各回の放送概要
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 20:11 UTC 版)
「世界一受けたい授業」の記事における「各回の放送概要」の解説
回放送年季節放送日放送時間優勝番組正解率↓ 点数視聴率第1部第2部第1回 2007年 秋 10月6日 18:30 - 21:48 今田ハウジング 55.2% 11.6% 17.2% 第2回 2008年 春 4月5日 19:00 - 22:54 ラジかるッ 42.9% 14.1% 第3回 秋 10月4日 18:30 - 21:54 行列のできる法律相談所 45.1% 7.1% 15.1% 第4回 2009年 春 4月11日 世界の果てまでイッテQ! 35.7% 9.1% 15.4% 第5回 秋 10月10日 サムライ・ハイスクール 35.7% 10.8% 17.8% 第6回 2010年 春 4月10日 人生が変わる1分間の深イイ話 30.8% 10.2% 16.7% 第7回 秋 10月9日 世界一受けたい授業 33.8% 12.8% 16.7% 第8回 2011年 春 4月16日 ヒルナンデス! 37.5% 9.7% 15.8% 第9回 秋 10月8日 5MEN旅 38.8% 9.7% 13.3% 第10回 2012年 春 4月7日 ものまねグランプリ 623点 9.4% 16.4% 第11回 秋 10月6日 情報ライブ ミヤネ屋 630点 9.9% 14.3% 視聴率は関東地区、ビデオリサーチ調べ。 18:30から放送の場合、18:30 - 19:00が第1部、19:00 - 21:54(21:48)が第2部。
※この「各回の放送概要」の解説は、「世界一受けたい授業」の解説の一部です。
「各回の放送概要」を含む「世界一受けたい授業」の記事については、「世界一受けたい授業」の概要を参照ください。
各回の放送概要
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/30 09:25 UTC 版)
「ミュージックステーションウルトラFES」の記事における「各回の放送概要」の解説
回放送日放送時間正式タイトル総合司会主要テーマランキングBEST100のテーマ視聴率備考12015年9月23日(水曜日・秋分の日) 12:00 - 21:48 30年目突入!史上初の10時間SPMUSIC STATION ウルトラFES タモリ 弘中綾香 「日本人に元気をくれた 世界に誇るニッポンの歌 BEST100」 18.3% 番組開始30年目を記念して放送。 22016年9月19日(月曜日・敬老の日) 30周年記念特別番組MUSIC STATION ウルトラFES 「日本に影響を与えた曲 BEST100」 13.9% 番組開始30周年を記念して放送。 32017年9月18日(月曜日・敬老の日) 12:00 - 22:18 MUSIC STATIONウルトラFES 2017 「ウルトラなFES」「元気が出るウルトラソングランキング100」 11.4% 史上最長となる10時間18分に亘って放送。 42018年9月17日(月曜日・敬老の日) 12:00 - 21:48 MUSIC STATIONウルトラFES 2018 「名曲だらけの踊る10時間」「この振付が好き!ニッポンの名曲BEST50」 14.9% 注釈 放送時間はJST。 各回の視聴率について、第3部(19:00 - 21:48、第3回は19:00 - 22:18)のものであり、いずれもビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム。赤数字は最高視聴率、青数字は最低視聴率。
※この「各回の放送概要」の解説は、「ミュージックステーションウルトラFES」の解説の一部です。
「各回の放送概要」を含む「ミュージックステーションウルトラFES」の記事については、「ミュージックステーションウルトラFES」の概要を参照ください。
各回の放送概要
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 07:40 UTC 版)
「昼めし旅 〜あなたのご飯見せてください!〜」の記事における「各回の放送概要」の解説
回放送年月日放送時間(JST)タイトルスタジオゲストレポーター備考12014年12月30日 火曜12:00 - 13:55 全国昼めし旅〜おらが村の昼めしグランプリ〜 萬田久子天野ひろゆき(キャイ〜ン)安めぐみ 梅沢富美男石井一久増田英彦(ますだおかだ)吉木りさ桂三度酒井敏也堤下敦(インパルス) 22015年5月16日 土曜16:00 - 17:15 全国昼めし旅〜おらが村の昼めしグランプリ!2〜 萬田久子天野ひろゆき(キャイ〜ン)山口もえ ヒデ(ペナルティ)浅田舞渡部陽一具志堅用高中村昌也 『サタデープレゼント』枠で放送。 32015年10月17日 土曜18:30 - 19:54 昼めし旅SP全国のごちそう島を直撃!「あなたのご飯見せて下さい」おらが村の田舎めしグランプリ!3 萬田久子草野仁伊集院光 具志堅用高伊吹吾郎しずちゃん(南海キャンディーズ)スギちゃん 『土曜スペシャル』枠で放送。 42016年6月4日 昼めし旅SP「あなたのご飯見せて下さい」仰天!おらが村の田舎めしグランプリ5 萬田久子草野仁藤本美貴 間寛平長州力亀田興毅原西孝幸(FUJIWARA) 52016年10月22日 昼めし旅~あなたのご飯見せて下さい~「ニッポン究極の秋ごはん」を探せ!!おらが村の田舎めしグランプリ6 萬田久子鈴木明子山口もえ吉村崇(平成ノブシコブシ) IMALUデヴィ・スカルノ間寛平武井壮 62017年1月14日 昼めし旅SP寒ブリvsカキvsふぐハタハタ…究極!冬のごちそうグランプリ! 萬田久子小出恵介臼田あさ美|吉村崇(平成ノブシコブシ) デヴィ・スカルノ梅沢富美男ジミー大西滝沢カレン 72019年1月4日 金曜11:40 - 13:35 昼めし旅 新春開運SP〜全国の豪華雑煮グランプリを決定!〜 萬田久子尾上松也 渡辺正行宍戸開間寛平具志堅用高鈴木亜美村雨辰剛 82021年8月15日 日曜18:30 - 21:54 昼めし旅SP〜離島&田舎で大発見!夏のごちそうグランプリ〜 萬田久子IKKO山口もえ 具志堅用高宍戸開照英手塚とおる藤岡弘、渡辺正行 『日曜ビッグバラエティ』枠で放送。20:00 - 20:50は生放送コーナーとして『こんなところで昼めし旅@競輪場~第64回オールスター競輪(G1)~』を放送このコーナーでは司会の田中を始めとする収録パートの出演者は登場せず、コーナーMCは土田晃之・竹﨑由佳(テレビ東京アナウンサー)、ゲストは村上佳菜子、野呂佳代。
※この「各回の放送概要」の解説は、「昼めし旅 〜あなたのご飯見せてください!〜」の解説の一部です。
「各回の放送概要」を含む「昼めし旅 〜あなたのご飯見せてください!〜」の記事については、「昼めし旅 〜あなたのご飯見せてください!〜」の概要を参照ください。
各回の放送概要
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 17:04 UTC 版)
「オールスター感謝祭」の記事における「各回の放送概要」の解説
これまで6回放送され、少なくとも6人が最下位による永久追放(出禁)となっている。 2019年秋は、本家の感謝祭放送後に世界陸上の中継があったため事前に休止が発表。2020年は新型コロナウイルス感染防止のため春秋とも休止となっている。 回放送年季節放送日放送時間優勝者最下位(永久追放)解答者数備考1 2018年 春 4月1日 0:58 - 2:58(120分) じゃい(インスタントジョンソン) 新道竜巳(馬鹿よ貴方は) 160人 あいテレビ・テレビ高知・大分放送を除く25局ネットで放送。 2 秋 10月7日 1:03 - 3:03(120分) 宮戸洋行(GAG) 見浦彰彦(アイデンティティ) 宮崎放送を除く27局ネットで放送。 3 2019年 春 4月7日 0:58 - 2:58(120分) 和賀勇介 ちゅうえい(流れ星)野田クリスタル(マヂカルラブリー) 156人 全国ネット 4 2021年 春 3月28日 屋敷裕政(ニューヨーク) みちお(トム・ブラウン) 32人 5 秋 10月10日 関太(タイムマシーン3号) 平子祐希(アルコ&ピース) IBC岩手放送・宮崎放送を除く26局ネットで放送。 6 2022年 春 3月27日 淡路幸誠(きつね) 酒井貴士(ザ・マミィ) 全国ネット 第6回現在の皆勤賞は酒井健太(アルコ&ピース)、タイムマシーン3号、ハリウッドザコシショウ、宮下草薙の6名である。
※この「各回の放送概要」の解説は、「オールスター感謝祭」の解説の一部です。
「各回の放送概要」を含む「オールスター感謝祭」の記事については、「オールスター感謝祭」の概要を参照ください。
各回の放送概要
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 07:15 UTC 版)
「日テレ系音楽の祭典 Premium Music」の記事における「各回の放送概要」の解説
放送回放送日時曜日タイトル司会進行トリ会場世帯視聴率12020年3月25日19:00 - 22:54 水曜日 日テレ系音楽の祭典 Premium Music 2020 中島健人 平野紫耀 徳島えりか 滝菜月 King & PrinceSexy Zone 日本テレビ番町スタジオ 12.5 % 特別編2020年5月30日19:00 - 22:54 土曜日 日テレ系音楽の祭典 Premium Music 特別編 12.8 % 22021年3月24日19:00 - 22:54 水曜日 日テレ系音楽の祭典 Premium Music 2021 亀梨和也 松下奈緒 KAT-TUN 11.9 % 32022年3月30日19:00 - 22:54 日テレ系音楽の祭典Premium Music 2022 永瀬廉 上白石萌歌 徳島えりか (別途記載) TOKYO DOME CITY HALL 補足 視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム。 赤数字は最高視聴率、青数字は最低視聴率。 徳島、滝は日本テレビアナウンサー。 第3弾のトリは生歌唱では大黒摩季、過去映像では尾崎紀世彦が務めた。
※この「各回の放送概要」の解説は、「日テレ系音楽の祭典 Premium Music」の解説の一部です。
「各回の放送概要」を含む「日テレ系音楽の祭典 Premium Music」の記事については、「日テレ系音楽の祭典 Premium Music」の概要を参照ください。
各回の放送概要
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/10 06:12 UTC 版)
「ミュージックステーションスーパーライブ」の記事における「各回の放送概要」の解説
回放送日時正式タイトル総合司会視聴率第1回1992年12月18日19:30 - 21:54 ミュージックステーションスペシャルスーパーライブ92 タモリ 生島ヒロシ 14.7% 第2回1993年12月24日19:30 - 21:54 ミュージックステーションスペシャルスーパーライブ93 有賀さつき 18.8% 第3回1994年12月30日20:00 - 22:54 ミュージックステーションスペシャルスーパーライブ94 15.9% 第4回1995年12月29日20:00 - 22:45 ミュージックステーションスペシャルスーパーライブ95 16.3% 第5回1996年12月27日19:00 - 22:44 450回記念ミュージックステーションスペシャルスーパーライブ96 下平さやか 17.6% 第6回1997年12月26日19:00 - 22:44 500回記念ミュージックステーションスペシャルスーパーライブ97 21.6% 第7回1998年12月25日19:00 - 22:44 ミュージックステーションスペシャルスーパークリスマスライブ98 15.5% 第8回1999年12月24日18:55 - 22:44 テレビ朝日開局40周年記念特別番組ミュージックステーションスペシャルスーパークリスマスイブライブ99 15.7% 第9回2000年12月29日18:55 - 22:44 ミュージックステーションスペシャルスーパーライブ2000 武内絵美 17.4% 第10回2001年12月28日19:00 - 22:44 ミュージックステーションスペシャルスーパーライブ2001〜祝・十周年記念ライブ〜 15.2% 第11回2002年12月27日19:00 - 22:44 ミュージックステーションスペシャルスーパーライブ2002 15.0% 第12回2003年12月26日19:00 - 23:04 テレビ朝日開局45周年記念特別番組ミュージックステーション スーパーライブ2003 16.6% 第13回2004年12月24日19:00 - 23:09 ミュージックステーションスーパーライブ2004 in さいたま 堂真理子 12.2% 第14回2005年12月23日19:00 - 23:10 ミュージックステーション20周年記念スーパーライブ2005 in 幕張 16.6% 第15回2006年12月22日19:00 - 23:10 ミュージックステーション スーパーライブ2006 18.6% 第16回2007年12月21日19:00 - 23:10 テレビ朝日開局50周年記念特別番組ミュージックステーション スーパーライブ2007 17.4% 第17回2008年12月26日19:00 - 23:10 テレビ朝日開局50周年記念特別番組ミュージックステーション スーパーライブ2008 竹内由恵 12.8% 第18回2009年12月25日19:00 - 23:10 ミュージックステーション スーパーライブ2009 13.7% 第19回2010年12月24日19:00 - 23:10 ミュージックステーション スーパーライブ2010 15.4% 第20回2011年12月23日19:00 - 23:10 ミュージックステーション スーパーライブ2011〜祝!20周年記念スペシャル〜 19.3% 第21回2012年12月21日19:00 - 23:10 テレビ朝日開局55周年記念ミュージックステーション スーパーライブ2012 15.5% 第22回2013年12月27日19:00 - 23:10 テレビ朝日開局55周年記念ミュージックステーション スーパーライブ2013 弘中綾香 15.6% 第23回2014年12月26日19:00 - 23:10 ミュージックステーション スーパーライブ2014 15.4% 第24回2015年12月25日19:00 - 23:10 ミュージックステーション スーパーライブ2015 12.8% 第25回2016年12月23日19:00 - 23:10 ミュージックステーション スーパーライブ2016 14.1% 第26回2017年12月22日19:00 - 23:10 ミュージックステーション スーパーライブ2017 14.3% 第27回2018年12月21日19:00 - 23:10 ミュージックステーション スーパーライブ2018 並木万里菜 13.8% 第28回2019年12月27日12:00 - 23:10 テレビ朝日開局60周年記念ミュージックステーション ウルトラスーパーライブ2019 14.2% 第29回2020年12月25日17:00 - 23:10 ミュージックステーション ウルトラスーパーライブ2020 13.3% 第30回2021年12月24日17:00 - 23:10 ミュージックステーション ウルトラスーパーライブ2021 11.0% 注釈 放送曜日はすべて金曜日で、放送時間はJST。 各回の視聴率はビデオリサーチ社調べ、関東地区・世帯・リアルタイム。赤数字は最高視聴率、青数字は最低視聴率。
※この「各回の放送概要」の解説は、「ミュージックステーションスーパーライブ」の解説の一部です。
「各回の放送概要」を含む「ミュージックステーションスーパーライブ」の記事については、「ミュージックステーションスーパーライブ」の概要を参照ください。
各回の放送概要
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/08 03:36 UTC 版)
「柴田理恵認定 ゆるゆる富山遺産」の記事における「各回の放送概要」の解説
放送開始は2005年8月11日。2006年以降毎年、正月三が日に放送されており、5月あるいは8月に放送している(2006年、2018年のみ1月・5月・8月の年3回放送。2012年は8月のみの放送。) 回放送年季節放送日正式タイトルゲスト備考1 2005年 夏 8月11日 第1回 柴田理恵認定 ゆるゆる富山遺産 2 2006年 冬 1月3日 第2回 柴田理恵認定 ゆるゆる富山遺産 3 春 5月4日 第3回 柴田理恵認定 ゆるゆる富山遺産 春にも放送。 4 夏 8月10日 第4回 柴田理恵認定 ゆるゆる富山遺産 5 2007年 冬 1月3日 第5回 柴田理恵認定 ゆるゆる富山遺産'07冬 お正月だしゲストを迎えて過去最強遺産も決定するぞスペシャル!! 6 夏 8月9日 第6回 柴田理恵認定 ゆるゆる富山遺産'07夏 7 2008年 冬 1月2日 第7回 柴田理恵認定 ゆるゆる富山遺産'08冬 庶民的遺産のオンパレードにプリンセスも仰天スペシャル プリンセス天功 8 春 5月8日 第8回 柴田理恵認定 ゆるゆる富山遺産'08春 春にも放送。 9 夏 8月14日 第9回 柴田理恵認定 ゆるゆる富山遺産'08夏 10 2009年 冬 1月1日 第10回 柴田理恵認定 ゆるゆる富山遺産'09冬 相田翔子ちゃんまさかの参戦スペシャル!! 相田翔子 11 夏 8月11日 第11回 柴田理恵認定 ゆるゆる富山遺産'09夏 12 2010年 冬 1月1日 第12回 柴田理恵認定 ゆるゆる富山遺産'10冬 ハワイに負けない まったりムード満載スペシャル! 宇梶剛士 13 夏 8月11日 第13回 柴田理恵認定 ゆるゆる富山遺産'10夏 あっつい夏をゆるゆる気分で吹き飛ばせスペシャル! 14 2011年 冬 1月3日 第14回 柴田理恵認定 ゆるゆる富山遺産'11冬 ゆるさ爆発!ボヨヨーン祭りスペシャル かつみ♥さゆり 15 冬 11月15日 第15回 柴田理恵認定 ゆるゆる富山遺産12冬 岐阜までハミでてますけどスペシャル! 清水ミチコ 16 2012年 夏 8月16日 第16回 柴田理恵認定 ゆるゆる富山遺産'12夏 17 2013年 冬 1月3日 第17回 柴田理恵認定 ゆるゆる富山遺産'13冬 方正参戦!おまけにトークまでゆるゆるスペシャル! 月亭方正 18 夏 8月12日 弟18回 柴田理恵認定 ゆるゆる富山遺産'13夏 私に言わせりゃ世界なんてチョロいもんよスペシャル! 19 2014年 冬 1月3日 弟19回 柴田理恵認定 ゆるゆる富山遺産'14冬 今年の初ゆるゆるは何すっかなSP 20 夏 8月12日 第20回 柴田理恵認定 ゆるゆる富山遺産'14夏 20回記念 一杯やりながら2時間まるごと認定遺産見せますSP 21 2015年 冬 1月2日 第21回 柴田理恵認定 ゆるゆる富山遺産'15冬 ソワソワ気分もほどほどに、今日はゆるゆる気分でお正月スペシャル 22 夏 8月12日 第22回 柴田理恵認定 ゆるゆる富山遺産'15夏 ついに開通!そりゃあ海も山も大賑わいSP 23 2016年 冬 1月3日 第23回 柴田理恵認定 ゆるゆる富山遺産'16冬 あなたの琴線に触れたいなスペシャル! 24 秋 9月7日 第24回 柴田理恵認定 ゆるゆる富山遺産'16秋 富山市の特別副市長に就任して、さらに地元を盛り上げますスペシャル 夏の放送に変わり、秋に放送。 25 2017年 冬 1月3日 第25回 柴田理恵認定 ゆるゆる富山遺産'17冬 今年も愛があふれちゃうスペシャル! 26 夏 8月16日 第26回 柴田理恵認定 ゆるゆる富山遺産'17夏 世代交代ちょっぴりリニューアルスペシャル! 27 2018年 冬 1月3日 第27回 柴田理恵認定 ゆるゆる富山遺産'18冬 富山の冬は寒いけど楽しみいっぱいSP 28 夏 8月15日 弟28回 柴田理恵認定 ゆるゆる富山遺産'18夏 スゴイかどうか分からないけど…これでいいんでしょうスペシャル 29 2019年 冬 1月2日 第29回 柴田理恵認定 ゆるゆる富山遺産'19冬 気合一発!自力で幸運を引き当てるぞスペシャル! 30 夏 8月14日 第30回 柴田理恵認定 ゆるゆる富山遺産'19夏 31 2020年 冬 1月3日 第31回 柴田理恵認定 ゆるゆる富山遺産'20冬 今年はすごいイベントもある事だしゆるゆるも負けずに盛り上げて行こうSP 32 夏 8月12日 第32回 柴田理恵認定 ゆるゆる富山遺産'20夏 過去に出演したあの人今どうしてんだろSP 33 2021年 冬 1月1日 第33回 柴田理恵認定 ゆるゆる富山遺産'21冬 こいつぁ春からエリンギがいいわい スペシャル 34 夏 8月11日 第34回 柴田理恵認定 ゆるゆる富山遺産’21夏 さてもさても やんごとなき ゆるしゆるしSP 35 2022年 冬 1月1日 第35回 柴田理恵認定 ゆるゆる富山遺産’22冬 野生動物の迫力で新しい年を迎えるぞSP
※この「各回の放送概要」の解説は、「柴田理恵認定 ゆるゆる富山遺産」の解説の一部です。
「各回の放送概要」を含む「柴田理恵認定 ゆるゆる富山遺産」の記事については、「柴田理恵認定 ゆるゆる富山遺産」の概要を参照ください。
各回の放送概要
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/10 09:15 UTC 版)
「日テレ系音楽の祭典 ベストアーティスト」の記事における「各回の放送概要」の解説
放送回放送日時曜日放送タイトル総合司会司会・進行ナビゲーター大トリ会場視聴率12001年12月19日19:00 - 21:24 水曜日 1億3000万人が選ぶ!ベストアーティスト30 徳光和夫 今田耕司 飯島直子 赤坂泰彦 浜崎あゆみ 東京ベイNKホール 16.8 % 22002年12月18日19:00 - 21:24 1億3000万人が選ぶ!ベストアーティスト2002 13.5 % 32003年12月17日19:00 - 21:24 1億3000万人が選ぶ!ベストアーティスト2003 15.4 % 42004年12月15日19:00 - 20:54 1億3000万人が選ぶ!ベストアーティスト2004 17.0 % 52005年11月30日19:00 - 21:24 1億3000万人が選ぶ!ベストアーティスト2005 横浜アリーナ 14.3 % 62006年11月29日19:00 - 21:54 1億3000万人が選ぶ!ベストアーティスト2006 知花くらら 13.9 % 72007年12月11日19:00 - 21:48 火曜日 1億3000万人が選ぶ!ベストアーティスト2007 飯島直子 14.0 % 82008年12月16日19:00 - 22:48 1億3000万人が選ぶ!ベストアーティスト2008 幕張メッセ 13.5 % 92009年12月15日19:00 - 22:48 日テレ系音楽の祭典ベストアーティスト2009 櫻井翔 羽鳥慎一 西尾由佳理 嵐 東京ビッグサイト / 日本テレビGスタジオ 14.6 % 102010年12月15日19:00 - 21:54 水曜日 日テレ系音楽の祭典ベストアーティスト2010 幕張メッセ 15.3 % 112011年11月30日19:00 - 21:54 日テレ系音楽の祭典ベストアーティスト2011 鈴江奈々 18.1 % 122012年11月28日19:00 - 22:24 日テレ系音楽の祭典ベストアーティスト2012 赤坂泰彦徳島えりか 15.8 % 132013年11月27日19:00 - 22:24 日テレ系音楽の祭典ベストアーティスト2013 徳島えりか 桝太一 15.5 % 142014年11月26日19:00 - 21:54 日テレ系音楽の祭典ベストアーティスト2014 16.4 % 152015年11月24日19:00 - 22:54 火曜日 日テレ系音楽の祭典ベストアーティスト2015 岩本乃蒼 14.7 % 162016年11月29日 19:00 - 22:54 日テレ系音楽の祭典ベストアーティスト2016 桝太一尾崎里紗 14.6 % 172017年11月28日19:00 - 22:54 日テレ系音楽の祭典ベストアーティスト2017 水卜麻美 バカリズム桝太一 15.2 % 182018年11月28日19:00 - 21:54 水曜日 日テレ系音楽の祭典ベストアーティスト2018 徳島えりか 14.6 % 192019年11月27日19:00 - 22:54 日テレ系音楽の祭典ベストアーティスト2019 バカリズム滝菜月 日本テレビ番町スタジオ 14.9 % 202020年11月25日19:00 - 22:54 日テレ系音楽の祭典ベストアーティスト2020 滝菜月 バカリズム市來玲奈 14.3 % 212021年11月17日19:00 - 22:54 日テレ系音楽の祭典ベストアーティスト202120周年スペシャル 市來玲奈 バカリズム 桑田佳祐 幕張メッセ 11.5 % 補足 視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム。 赤数字は最高視聴率、青数字は最低視聴率。 赤坂はデータ発表を担当。2009年は東京ビッグサイト進行。 羽鳥は2009年・2010年は日本テレビアナウンサー、2011年以降はフリーアナウンサーとして出演。 西尾、桝は出演当時は日本テレビアナウンサー。 鈴江、徳島、岩本、尾崎、水卜、滝、市來は日本テレビアナウンサー。 鈴江は2011年・2012年いずれも『NEWS ZERO』出演のため途中退場した(前者は21:45頃まで、後者は21:00頃まで)。 2008年は幕張メッセに到着したアーティスト紹介役として日本テレビアナウンサーの鈴江(以下当時)、葉山エレーヌ、夏目三久で結成された「go!go!ガールズ」が出演した。 2009年は二元中継で放送。 2010年から2014年には嵐が、2018年、2019年は櫻井が『NHK紅白歌合戦』の白組司会を担当しており、この7年における櫻井は本番組と合わせて年末音楽特別番組の司会を2本務めた。 2011年は幕張メッセに到着したアーティスト紹介役として徳島、事前収録となった日本テレビGスタジオでの進行役として森麻季(当時日本テレビアナウンサー)が出演した。
※この「各回の放送概要」の解説は、「日テレ系音楽の祭典 ベストアーティスト」の解説の一部です。
「各回の放送概要」を含む「日テレ系音楽の祭典 ベストアーティスト」の記事については、「日テレ系音楽の祭典 ベストアーティスト」の概要を参照ください。
各回の放送概要
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/10 08:02 UTC 版)
「24時間テレビ 「愛は地球を救う」」の記事における「各回の放送概要」の解説
各回の平均視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム(ただし「24時間テレビ」枠外となる、ニュース等の一時中断番組を含めた数字)。 回放送日メインテーマ総合司会パーソナリティーサポーターほかメイン会場募金総額平均視聴率メインチャリティー番組1 1978年8月26・27日 寝たきり老人にお風呂を!身障者にリフト付きバスと車椅子を! 萩本欽一大竹しのぶ大橋巨泉竹下景子 - ピンク・レディー - - 郵便貯金ホール 1,190,118,399円 15.6% 2 1979年8月25・26日 萩本欽一黒柳徹子國弘正雄 徳光和夫ピンク・レディー 日本青年館 727,657,482円 11.5% 3 1980年8月30・31日 カンボジア・ベトナム・ラオスの難民のために!アジア・アフリカの難民のために1割を 萩本欽一徳光和夫 石野真子 日本武道館 982,293,333円 10.8% 4 1981年8月22・23日 アジア・アフリカの障害者のために!国際障害者年記念アジア・アフリカなどの障害児に援助を! 徳光和夫見城美枝子 萩本欽一宮崎美子 885,191,232円 11.3% 5 1982年8月21・22日 ストップ!ニッポン姥捨て時代! 徳光和夫 萩本欽一星野知子岩崎宏美 605,736,459円 8.2% 6 1983年8月20・21日 君の地球のボランティア!アフリカ飢餓緊急援助!世界コミュニケーション記念 萩本欽一斉藤慶子斉藤ゆう子 1,036,578,114円 10.5% 7 1984年8月18・19日 この地球(ほし)の未来は子どもたちのもの! 徳光和夫沢田亜矢子 萩本欽一 805,085,881円 8.0% 8 1985年8月24・25日 アフリカ飢餓救援飢えるアフリカの救援と老人・障害者に福祉を! 徳光和夫アグネス・チャン 小泉今日子 1,013,429,697円 10.7% 9 1986年8月23・24日 寝たきり老人にお風呂を!身障者にリフト付きバスと車椅子を!そしてアジア・アフリカの飢えた子どもたちのために!次代に残そう平和と福祉 沢口靖子 749,355,128円 8.9% 10 1987年8月22・23日 SAVE THE CHILDREN 菊池桃子 885,465,365円 7.7% 11 1988年8月27・28日 君は地球のボランティアお年寄りに在宅福祉を、障害者に社会参加を! 徳光和夫アグネス・チャン久和ひとみ小牧ユカ 後藤久美子 787,437,001円 7.8% 12 1989年8月26・27日 アジア・アフリカの子どもたちに海外援助を! 徳光和夫アグネス・チャン和田アキ子渡辺徹 南野陽子 662,211,879円 11.6% 13 1990年8月25・26日 地球を救え!10年計画21世紀をになう子供の生命を 徳光和夫アグネス・チャン山田邦子渡辺徹 宮沢りえ南野陽子 806,551,220円 8.5% 14 1991年7月27・28日 雲仙・普賢岳災害救援!寝たきりのお年寄りにお風呂カーを!障害者に社会参加を!アジア・アフリカに海外援助を!地球はみんなの宇宙船 渡辺徹森口博子徳光和夫福留功男 宮沢りえ西田ひかる畠田理恵 東京都庁舎 883,192,270円 6.6% 15 1992年8月29・30日 愛の歌声は地球を救う 徳光和夫楠田枝里子 観月ありさ ダウンタウン 日本武道館 957,702,743円 17.2% 16 1993年8月21・22日 出会い 赤井英和裕木奈江 松村邦洋松本明子 DORA 853,389,423円 15.9% 17 1994年8月20・21日 チャレンジ! 牧瀬里穂 中山秀征酒井法子 - 788,460,358円 14.7% 18 1995年8月26・27日 もう一度、チャレンジ 徳光和夫永井美奈子 鈴木杏樹 SMAP久本雅美 1,056,798,341円 16.9% 19 1996年8月24・25日 ONE LOVE〜つなげよう!ひとつの愛〜 瀬戸朝香 間寛平江角マキコ 909,012,004円 14.1% 20 1997年8月23・24日 勇気を出して KinKi Kids加藤紀子 飯島直子 - 960,303,779円 15.5% 21 1998年8月22・23日 いま、始めよう 徳光和夫笛吹雅子 - 広末涼子 TOKIO 908,938,502円 12.0% 22 1999年8月21・22日 伝えたい…夢のちから! SPEED -KONISHIKI 爆笑問題 877,487,670円 13.9% 23 2000年8月19・20日 がんばる…君のために! V6 RIKACO藤井隆 ナインティナイン モーニング娘。 768,442,030円 14.7% 24 2001年8月18・19日 家族って何? 徳光和夫松本志のぶ - モーニング娘。 今田耕司 えなりかずき 846,047,659円 15.7% 25 2002年8月17・18日 家族で笑ってますか…? 雨上がり決死隊 石塚英彦えなりかずきケイン・コスギ 765,705,996円 15.4% 26 2003年8月23・24日 あなたを一番愛する人… TOKIO - - 柴田理恵石塚英彦舞の海 オセロ 776,638,125円 15.6% 27 2004年8月21・22日 あなたの夢はみんなの夢 嵐 東山紀之オセロ曙太郎 石塚英彦 719,045,124円 11.7% 28 2005年8月27・28日 生きる 徳光和夫西尾由佳理 草彅剛香取慎吾 キャイ〜ンガレッジセールアンガールズ磯野貴理子小池栄子菊川怜青木さやか 1,000,346,999円 19.0% 29 2006年8月26・27日 絆(キズナ)〜今、私たちにできること〜 KAT-TUN 篠原涼子 久本雅美くりぃむしちゅー 柴田理恵次長課長綾小路きみまろ小池栄子 940,682,462円 17.7% 30 2007年8月18・19日 人生が変わる瞬間(とき) タッキー&翼 黒木瞳新庄剛志 タカアンドトシ - 1,015,442,574円 18.6% 31 2008年8月30・31日 誓い〜一番大切な約束〜 嵐 仲間由紀恵 久本雅美チュートリアル 1,083,666,922円 18.6% 32 2009年8月29・30日 START!〜一歩を踏みだそう〜 NEWS 菅野美穂 ネプチューンベッキー 東京ビッグサイト 951,081,316円 16.8% 33 2010年8月28・29日 ありがとう〜今、あの人に伝えたい〜 TOKIO 米倉涼子 森三中AKB48 日本武道館 974,028,568円 15.8% 34 2011年8月20・21日 力(ちから)〜わたしは、たいせつなひとり。〜 羽鳥慎一西尾由佳理 関ジャニ∞ 堀北真希 宮川大輔イモトアヤコ 黒木瞳真矢みき 1,986,414,252円 17.1% 35 2012年8月25・26日 未来 みらい 羽鳥慎一鈴江奈々 嵐 新垣結衣 タカアンドトシ - 1,168,471,704円 17.2% 36 2013年8月24・25日 ニッポンって・・・?〜この国のかたち〜 羽鳥慎一桝太一 上戸彩 - 徳光和夫間寛平 1,545,226,444円 18.1% 37 2014年8月30・31日 小さなキセキ、大きなキセキ 羽鳥慎一水卜麻美 関ジャニ∞ 杏 徳光和夫太川陽介片岡愛之助木村佳乃宮迫博之後藤輝基ふなっしー 936,955,640円 17.3% 38 2015年8月22・23日 つなぐ〜時を超えて笑顔を〜 V6Hey! Say! JUMP 松下奈緒 徳光和夫間寛平タカアンドトシハリセンボン 856,728,209円 15.4% 39 2016年8月27・28日 愛〜これが私の生きる道〜 NEWS 波瑠 オリエンタルラジオ 徳光和夫今田耕司 887,482,001円 15.4% 40 2017年8月26・27日 告白〜勇気を出して伝えよう〜 櫻井翔亀梨和也小山慶一郎 石原さとみ - 徳光和夫東野幸治宮迫博之後藤輝基渡部建ブルゾンちえみ梅沢富美男 699,153,512円 18.6% 41 2018年8月25・26日 人生を変えてくれた人 Sexy Zone 木村佳乃 サンドウィッチマン 徳光和夫南原清隆出川哲朗坂上忍くっきー 893,767,362円 15.2% 42 2019年8月24・25日 人と人〜ともに新たな時代へ〜 嵐 浅田真央 - 徳光和夫 両国国技館 1,550,158,595円 16.5% 43 2020年8月22・23日 動く 井ノ原快彦増田貴久北山宏光重岡大毅岸優太 - 866,269,827円 15.5% 44 2021年8月21・22日 想い〜世界はきっと変わる。 King & Prince 菅野美穂 徳光和夫チョコレートプラネット 886,214,435円 12.0% 45 2022年8月27・28日 会いたい! ジャにのちゃんねる 徳光和夫
※この「各回の放送概要」の解説は、「24時間テレビ 「愛は地球を救う」」の解説の一部です。
「各回の放送概要」を含む「24時間テレビ 「愛は地球を救う」」の記事については、「24時間テレビ 「愛は地球を救う」」の概要を参照ください。
各回の放送概要
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/10 09:35 UTC 版)
「オールスター感謝祭」の記事における「各回の放送概要」の解説
優勝者は、番組ホームページを参照しているが、1994年秋のみ記載が間違っているため訂正している。また、優勝当時の芸名・コンビ名等で記載。 1991年秋・1992年春・2013年秋・2015年秋はチーム戦であるため、優勝チームを記載。ただし2013年秋のみ、個人成績のランキングも発表されたため、個人1位も記載する。 2015年春までは○問と正解数で表記していたが、2015年秋からは○Pと正解ポイントで表記している(1997年春・1997年秋のみ○円と金額で表記していた)。2020年秋は再び問で表記された。 2020年秋からはドラマ出演者や各番組メイン出演者など32人がBスタジオ(メイン会場)に、残りはAスタジオからリモートで出演する。 回放送年季節放送日放送時間正式タイトル優勝者正解数(獲得賞金・正解ポイント)解答者数1 1991年 秋 10月5日 21:00 - 23:48(168分) オールスター感謝祭'9X超豪華!クイズ決定版この春/秋お待たせ特大号 ニュース・教養チーム 450問 200人 2 1992年 春 4月4日 TBSアナウンサーチーム 469問 3 秋 10月3日 19:00 - 23:48(288分) 斉藤慶子 33問 4 1993年 春 4月3日 18:30 - 23:48(318分) 中島啓江 47問 5 秋 10月9日 麻木久仁子 36問 6 1994年 春 4月2日 関根勤 41問 7 秋 10月1日 そのまんま東 47問 8 1995年 春 4月1日 ヨネスケ 35問 9 秋 9月30日 向井亜紀 44問 10 1996年 春 3月30日 辰巳琢郎 63問 11 秋 10月5日 野際陽子 50問 12 1997年 春 3月29日 そのまんま東 82万9230円 13 秋 10月4日 オールスター感謝祭'97秋の新装スペシャル!!祝!クイズ賞金2億円 東幹久 104万円 (特別編) 年末 12月31日 21:00 - 23:45(165分) サヨナラ'97年末感謝祭景気回復スペシャル!!クイズ!今年の常識王 そのまんま東 54問 149人 14 1998年 春 3月28日 18:30 - 23:48(318分) オールスター感謝祭'XX超豪華!クイズ決定版この春/秋お待たせ特大号 三村マサカズ(バカルディ) 47問 200人 15 秋 10月3日 薬丸裕英 43問 16 1999年 春 3月27日 原千晶 46問 17 秋 10月2日 青島健太 59問 18 2000年 春 4月1日 白石美帆 27問 19 秋 10月7日 オールスター感謝祭'00秋超豪華!クイズ決定版20世紀最後の特大号 松尾貴史 38問 20 2001年 春 3月31日 オールスター感謝祭'XX春/秋超豪華!クイズ決定版 辺見えみり 47問 21 秋 10月6日 菅広文(ロザン) 52問 22 2002年 春 3月30日 岩崎ひろみ 68問 23 秋 9月28日 中田喜子 61問 24 2003年 春 3月29日 磯野貴理子 47問 25 秋 9月27日 ラサール石井 57問 26 2004年 春 4月3日 長谷川純 53問 27 秋 10月2日 渡辺正行 53問 28 2005年 春 4月2日 谷川真理 54問 29 秋 10月1日 岡江久美子 42問 30 2006年 春 4月1日 山田雅人 50問 31 秋 9月30日 水野裕子 49問 32 2007年 春 3月31日 蛍原徹 53問 33 秋 9月29日 石田純一 42問 34 2008年 春 3月29日 品川祐(品川庄司) 45問 35 秋 9月27日 浦田聖子 43問 36 2009年 春 4月4日 竹若元博(バッファロー吾郎) 38問 37 秋 10月3日 山田親太朗 38問 38 2010年 春 4月3日 前田健 29問 39 秋 10月2日 岡江久美子 32問 40 2011年 春 4月9日 オールスター感謝祭'11春20周年超豪華版SP 勝俣州和 39問 41 秋 10月1日 オールスター感謝祭'11秋/'12春芸能界No.1決定戦SP 中山エミリ 32問 42 2012年 春 3月31日 ガダルカナル・タカ 19問 43 秋 9月29日 オールスター感謝祭'12秋超豪華!クイズ決定版 水内猛 42問 44 2013年 春 3月30日 オールスター感謝祭'13春5時間半全国一斉生テストSP!! コカドケンタロウ(ロッチ) 28問 45 秋 9月28日 オールスター感謝祭'13秋芸能界No.1チーム決定戦! チーム戦炎の体育会TVチーム(武井壮上田竜也(KAT-TUN)狩野英孝山田親太朗) 178問 180人 個人MVP岡田圭右(ますだおかだ) 53問 46 2014年 春 3月29日 オールスター感謝祭'14春豪華プレゼント大放出! 視聴者に大感謝SP 和田正人(D-BOYS) 19問 170人 47 秋 10月4日 オールスター感謝祭'14秋アノ話題の人がナマで大暴れSP 遠野なぎこ 25問 167人 48 2015年 春 4月4日 TBSテレビ60周年特別企画オールスター大感謝祭'15春60年分の貴重映像をクイズ出題豪華女優&俳優も全速力SP 田中卓志(アンガールズ) 22問 160人 49 秋 10月3日 オールスター感謝祭'15秋チーム対抗サバイバル!クイズ王座決定戦!! この差って何ですか?チーム(マギー赤江珠緒土田晃之岡田圭右(ますだおかだ)) 187P 111人 50 2016年 春 4月9日 オールスター感謝祭20XX春/秋 東国原英夫 36P 152人 51 秋 10月8日 猫ひろし 34P 168人 52 2017年 春 4月8日 笑福亭笑瓶 40P 53 秋 10月7日 北斗晶 31P 160人 54 2018年 春 3月31日 木村美穂(阿佐ヶ谷姉妹) 53P 55 秋 10月6日 朝日奈央 54P 56 2019年 春 4月6日 向井理 79P 156人 57 秋 9月28日 波瑠 48P 157人 - 2020年 春 中止 58 秋 10月3日 18:30 - 23:48(318分) オールスター感謝祭2020秋史上初だらけの超特別版! 神山智洋(ジャニーズWEST) 34問 52人 59 2021年 春 3月27日 オールスター感謝祭2021春 山下美月(乃木坂46) 47問 54人 60 秋 10月9日 オールスター感謝祭2021秋30周年超特別版 ウエンツ瑛士 48問 53人 61 2022年 春 3月26日 オールスター感謝祭2022春 粗品(霜降り明星) 54問 52人 ※正式タイトルのXX(大文字)にはその年の西暦下2桁が入る(例:1998年春→98、2000年春→00、2010年秋→10)。 2015年秋までは「オールスター感謝祭'91」のように西暦の下2桁がタイトルに含まれていたが、2016年春からは「オールスター感謝祭2016春」のように西暦4桁すべてが含まれるようになった(2019年春までと2021年春以降はCMアイキャッチ等一部は従来通り西暦下2桁、2020年秋は全てにおいて西暦4桁)。また、EPGにおける番組タイトルは正式タイトルと異なる場合がある。 18:30開始となった1993年春以降、当番組が放送される日は前番組(現在は『バース・デイ』・『報道特集』・『ウィークエンドウェザー』が該当)の放送時間が30分前倒しとなる。 2008年秋からはTBSのみ18:21(2021年春までは18:25)から18:30までローカルセールスの事前枠『もうすぐオールスター感謝祭』(通常編成時の『もうすぐ炎の体育会TV』相当枠)を放送。本編の見どころを紳助→今田・和歌子とTBS女性アナウンサーが紹介していた。ただし2015年秋は従来の見どころ紹介ではなく、クイズの練習問題を放送した。2016年春以降は18:25の放送枠から第1ピリオドのクイズが出題される回や、出場者紹介が行われる回のいずれかとなっていた。2020年秋は、かつてのように本編の見どころを今田・和歌子とTBS女性アナウンサーが紹介した後に練習問題を会場ではなく視聴者に向けてのみ行われた。その後2021年4月より『もうすぐ炎の体育会TV』枠が18:21 - 18:30に拡大したため、同年秋から事前枠も18:21 - 18:30に拡大された。 最多優勝者は4回の東国原英夫。最多出場者は2021年秋現在53回の笑福亭笑瓶。
※この「各回の放送概要」の解説は、「オールスター感謝祭」の解説の一部です。
「各回の放送概要」を含む「オールスター感謝祭」の記事については、「オールスター感謝祭」の概要を参照ください。
- 各回の放送概要のページへのリンク