登場ワールドとは? わかりやすく解説

登場ワールド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/06 03:54 UTC 版)

キングダム ハーツIII」の記事における「登場ワールド」の解説

本作での登場ワールドはほぼ新規のものとなり、シリーズ初めピクサー・アニメーション・スタジオ作品ワールド登場した一つ一つワールド広大なマップ構成になり、ディズニーワールドごとのボリュームこれまでのシリーズよりかなり大きくなっている。 2018年4月15日には、ワールドではないがゲーム中に遊べゲーム&ウオッチミニゲームCLASSIC KINGDOM」としてディズニーの短編映画作品から『裏庭闘い英語版)』『カーニバル・キッド(英語版)』『ミッキー陽気な農夫(The Musical Farmer)』『ミッキー巨人征服英語版)』のトレーラー公開された。 不思議な塔Mysterious Tower) 元キーブレードマスターミッキー師匠イェン・シッドのいる塔。今作ではソラ達の拠点となり、度々訪れて情報交換を行うが、イベントシーンのみであるため、前作のように内部探索する事は出来ないオリンポスOlympus作品ヘラクレスギリシャ神々住まう世界。『3D』を除きシリーズ皆勤賞ワールドだが、コロシアム冥界ではなくこれまで未登場だったコロシアム外の「天界」と「オリンポス山」、『BbS』にも登場した外界テーベの街」が舞台となる。また、本作ではこのワールドチュートリアル兼ねているトワイライトタウンTwilight Town) 「狭間の世界」にある、常に夕暮れに包まれた街。『KHII』から続投今回舞台トラム広場から幽霊屋敷までであり、駅前サンセット街などには行けなくなっている。トラム広場前作比べて発展しており、多く人々賑わっている。 レイディアントガーデンRadiant Garden賢者アンセム治めていた世界で、光に溢れた輝ける庭」。前作よりも更に復興進んでおり、『BbS』の頃のような姿を取り戻している。今回はイベントシーンのみの登場で、探索出来ないReMINDではリク訪れマーリンの家でのみ操作が可能。 トイボックスToy Box作品トイ・ストーリーおもちゃ生きている世界アンディの家とその周辺オリジナル舞台であるおもちゃ屋「ギャラクシートイズ」が舞台となる。時系列映画トイ・ストーリー2』の後に実際に起こった出来事となっており、『トイ・ストーリーシリーズ時間軸上に本作含まれることとなる。このような試みがされるのはKHシリーズで初。 キングダム・オブ・コロナKingdom of Corona作品塔の上のラプンツェルラプンツェルが住む、森の奥深くそびえた塔がある王国モンストロポリス(Monstropolis、作品モンスターズ・インクモンスター世界大都市で、電力会社モンスターズ・インク」がある。エネルギー源子供悲鳴から笑い声変わっており、サリー社長マイクNO.1社員になっていることから、時系列映画モンスターズ・インク』の後である。ただし方針変更途中の状態で、会社玄関上部看板も『We scare because we care(真心込めて脅かします)』のまま放置されている。 アレンデール(Arendelle、作品アナと雪の女王女王エルサ魔法により、永遠と氷に閉ざされ王国100エーカーの森100 Acre Wood作品くまのプーさん絵本中にある、動物ぬいぐるみが住む闇の世界 ストーリー途中で一時的に訪れることになる世界リク王様アクア探すため、この世界旅立ったザ・カリビアン(The Caribbean作品パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンドカリブ海とその島々。『KHII』では「港町ポートロイヤル」と「死の島」が中心だったが、本作では自分海賊船操って広大なカリブ海自由に航海探索することができる。 サンフランソウキョウSan Fransokyo、作品ベイマックスサンフランシスコ東京かけ合わせたような大都市BIG HERO 6活動しており、ベイマックス2号機であることから、時系列映画続編帰ってきたベイマックス』から『ベイマックス ザ・シリーズ』の間である。 デスティニーアイランドDestiny Islands) 本島離れ小島形成される小さな島国。ソラリク、ゼアノートの故郷今回はイベントシーンに僅かに訪れる他はエンディングに登場するのみ。 旅立ちの地Land of Departureストーリー後半一時的に訪れることになる世界テラヴェントゥスアクア故郷で、眠ったヴェントゥスを守る為に忘却の城へと変化していたが、アクア封印解いたことで本来の世界の姿を取り戻す。 キーブレード墓場(Keyblade Graveyardキーブレード戦争跡地となった荒野本作では真XIII機関拠点となっている。 終わりの世界The Final World) 鏡のような水面だけが存在しどこまでも空が広がっている不思議な空間現世最期迎えたにもかかわらず、心が完全に消滅しなかった者がたどり着く場所といわれている。 スカラ・アド・カエルムScala ad Caelum) かつてのキーブレード使いが住む都。ワールド名は「天へ続く階段の意味で、その名の通り白い建物階段のように何重に重なり水面に浮かぶ小さな山がいくつもある、という状態になっている美しい街。 この街舞台マスター・ゼアノートとの最終決戦繰り広げられる本編ではラストバトル専用ワールドだが、ReMINDでは街の一部探索する事ができる。

※この「登場ワールド」の解説は、「キングダム ハーツIII」の解説の一部です。
「登場ワールド」を含む「キングダム ハーツIII」の記事については、「キングダム ハーツIII」の概要を参照ください。


登場ワールド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/21 15:05 UTC 版)

キングダム ハーツ 3D [ドリーム ドロップ ディスタンス]」の記事における「登場ワールド」の解説

トラヴァースタウンTraverse Townオリジナル行き場無くした者が集う街。これまでのシリーズ登場した1〜3番街加え本作では4番街5番街など新たな地域登場し冒険の舞台となる。ソラ編 眠り世界へダイブしたソラは、気付くとトラヴァースタウンにいた。その場見当たらないリク名前を呼ぶが、そこに現れたのはネクという少年だった。ネクはあるゲーム参加しており、離れ離れになってしまったパートナーを捜しているという。 リク編 トラヴァースタウン目覚めたリクソラ探し行こうとしたところ、ヨシュアという少年呼び止められるヨシュア人探しをしているようで、リク事情知っていそうなヨシュア行動共にすることに。 ラ・シテ・デ・クローシュ(La Cité des Cloches、作品ノートルダムの鐘荘厳な大聖堂構えフランスの街。ワールド名はフランス語であり、日本語に訳すと「鐘の街」となる。ソラ編 ソラはフロローという判事から話しかけられジプシーではないか疑いかけられる。しかし街に魔物現れたという報せ入りソラ勇んで戦い赴くが、そこにはドリームイーター囲まれながらお祭りを楽しむカジモドという青年がいた。 リク編 道を歩いていたリクは、警備隊長フィーバスからジプシーを見なかったかと尋ねられるリク見ていないと答え、つい先にすれ違ったエスメラルダ話しかけると、フロローという判事ジプシー狩りをしていると聞かされる。フロローについて詳しく聞くため、リク大聖堂へと向かう。 プランクスターズ・パラダイス(Prankster's Paradise作品ピノキオ子供ロバ変えてしまう恐ろしい遊園地サーカス。海の傍にあり、そこには怪物クジラ・モンストロが生息している。これまでのシリーズではモンストロお腹の中『ピノキオ』ワールドとして登場していたが、ピノキオジミニー暮らしていた世界としては本作初登場となる。ソラ編 煌びやかな遊園地に来たソラジミニー出会い再会を喜ぶが、ジミニーソラのことを知らない様子。このジミニー眠った世界の夢から作り出され存在であり、ソラこれまで旅してきたジミニーとは別人だったのだ。眠り世界法則戸惑いつつも、ソラジミニー一緒にピノキオ探すことに。 リク編 モンストロ体内現れリク。そこには落胆している様子ゼペットじいさんがいた。彼に話しかけたところ、モンストロに船ごと飲み込まれた上に、ピノキオがどこかへ行ってしまったのだという。リクはこの状況既視感覚える。 ザ・グリッドThe Grid作品トロン: レガシークルーというプログラム支配された、広大な電子空間。『KH2』に登場したトロン』のワールドスペース・パラノイド」のオリジナルデータの世界でもある。ソラ編 見覚えある光景にはしゃぐソラだったが、謎のプログラム立ちはだかるプログラム退いていくが、それを見ていたサムとクオラらが話しかけてきた。彼らにここがトロンのいた世界かと聞くと、今出会ったリンズラーというプログラムトロンその人だという。 リク編 リクガードにはぐれプログラム認定され連行されてしまい、そこでサムという青年出会うサムプログラムではなく現実世界から来た人間で、元の世界へ戻るため、グリッド現実世界をつなぐ唯一の道「ポータル」を目指していた。 カントリー・オブ・ザ・マスケティア(Country of the Musketeers、作品ミッキー・ドナルド・グーフィーの三銃士銃士活躍する時代フランスモチーフ世界オペラ座モン・サン=ミシェルといったフランス名所舞台となっている。ソラ編 ソラミッキードナルドグーフィー出会うが、この世界の彼らは銃士をしており普段とは異な様子先の世界で出会ったジミニートロン同じだ悟ったソラは、彼ら三銃士に命ぜられた王女護衛任務手伝うことにする。 リク編 オペラ座訪れたリクは、そこでミッキーたちを陥れようと企むピートと、その手ビーグル・ボーイズ目撃した。彼らの企て阻止するべく、リクオペラ座内を奔走する。 シンフォニー・オブ・ソーサリー(Symphony of Sorcery作品ファンタジア楽譜中に広がる自然と音楽融合し旋律奏でる神秘世界この世界で戦闘時登場人物は声を発さず、打撃音楽器の音になる。ソラ編 壮大な魔法を操るミッキー見とれるソラだったが、現れドリームイーター弾き飛ばされる目覚めるとそこはイェン・シッドの塔だったが、そこは出発地点とは別の王様修行時代にいた世界だった。そこには闇に囚われミッキーがいた。ミッキー解放するには、楽譜世界にある音の力を取り戻す必要があるという。 リク編 水浸しの塔にやってきたリクは、魔法暴走によりドリームイーター寄せ付け、闇に囚われてしまったミッキーを見つける。彼を闇から救うためには、楽譜の中の世界から闇を払う音の力を手に入れなければならない聞きリク親友助けるため楽譜の中へと旅立つ存在しなかった世界The World That Never Was) 狭間の世界にそびえる、XIII機関本拠地である世界ソラ編 七つ眠り鍵穴開放すればイェン・シッドのもとへと戻るはずだったが、かつての機関世界降り立ち困惑するソラ。そこにシグバール現れ自分たちがソラここまで誘導してきたのだとうそぶくソラ目の前に様々な幻影出現し、さらに深い眠り深淵へと導かれてゆく…。 リク編 XIII機関の城に降り立ったリク疑問抱きつつも城を進んでいくと、深い眠り囚われソラと、ソラ悪夢実体化した存在、そしてリクの心に巣食う仇敵アンセム出会うアンセムからこの承認試験仕掛けられカラクリ聞かされリクは、ソラ救い出すため、そして己の闇を封じるためアンセム戦い挑む

※この「登場ワールド」の解説は、「キングダム ハーツ 3D [ドリーム ドロップ ディスタンス]」の解説の一部です。
「登場ワールド」を含む「キングダム ハーツ 3D [ドリーム ドロップ ディスタンス]」の記事については、「キングダム ハーツ 3D [ドリーム ドロップ ディスタンス]」の概要を参照ください。


登場ワールド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/21 15:02 UTC 版)

キングダム ハーツ バース バイ スリープ」の記事における「登場ワールド」の解説

旅立ちの地Land of Departureマスター・エラクゥスの下で、テラアクアヴェントゥスキーブレード使いとしての修行積んでいる地。テラアクアマスター承認試験機に三人外の世界旅立っていくこととなる。 エンチャンテッド・ドミニオン(Enchanted Dominion作品眠れる森の美女大きな城と美しがある王国。しかし今は国民全て魔女マレフィセント魔法により眠りつかされている。テラ編では最初に上陸するワールドテラ編 テラアンヴァース追っていると、マレフィセントという魔女出会うマレフィセント言葉巧みテラ惑わせ魔法テラ操りオーロラ姫心を取り出させてしまう。 ヴェントゥス編 心を失い眠り続けオーロラ姫会ったヴェントゥスヴェントゥスオーロラ姫心を取り戻すため、彼女の育ての親である三人妖精と共に抜けた先にあるマレフィセントの城へと乗り込むアクアマレフィセントの城に向かったアクアは、「テラが闇に堕ちた」とヴェントゥス告げているマレフィセント見かけるアクアマレフィセント魔法地下牢獄入れられてしまうが、そこでオーロラ姫助けんとするフィリップ王子出会うドワーフ・ウッドランドDwarf Woodlands、作品白雪姫や山など、豊かな自然に囲まれ王国ヴェントゥス編では最初に上陸するワールドテラ編 全て見通すという魔法の鏡の噂を聞きつけて城にやってきたテラマスター・ゼアノートについて鏡に聞こうとするが、その所有者である女王は、条件として白雪姫という少女心臓持ってくるよう命ずる。 ヴェントゥスヴェントゥス鉱山見つけた七人の小人テラのことを尋ねるが、彼らは全く聞く耳を持たない。他の人に話を聞こうヴェントゥス歩いていたところ、白雪姫うずくまっているのを見つける。 アクアアクア歩いていると、七人の小人悲しみ暮れていた。理由聞くと、彼らの大切な人である白雪姫毒リンゴ食べて永遠の眠りについたのだという。アクア白雪姫助け方法を探るため女王の城へ向かう。 キャッスル・オブ・ドリームCastle of Dreams作品シンデレラ煌びやかな城を構えている王国。城では国中の娘を集めた舞踏会開かれている。アクア編では最初に上陸するワールドテラ編 ドレス破られ泣き崩れているシンデレラ見かけテラ。そこにフェアリー・ゴッドマザー現れ、彼女に魔法出来たドレス馬車用意するシンデレラの心の強さ興味持ったテラは、城にうごめくアンヴァースから彼女を守りエスコートすることに。 ヴェントゥスこの世界に来たヴェントゥスはなぜか小さな姿となってしまっていた。継母達からひどい仕打ち受けているシンデレラ舞踏会行かせるため、ヴェントゥスネズミジャック協力し家中駆け回ってドレス材料集め奮闘するアクアアクアは城を去ろうとするテラと出くわし、シンデレラに会うよう伝えられる舞踏会場を見に行ったアクアは、シンデレラを妬む継母トレメイン夫人とその娘たちから闇の気配感じ取り彼女ら屋敷調査赴くミラージュアリーナMirage Arena機械仕掛けで動く、幻想作り出す世界バトルミニゲームをシングルプレイもしくはマルチプレイで行うことができる。 不思議な塔Mysterious Tower) 元キーブレードマスターミッキー師匠イェン・シッドのいる塔。テラ編では中盤ヴェントゥス編とアクア編では終盤訪れる。テラ編 マスター・エラクゥス古い友人であるイェン・シッドに話を聞きに来たテライェン・シッドマスター・ゼアノートアンヴァース関係している可能性説きマスター・ゼアノート探すよう助言するヴェントゥス星のカケラによってネバーランドから飛ばされてきたヴェントゥスドナルドグーフィーに連れられ、イェン・シッドに会う。イェン・シッド見せたビジョンではミッキー荒野倒れており、ヴェン勇んでそれを助け行こうとする。 アクア異空の回廊で漂うミッキー見つけたアクアは、イェン・シッドの塔まで彼を介抱する。そこでイェン・シッドから知らされたのは、マスター・エラクゥス討たれたという知らせだった。 レイディアントガーデンRadiant Garden賢者アンセム治め世界で、光に溢れた輝ける庭」。城を中心としてその周りには住宅街広がっている。テラ編 マスター・ゼアノートからヴァニタス探すよう命ぜられたテラは、巨大アンヴァース追ってヴェントゥスアクア再会するすれ違いから二人振り切り、再び一人歩き出したテラだったが、ブライグという男が姿を見せた。彼はマスター・ゼアノート捕らえているという。 ヴェントゥスミッキーの持つ星のカケラにより、謎の荒野から飛ばされてきたヴェントゥステラアクア再会するも、また三人は別々の道を歩むこととなってしまう。消沈するヴェントゥスだったが、そこでリアアイザという少年たち出会うアクアテラの後を追って降り立ったアクアは、強い光を持つ少女カイリアンヴァース襲われているところに遭遇する。そこで出会ったミッキーと共にアンヴァース撃退するが、さらに巨大アンヴァース出現アンヴァース追ってテラヴェントゥス再会したのだったディズニータウンDisney Townディズニーキャッスルという世界城下町で、今は町一番の人気者決める「ドリーム・フェスティバルが行われている真っ只中である。テラ編 テラディズニータウン行われている「ランブルレーシング」の会場入り込んでしまう。レース出場する車型アンヴァースを倒すため、テラレーサーとして参加することに。 ヴェントゥスフェスティバルメイン会場で、アイスクリーム製造する機械使い方わからないヒューイたちを見かけヴェントゥスヴェントゥス機械操り、「リズミックアイス」でアイスクリーム作り挑戦するアクアメイン会場では、ホーレス・ホースカラー困っている様子。フルーツボール広場アンヴァース現れ、手に負えないというのだ。アクアは「フルーツスキャッター」でアンヴァース挑むオリンポスコロシアムOlympus Coliseum、作品ヘラクレスオリンポス位置する闘技会場。本作では下界の町、テーベ登場するテラ編 ヘラクレスという少年から闘技大会について聞いたテラは、力試しのために出場しようとする。それを見た冥界の王ハデステラに眠る闇の力目を付け闘技大会出れば闇の力支配する方法教えるとうそぶくヴェントゥス英雄目指すヘラクレス友達になったヴェントゥス。彼はトレーナーであるフィルの下で修行励んでいるのだが、同じく英雄志望する少年ザックス現れ二人弟子の座をかけ闘技大会競うこととなる。 アクアコロシアムではチャンピオンとなったテラ話題もちきりになっていた。テラの手がかりを探るアクアは、フィルにより半ば強引に闘技大会参加させられることに。 ディープスペースDeep Space作品リロ・アンド・スティッチ宇宙船飛び交う宇宙空間本作スティッチはまだリロに名前を与えられる前の、試作品626号と呼ばれていた頃の物語である。テラ編 テラ巨大な宇宙船捕まってしまう。難なく牢獄抜け出したテラであったが、同じく囚われの身となっていたジャンバ博士助けるよう頼まれるジャンバ博士宇宙最強生物試作品626号を作った罪で投獄されていた。 ヴェントゥス宇宙船侵入したアンヴァース追いヴェントゥスもその中へ潜入する。そこで出会った試作品626号はヴェントゥスたちの「つながりのお守り」と同じ形のものを持ちテラアクア知っている様子見せたアクア編 「つながりのお守り」に似たもの見つけたアクアだったが、試作品626号がそれを奪ってどこかへ逃げていく。そこへ試作品626号を追っていたガントゥ大尉現れアクア密航者としてガントゥに連行されてしまう。 ネバーランドNever Land作品ピーター・パン永遠に大人になることのない国。これまでのシリーズでは海賊船離れ小島舞台となっており、本島登場するのは本作初めてとなる。テラ編 テラフック船長その手スミーアンヴァースから宝箱守っているところに出くわす宝箱中には光が詰まっているといい、その光をピーター・パンという少年狙っているらしいテラは光を守るため、フック船長に手を貸すことに。 ヴェントゥスロスト・ボーイズティンカー・ベル出会ったヴェントゥスは、島に落ちたという流れ星探しに行くことに。ミッキー星のカケラ見つけたヴェントゥスだったが、フック船長ティンカー・ベル星のカケラ奪われてしまう。 アクア宝の地図拾ったアクアは、ロスト・ボーイズピーター・パン宝探しリーダー任命されてしまう。宝探し終えた彼女が感じたのは、ヴァニタス強力な闇の気配だった。 デスティニーアイランドDestiny Islands) 本島離れ小島形成される小さな島国。テラ編 暖かな光に導かれテラは、浜辺で遊ぶ少年二人見かけるその内一人リクから強い光を感じ取ったテラは、リクに「キーブレード継承の儀式」を行う。 ヴェントゥス旅立ちの地テラ開いた回廊によって飛ばされてきたヴェントゥス。そこにヴァニタス現れ決戦の地・キーブレード墓場へ来るよう言渡されるアクア編 強い光を感じてやってきたアクア。そこで出会ったリクキーブレード継承されていると感じ取ったアクアは、その親友であるソラに、リク迷った時には傍にいるよう頼む。 キーブレード墓場(Keyblade Graveyard) 謎の荒野正体。かつてキーブレード戦争戦場となった地で、見渡す限り荒野に無数のキーブレード突き刺さっている。マスター・ゼアノート野望阻止するため、テラヴェントゥスアクアそれぞれの決意を胸に再び集う

※この「登場ワールド」の解説は、「キングダム ハーツ バース バイ スリープ」の解説の一部です。
「登場ワールド」を含む「キングダム ハーツ バース バイ スリープ」の記事については、「キングダム ハーツ バース バイ スリープ」の概要を参照ください。


登場ワールド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/21 14:49 UTC 版)

キングダム ハーツII」の記事における「登場ワールド」の解説

本作では一部を除くほとんどのワールドを時を跨いでから二度ワールドによってはさらに多く訪れることになる。そのため、ストーリーボリュームシリーズでも最大級となっている。 トワイライトタウン (Twilight Town) 光と闇の狭間にたたず黄昏の街近頃ロクサス周り奇妙な事件多々起こっている。住人写真や、写真という言葉そのもの奪われるという事件が発生し犯人として疑われロクサスたちは事件の真相を追う。そこでロクサスは普通の武器効かない奇妙な敵と遭遇するが、その時彼の手にキーブレード出現する本物トワイライトタウンと、プログラム上に構成された「もう一つトワイライトタウン」の二つ存在し物語冒頭ロクサス操作する時は後者主人公ソラに切り替わって以降前者探索することになる。 デスティニーアイランドDestiny Islands) ソラリク生まれ育った南国小さな島前作では崩壊して闇に飲まれてしまったが、ソラたちがアンセム倒したことで元に戻りカイリリクミッキー探し行ったソラたちを待ち続けている。しかし、忘却の城における一件のせいで、おぼろげながら覚えているカイリ除いて誰もソラのことを覚えていない。 今作では一部イベントシーンやエンディングに登場するのみでゲーム中に訪れことはないが、前作では描写がほとんど無かった本島わずかに登場し建物立ち並ぶ市街地や、島の子供たちの通う学校存在することも描写されている。 ホロウバスティオン (Hollow Bastion) ソラたちが降り立ったのは、1年前の冒険魔女マレフィセント根城となっていたホロウバスティオンだった。世界変わり具合驚いているところでレオンたちと再会したソラたちは、「ホロウバスティオン再建委員会特別会員」に任命される協力約束するソラだったが、そこへXIII機関メンバー6人が現れた。 前作ではマレフィセント本拠地にしていた「虚ろなる城」のみだったが、今作では市街地城の周辺探索できる。 ザ・ランド・オブ・ドラゴンThe Land of Dragons作品ムーラン古代の中国大陸ソラたちは竹やぶで、1年前の冒険力を貸してくれたムーシュー再会するムーシュー守り神務めファ家の娘ムーランが、家の名誉のため男装してピンと名乗りフン族討伐隊入隊するので、力を貸してほしいというのだ。ソラたちも一緒に討伐隊参加し、国の平和をおびやかすシャン・ユーと戦うことに。 ビーストキャッスルBeast's Castle作品美女と野獣森の奥にそびえる古城1年ぶりにビースト出会うがその態度そっけなくバラを大事そうに抱えて自分の部屋こもってしまう。ベルが言うには最近彼は様子おかしく召使いたちを城の地下閉じ込めてしまったらしいソラたちは詳しい事情聞くため、地下幽閉され召使いたちに会いに行くオリンポスコロシアムOlympus Coliseum、作品ヘラクレスオリンポスから少し外れた冥界降り立ったソラたちは、ヘラクレスガールフレンドメガラメグ)と出会うハデスの送る刺客との戦い疲れ気味なヘラクレスを見かねて、ハデス交渉しに行くのだというメガラ。彼女一人では危険だからとソラたちがそれを請け負うが、その頃ハデス冥界牢獄から罪人アーロン呼び出しヘラクレス差し向けようとしていた。 前作ではコロシアムのみでダンジョン存在しなかったが、今作冥界主な探索場所となる。 ディズニーキャッスル (Disney Castle) ミニー王妃願い導かれるようにやってきたソラたち。平和の象徴であるはずの城になぜかハートレス溢れていて、ドナルドグーフィー帰還を喜ぶどころではない。城を闇の力から守る「光の礎」が、マレフィセント闇の力イバラ囲まれてしまったのだ。ソラたちが事情マーリンに話すと、マーリン1つの扉を出現させる前作ではグミシップマップには表示されるが、降りることはできなかった。今作では実際に内部探索が可能。 タイムレス・リバーTimeless River作品蒸気船ウィリー) その扉の先は、どこか懐かしモノクロ世界だった。ソラたちがくぐった扉と同じものがもう1つ存在し、それを閉じればディズニーキャッスル異変解決するという。ソラたちはそこで過去ピート出会い、彼がその異変原因だと考えて懲らしめるが、人違いだと気付く。ソラたちはピート謝り、そのお詫びとして盗まれてしまったというピート蒸気船ウィリー号を探す捜索最中ソラ達は、この世界が城が建築されるよりも前、過去時代ディズニーキャッスル周辺であることを知る。 最初期ディズニー作品モデルだけあってソラ達のデザインモノクロ作品風になるセリフノイズ掛かっているなどの1920〜30年代アニメーション意識した様な演出なされている。 100エーカーの森100 Acre Wood作品くまのプーさんマーリン取り出したプー絵本ソラ内緒絵本中に入りプー再会喜び合うが、何かが起こりソラ絵本の外へ飛び出してしまう。ソラもう一度絵本中に入ると、プーソラ友達のことをすっかり忘れていた。ハートレス絵本ページ千切られてしまったのだ。千切れたページ集めればプー思い出すかもしれないアトランティカAtlantica作品リトル・マーメイド1年ぶりにやってきた海底王国は、ハートレスXIII機関の手及んでいない平和な世界だった。しかしアリエルソラたちと再会して今ひとつ気がないアリエル地上人間出会い、恋をしてしまってからずっとこの調子らしい。執事セバスチャンアリエルの気をそらすため宮殿開催されるミュージカルソラたちを誘う。 前作異なり今作では戦闘無くリズムゲームクリアする形で進行する特殊なワールドとなっている。 ポートロイヤルPort Royal作品パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たちカリブ海港町ウィルという青年出会ったソラたちは、バルボッサ率い海賊が町襲撃しているところに出くわすソラたちが足止めされている間に、海賊の船ブラックパール号提督の娘エリザベス拉致させ出航してしまう。エリザベス思いを寄せるウィルは、一匹狼海賊ジャック・スパロウ手を組み海軍の船インターセプター号ブラックパール号追跡するアグラバー(Agrabah、作品アラジンソラたちは、かつてジャファーの手下だったオウムイアーゴ出会う改心したのでアラジンたちとの仲をとりもってほしいという。早速ソラたちは、アラジン相棒アブー商人から怒られているのを見つける。アブー盗んだランプ商人返すアラジンだったが、そのランプ1年前の戦いでジャファー封じ込めたものだったアグラバー市街地魔法の洞窟という行動範囲変わっていないが、どちらも構造大きく変化している。 ハロウィンタウンHalloween Town作品ナイトメアー・ビフォア・クリスマス) いつもハロウィン一色の街のはずが、明る飾りつけになっているのに戸惑うソラたち。そこへハロウィン風のソリ乗ったジャック颯爽と現れるジャックは偶然見つけたクリスマス夢中になり、自分の手ハロウィンクリスマス作ろうとしていたのだった。クリスマスタウンのサンタクロース会いに行くというジャックに、サンタ憧れソラ同行する前作よりもハロウィンタウン内の行動範囲狭まったが、今回はクリスマスタウンに行けるプライド・ランドPride Lands作品ライオン・キング広大なサバンナ大地降り立ってすぐハイエナ群れ囲まれてしまうソラたち。なんとか切り抜けたところでメスライオンナラ出会いスカーというライオンが王になってから国が荒れ果ててしまったと聞く自分たちがなんとかできないか考えソラたちだったが、国を救えるのは王の資格を持つ者だけらしい。それは1年前の冒険力を貸してくれたシンバだという。 スペース・パラノイドSpace Paranoids、作品トロンホロウバスティオンアンセム使っていたコンピュータの中の世界コンピュータに乱暴な操作をしたソラたちは、メインシステムであるMCPによってコンピュータの中へ閉じ込められてしまう。牢獄中にはセキュリティプログラムのトロンがいた。MCP対抗するための力をDTDというデータエリアから得ようとしているトロンリクたちの情報得よう思っていたソラたちは、トロンと共にDTD目指す存在しなかった世界 (The World That Never Was) XIII機関本拠地ノーバディたちの世界で、光と闇の狭間の世界存在すら確かではなく位置づけは非常に闇に近く、闇のにおいがそこら中に漂っている。ソラたちは、さらわれたカイリ、闇に染まったリク、そして光の世界の平和を取り戻すために、ダークシティ中央にある「存在しなかった城」に向かい、まだ残っているXIII機関メンバー戦い挑んでゆく。大いなる心「キングダムハーツ」の月明かりの下で

※この「登場ワールド」の解説は、「キングダム ハーツII」の解説の一部です。
「登場ワールド」を含む「キングダム ハーツII」の記事については、「キングダム ハーツII」の概要を参照ください。


登場ワールド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 07:26 UTC 版)

キングダム ハーツ キー」の記事における「登場ワールド」の解説

いずれも本作の舞台となる古の時代より遥か未来出来事体験するが、これは『χ』におけるデイブレイクタウンを除くワールド予知書によって未来情報元に構築され仮想世界だからである。一方、『Uχ』では予知書使用できないため、予めデータの世界再構成されていたワールド主な舞台となっている。後者筋書き決まっており、改変出来ないように鍵が掛けられている。

※この「登場ワールド」の解説は、「キングダム ハーツ キー」の解説の一部です。
「登場ワールド」を含む「キングダム ハーツ キー」の記事については、「キングダム ハーツ キー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「登場ワールド」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「登場ワールド」の関連用語

登場ワールドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



登場ワールドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのキングダム ハーツIII (改訂履歴)、キングダム ハーツ 3D [ドリーム ドロップ ディスタンス] (改訂履歴)、キングダム ハーツ バース バイ スリープ (改訂履歴)、キングダム ハーツII (改訂履歴)、キングダム ハーツ キー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS