウェブメディア「マグミクス」にて、「トラウマ級の怖さを誇る特撮ホラー3作品」の1作として、『吸血鬼ゴケミドロ』や『犬神の悪霊』と共に紹介されている[24]
  5. ^ これにより、『ガス人間第一号』の続編として企画されていた『フランケンシュタイン対ガス人間』は怪獣路線に転向し、『フランケンシュタイン対地底怪獣』へ至ったとされる[29]
  6. ^ 資料によっては、きのこ怪獣と記述している[39]
  7. ^ 資料によっては、10グラム-300キログラムと記述している[35][36]
  8. ^ 資料によっては不明と記述している[34]
  9. ^ 劇中では「キノコを食べていると自分もやがてキノコになる」との台詞がある。また、あらすじにも記されているように、キノコを食べなくても胞子を浴びてしまうとキノコに変身する可能性があることが示唆されている。
  10. ^ 劇中でマタンゴを食べた者は幻覚を見て気分が高揚し、血色が良くなって笑顔のままでいる。
  11. ^ 後年、「マタンゴ」としてよく知られ、立体化されているのは、こちらの容姿である[40][41]
  12. ^ このポスターは、2018年に講談社のDVD付きムック『ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX』Vol.54に復刻収録された[46]
  13. ^ 資料によってはシメジと記述している[48][15]が、ブナシメジが人工栽培に成功して広く出回るようになったのは、本作品公開後の1970年である[52]
  14. ^ クランクアップ後のスタッフやキャストによる記念撮影にも、他のマタンゴ成体やマタンゴ怪人たちと共に写っている[53]。なお、後年にトイグラフによってソフビ人形化された際には、原典に存在しない巨大な双眼が付けられている[54]
  15. ^ a b 書籍『東宝特撮映画大全集』では、視察団と記述している[23]
  16. ^ 実質的には、ラストについての意見を出したこと以外はほぼノータッチである[18][60]。資料によっては、「協力」と記述している[6][23]
  17. ^ なお、当時の東宝はみんな自分でメイクしていたため、水野も本作品ではアイシャドーをグリーンにするなど研究していたと述懐している[69]
  18. ^ 一方、成城凮月堂の社長(2021年時点)によれば、撮影当時に職人として作っていたキノコはメレンゲ製であるという[72][73]
  19. ^ 凮月堂の名を冠するだけの無関係な別店舗の1つ(1918年〈大正7年〉創業[74])。
  20. ^ 土屋は、気が触れているのだから美味そうに食べるため、要望したという[27]
  21. ^ 麻美が一口マタンゴを食べて「美味しいわ!」というシーンは、水野本人の本音の感想であったという[71]
  22. ^ ネオン管の制作には特殊資格を必要とする。詳細は特種電気工事資格者を参照。
  23. ^ 本多の公式サイトにも、結末については2パターン用意されていたとの旨や、完成品の結末は映像の説得力を考慮したものとの旨が記述されている[82]
  24. ^ zakzakでは「口外無用でけりがついた」と報じられている[26]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i ゴジラ来襲 1998, pp. 68–69, 「第2章 東宝・怪獣SF特撮映画の歩み 第2期(1962-1970)」
  2. ^ a b c d 東宝特撮映画大全集 2012, p. 70, 「『マタンゴ』」
  3. ^ a b c ゴジラグラフィティ 1983, p. 37, 「PART.2 マタンゴ」
  4. ^ ゴジラ大百科 1993, p. 146, 構成・文 中村哲「東宝SF/怪獣映画・海外版大研究」
  5. ^ a b c ゴジラ画報 1999, p. 108, 「マタンゴ」
  6. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s 映画資料室”. viewer.kintoneapp.com. 2020年5月1日閲覧。
  7. ^ a b c d 本多全仕事 2000, p. 123, 「本多猪四郎作品リスト」
  8. ^ a b c d e f 円谷英二特撮世界 2001, p. 98, 「マタンゴ」
  9. ^ a b キャラクター大全 2014, p. 47, 「東宝特撮映画リストACT.2」
  10. ^ a b 本多全仕事 2000, pp. 46–47, 「本多猪四郎特撮映画の世界」
  11. ^ a b c d e f 東宝特撮映画全史 1983, p. 546, 「東宝特撮映画作品リスト」
  12. ^ a b c d e f g h i 日本特撮映画図鑑 1999, pp. 122–123, 「マタンゴ」
  13. ^ a b c d e 動画王特別編集ゴジラ大図鑑 2000, pp. 58–59, 「1960年代 マタンゴ」
  14. ^ a b c d 東宝ゴジラ会 2010, p. 296, 「円谷組作品紹介」
  15. ^ a b c d e f g h i 東宝特撮全怪獣図鑑 2014, p. 29, 「マタンゴ」
  16. ^ a b c d e GTOM vol.0 2022, p. 25, 「マタンゴ」
  17. ^ a b c d e f g h i j k l m 東宝特撮映画全史 1983, pp. 252–253, 「東宝特撮映画作品史 マタンゴ」
  18. ^ a b c d ゴジラ大全集 1994, pp. 60–61, 「東宝特撮映画史 ゴジラ誕生 ゴジラの復活」
  19. ^ a b c d e f g h i j k l 超常識 2016, p. 309, 「東宝変身人間映画の系譜」
  20. ^ 映画『マタンゴ』パンフレット
  21. ^ a b c d e f g “謎の孤島で、人間が次々とキノコ化する...『ゴジラ』の生みの親・本多猪四郎によるストレンジな怪奇譚『マタンゴ』”. スカパーJSAT. (2022年1月31日). https://www.skyperfectv.co.jp/program/st/eiganosora/article/detail.php?k=matango 2023年1月8日閲覧。 
  22. ^ a b 東宝特撮映画全史 1983, p. 57, 「田中友幸 特撮映画の思い出」
  23. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 東宝特撮映画大全集 2012, p. 71, 「『マタンゴ』作品解説/俳優名鑑」
  24. ^ “トラウマ級の怖さを誇る特撮ホラー3作品 マタンゴ、吸血鬼ゴケミドロ、犬神の悪霊”. マグミクス (メディア・ヴァーグ). (2022年8月12日). https://magmix.jp/post/105984 2023年1月27日閲覧。 
  25. ^ “恐怖と笑いが共存する世界の珍妙ホラーベスト5!! 日本からは「マタンゴ」「HOUSE」がランクイン!”. ハリウッドチャンネル (ブロードメディア). (2011年8月31日). オリジナルの2012年1月13日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120113070744/http://www.hollywood-ch.com/news/11083116.html?cut_page=1 2016年9月18日閲覧。 
  26. ^ a b c d e “【特撮の神様 円谷英二の世界】マタンゴ 「スモーク円谷」の異名発揮した恐怖のキノコ! (2/2ページ)”. zakzak (産経デジタル). (2020年8月12日). https://www.zakzak.co.jp/article/20200812-UDXDI72XEFI6PO5FXP36IOUEWE/2/ 2021年12月1日閲覧。 
  27. ^ a b c d e ゴジラ大全集 1994, p. 204, 「3大俳優座談会 素晴らしき東宝特撮映画」
  28. ^ ゴジラ大全集 1994, pp. 62–63, 「東宝特撮映画史 ゴジラ誕生 路線の変化」
  29. ^ ゴジラ大全集 1994, pp. 64–65, 「東宝特撮映画史 ゴジラ誕生 怪獣新シリーズの展開」
  30. ^ “大林宣彦監督、生涯功労賞をイタリアの極東映画祭で受賞!”. シネマトゥデイ (シネマトゥデイ). (2016年4月27日). https://www.cinematoday.jp/news/N0082392 2022年4月29日閲覧。 
  31. ^ “【コラム】映画で巡る「カムカムエヴリバディ」100年の旅 チャップリンから『ラスト サムライ』まで”. エンタメOVO (共同通信社). (2022年4月8日). https://tvfan.kyodo.co.jp/feature-interview/column/1324234 2022年4月29日閲覧。 
  32. ^ “『モスラ』や『マタンゴ』を “4K化TV初放送” 。日本映画+時代劇4Kと日本映画専門チャンネルで、「円谷英二特撮 4Kの世界」をオンエア”. Stereo Sound ONLINE (ステレオサウンド). (2022年4月27日). https://online.stereosound.co.jp/_ct/17536998? 2022年4月29日閲覧。 
  33. ^ a b c d 東宝特撮映画大全集 2012, p. 72, 「『マタンゴ』怪獣図鑑/資料館」
  34. ^ a b c d e f g h i オール東宝怪獣大図鑑 2014, pp. 79–80, 「『マタンゴ』マタンゴ」
  35. ^ a b c ゴジラ大全集 1994, p. 103, 「昭和30年代 怪獣グラフィティ」
  36. ^ a b c d e ゴジラ来襲 1998, p. 201, 「第7章 特選!東宝怪獣名鑑'98」
  37. ^ キャラクター大全 2014, p. 169, 「SF・特撮映画全集2」
  38. ^ a b c d e 全怪獣大図鑑 2021, pp. 262–263, 「怪物、怪人、宇宙人」
  39. ^ a b c 怪獣大全集 1991, p. 69, 「東宝モンスター名鑑」
  40. ^ “1963年公開の東宝特撮ホラー映画『マタンゴ』より未知の生物「マタンゴ」がソフビフィギュア化!禍々しい姿を手のひらサイズで再現!”. 電撃ホビーウェブ (KADOKAWA). (2021年9月22日). https://hobby.dengeki.com/news/1354487/ 2023年2月12日閲覧。 
  41. ^ 東宝マニアックス マタンゴ”. プレミアムバンダイ. BANDAI SPIRITS. 2023年2月12日閲覧。
  42. ^ DVD特典映像「製作ノート(劇場公開時パンフレットより)」
  43. ^ a b c d e 大ゴジラ図鑑2 1995, p. 52, 「マタンゴ」
  44. ^ a b c 「'98TV映画特撮LD・ビデオ&CD」『宇宙船YEAR BOOK 1999』朝日ソノラマ宇宙船別冊〉、1999年5月1日、65頁。雑誌コード:01844-05。 
  45. ^ ゴジラ大全集 1994, p. 132, 「図説東宝特撮映画 CHAPT.3 デザイン」
  46. ^ @godzillaDVDの2018年7月23日のツイート2020年12月6日閲覧。
  47. ^ a b ゴジラ大百科 1992, p. 131, 構成 早川優「ゴジラ映画を100倍楽しむ100のカタログ 31 東宝効果集団と怪獣たちの声の秘密」
  48. ^ a b c d e f g h i j 東宝特撮映画大全集 2012, p. 73, 「『マタンゴ』撮影秘話/川北監督に訊く」
  49. ^ ゴジラとともに 2016, p. 174, 構成・文 友井健人「中島春雄」(『映画秘宝』2010年8月号掲載)
  50. ^ a b 村瀬継蔵 2015, p. 264, 「村瀬継蔵インタビュー 村瀬継蔵 造形人生」
  51. ^ 村瀬継蔵 2015, p. 61, 「『マタンゴ』」
  52. ^ キノコ事業のご案内”. タカラバイオ. 2012年7月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年12月6日閲覧。
  53. ^ マタンゴ/集合写真”. IshiroHonda.com. 2023年10月17日閲覧。
  54. ^ トイグラフ マタンゴ エノキ版 青成型”. MANDARAKE. まんだらけ. 2023年10月17日閲覧。
  55. ^ 東宝特撮映画全史 1983, p. 536, 「主要特撮作品配役リスト」
  56. ^ モスラ映画大全 2011, p. 53, 「脇役俳優辞典18」
  57. ^ モスラ映画大全 2011, p. 153, 「脇役俳優辞典42」
  58. ^ モスラ映画大全 2011, p. 41, 「脇役俳優辞典12」
  59. ^ モスラ映画大全 2011, p. 19, 「脇役俳優辞典03」
  60. ^ 加藤まさし「日本SFの勃興を告げる『マタンゴ』」『東宝特撮映画DVDコレクション』第15号、デアゴスティーニ・ジャパン、2010年5月、9頁。 
  61. ^ a b c d 東宝SF特撮映画シリーズ5 1986, p. 166, 「本多猪四郎監督 長編インタビュー(4)」
  62. ^ a b 本多全仕事 2000, p. 112, 「特撮映画の楽しさ」(初出 『メカゴジラの逆襲』パンフレット)
  63. ^ 東宝特撮映画全史 1983, p. 63, 「本多猪四郎 私と特撮映画」
  64. ^ 東宝チャンピオンまつりパーフェクション 2014, p. 113, 「東宝チャンピオンまつりスタッフインタビュー1 本多猪四郎」
  65. ^ a b 東宝SF特撮映画シリーズ5 1986, p. 146, 「土屋嘉男ロングインタビュー」
  66. ^ a b c d ゴジラとともに 2016, pp. 40–41, 構成・文 友井健人「土屋嘉男」(『シネマバー ザ・グリソムギャング』イベント〈2009年5月〉と『新文芸坐』イベント〈2011年2月〉)
  67. ^ a b c 東宝特撮女優大全集 2014, pp. 62–63, 聞き手:手塚昌明/構成:友井健人「水野久美インタビュー」
  68. ^ a b c d e f g ゴジラとともに 2016, pp. 153–155, 構成・文 友井健人「水野久美」(『映画秘宝』2011年6月号)
  69. ^ a b “特撮少年の永遠マドンナ水野久美!苦難の半生明かすも「特撮ものをやって良かった」”. シネマトゥデイ (シネマトゥデイ). (2012年8月24日). https://www.cinematoday.jp/news/N0044870 2022年4月29日閲覧。 
  70. ^ "新粉細工". 世界大百科事典 第2版. コトバンクより2020年9月24日閲覧
  71. ^ a b c GTOM vol.0 2022, p. 36, 「特別インタビュー 水野久美」
  72. ^ 第8回 東宝と成城商店街のディープな関係”. コモレバWEB. CONEX ECO-Friends. p. 2 (2021年10月28日). 2023年1月25日閲覧。
  73. ^ 第22回 成城商店街で撮られた映画 北口篇”. note. 成城大学 (2022年6月1日). 2023年1月25日閲覧。
  74. ^ 成城風月堂とは”. 成城風月堂. 2023年1月25日閲覧。
  75. ^ a b c “【特撮の神様 円谷英二の世界】マタンゴ 「スモーク円谷」の異名発揮した恐怖のキノコ! (1/2ページ)”. zakzak (産経デジタル). (2020年8月12日). https://www.zakzak.co.jp/article/20200812-UDXDI72XEFI6PO5FXP36IOUEWE/ 2021年12月1日閲覧。 
  76. ^ a b c ゴジラとともに 2016, pp. 24–25, 構成・文 浦山珠夫「小泉博」(『映画秘宝』2010年4月号掲載)
  77. ^ rightwide (2014年3月21日). “東宝特撮映画「マタンゴ」のキノコ”. FoodWatchJapan. 香雪社. 2022年8月6日閲覧。
  78. ^ a b c d 円谷英二特撮世界 2001, pp. 68–69, 「対談 佐原健二×水野久美」
  79. ^ a b c d e ゴジラとともに 2016, pp. 107–109, 構成・文 浦山珠夫「久保明」(『映画秘宝』2010年5月号掲載)
  80. ^ a b c d 東宝特撮超兵器画報 1993, pp. 122–123, 「美術監督 井上泰幸INTERVIEW」
  81. ^ a b モスラ映画大全 2011, pp. 72–73, 聞き手・友井健人 中村哲「インタビュー 助監督 中野昭慶」
  82. ^ マタンゴ Matango”. IshiroHonda.com. 2022年11月8日閲覧。
  83. ^ 岡田秀則、貴田奈津子『昭和の映画絵看板 看板絵師たちのアートワーク』トゥーヴァージンズ、2021年、257頁。ISBN 978-4-90-840662-1 
  84. ^ モスラ映画大全 2011, pp. 82–83, 聞き手・友井健人 中村哲「インタビュー 合成 飯塚定雄」
  85. ^ 佐原健二『素晴らしき特撮人生』小学館、2005年、159-165頁。ISBN 4-09-387597-9。"歯を抜いた!――『マタンゴ』"。 
  86. ^ モスラ映画大全 2011, pp. 62–64, 聞き手・友井健人 中村哲「インタビュー 本編助監督 梶田興治」
  87. ^ “今も甘美なトラウマ映画「マタンゴ」 食べれば食べるほど妖艶になっていく女… (2/2ページ)”. zakzak (産経デジタル). (2018年3月28日). https://www.zakzak.co.jp/article/20180328-7NDBIAGSIZI4HDJ4ZKJUQCHCJY/2/ 2021年3月14日閲覧。 
  88. ^ a b 本多全仕事 2000, pp. 113–115, 池田憲章「特撮をのみこんで活性化する本多猪四郎監督作品」
  89. ^ 切通理作『本多猪四郎 無冠の巨匠』洋泉社、2014年、187-188頁。ISBN 978-4-8003-0221-2 
  90. ^ マタンゴ”. ORICON NEWS. oricon ME. 2023年9月17日閲覧。
  91. ^ マタンゴ【期間限定プライス版】”. ORICON NEWS. oricon ME. 2023年9月17日閲覧。
  92. ^ マタンゴ〈東宝DVD名作セレクション〉”. ORICON NEWS. oricon ME. 2023年9月17日閲覧。
  93. ^ 最新号・バックナンバー”. 東宝特撮映画DVDコレクション. デアゴスティーニ・ジャパン. 2011年12月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月17日閲覧。
  94. ^ 商品一覧”. ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX. 講談社. 2019年3月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月17日閲覧。
  95. ^ マタンゴ Blu-ray”. ORICON NEWS. oricon ME. 2023年9月17日閲覧。
  96. ^ 「[インタビュー] 水野久美」『ゴジラ×メカゴジラ 2003』東宝〈東宝SF特撮映画シリーズ SPECIAL EDITION〉、2003年1月25日、26頁。ISBN 4-924609-83-8 
  97. ^ ゴジラとともに 2016, p. 56, 構成・文 友井健人「佐原健二」(『宇宙船116号』〈朝日ソノラマ2005年〉と『初代ゴジラ研究読本』などを合併再編集)
  98. ^ a b c d アーカイブス 第5回 12月12日(土)13:30~18:30”. カルト・ブランシュ. タイムフライズ (2009年12月12日). 2023年11月12日閲覧。
  99. ^ “日本のカルト映画を観てキノコ嫌いに!? 噂を鬼才ソダーバーグ監督に直撃!!”. クランクイン! (ブロードメディア). (2013年8月11日). オリジナルの2017年9月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170903162539/http://www.crank-in.net/movie/news/26036 2022年8月6日閲覧。 
  100. ^ @eigahihoの2017年8月29日のツイート2017年9月3日閲覧。
  101. ^ “『ゴジラ誕生祭2018』斎藤洋介&橋爪淳がゴジラ64回目の誕生日に「ファイヤー!」”. マイナビニュース (マイナビ). (2018年11月4日). https://news.mynavi.jp/article/20181104-718880/ 2021年3月14日閲覧。 
  102. ^ 東宝チャンピオンまつりパーフェクション 2014, pp. 68–69, 「東宝チャンピオンまつりキャストインタビュー02 高橋厚子」
  103. ^ “板尾創路 芸人、俳優、映画監督…「あいまいな立ち位置が心地いい」”. 映画.com (エイガ・ドット・コム). (2016年6月5日). https://eiga.com/news/20160605/10/ 2023年1月25日閲覧。 
  104. ^ “すでに完成していた『のぼうの城』、同時期の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』がライバル”. シネマトゥデイ (シネマトゥデイ). (2011年9月3日). https://www.cinematoday.jp/news/N0034851 2022年4月29日閲覧。 
  105. ^ 飯沢耕太郎『きのこのチカラ きのこ的生き方のすすめ』マガジンハウス、2011年、73頁。ISBN 978-4-83-872332-4 
  106. ^ 飯沢耕太郎『きのこのチカラ きのこ的生き方のすすめ』マガジンハウス、2011年、76頁。ISBN 978-4-83-872332-4 
  107. ^ 遠藤徹『ポスト・ヒューマン・ボディーズ』青弓社、1998年、230-231頁。ISBN 4-78-723150-2 
  108. ^ 友成純一『人間廃業宣言 世紀末映画メッタ斬り Kindle版』アドレナライズ、2022年、102頁。ASIN B0BHC2HLWJ 
  109. ^ 坂口将史 (2021年1月21日). “仮面ライダーとテクノロジー 第2回 ベルトの進化と原点回帰”. メディア芸術カレントコンテンツ. 文化庁. 2023年11月12日閲覧。
  110. ^ 村上隆の代表作品21選とその意味を紹介”. Artis. Artis (2022年10月1日). 2023年10月17日閲覧。

出典(リンク)




マタンゴ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/22 09:37 UTC 版)

パタポン」の記事における「マタンゴ」の解説

巨大なキノコ怪物ブラックほしポンペット。常に胞子ばら撒き無尽蔵にマ族召喚する自身は岩を投げて攻撃する

※この「マタンゴ」の解説は、「パタポン」の解説の一部です。
「マタンゴ」を含む「パタポン」の記事については、「パタポン」の概要を参照ください。


マタンゴ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/15 15:16 UTC 版)

プルーの犬日記」の記事における「マタンゴ」の解説

リンゴ村外れの一番大きな森フジの森に住むおばけキノコ。体のどこかに「万病に効く」が隠されいるらしいが、実は正体毒キノコ

※この「マタンゴ」の解説は、「プルーの犬日記」の解説の一部です。
「マタンゴ」を含む「プルーの犬日記」の記事については、「プルーの犬日記」の概要を参照ください。


マタンゴ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/09 17:52 UTC 版)

ボンバーマンクエスト」の記事における「マタンゴ」の解説

キノコモンスター。3方向胞子をまく。

※この「マタンゴ」の解説は、「ボンバーマンクエスト」の解説の一部です。
「マタンゴ」を含む「ボンバーマンクエスト」の記事については、「ボンバーマンクエスト」の概要を参照ください。


マタンゴ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 15:14 UTC 版)

モンスター娘のいる日常」の記事における「マタンゴ」の解説

キノコのような特徴を持つ他種族

※この「マタンゴ」の解説は、「モンスター娘のいる日常」の解説の一部です。
「マタンゴ」を含む「モンスター娘のいる日常」の記事については、「モンスター娘のいる日常」の概要を参照ください。


マタンゴ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 07:52 UTC 版)

ドラゴンクエストのモンスター一覧」の記事における「マタンゴ」の解説

紫色の傘を持つ上位種ねむりこうげき、あまいいきを使う。トルネコシリーズでは毒攻撃相手の力を3も下げる。

※この「マタンゴ」の解説は、「ドラゴンクエストのモンスター一覧」の解説の一部です。
「マタンゴ」を含む「ドラゴンクエストのモンスター一覧」の記事については、「ドラゴンクエストのモンスター一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「マタンゴ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マタンゴ」の関連用語

マタンゴのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マタンゴのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマタンゴ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのパタポン (改訂履歴)、プルーの犬日記 (改訂履歴)、ボンバーマンクエスト (改訂履歴)、モンスター娘のいる日常 (改訂履歴)、ドラゴンクエストのモンスター一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS