フィルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > フィルの意味・解説 

fill

別表記:フィル

「fill」とは、満たすいっぱいにする・占める・充満するのことを意味する表現である。

「fill」とは・「fill」の意味

「fill」とは、「満たす」、「いっぱいにする」などの意味を持つ英単語で、動詞として用いられることが多い。「満たす」という意味を持つ英単語は、「fill」以外にも「fulfill」などがある。

「fill」の活用変化一覧

filling現在分詞
・filled(過去形
・filled(過去分詞
・fills(三人称単数現在
・fills(複数形

「fill」の語源・由来

「fill」の語源は、古期英語の「fyllan(いっぱい満たす)」である。「fyllan」がゲルマン祖語の「fullijana(いっぱい満たす)」などに変化し現代英語の「fill」になった

「fill」と「full」の違い

「fill」と意味が似ている英単語に、「full」がある。「full」は「満ちている」、「いっぱいの」、「あふれるほどの」を意味する英単語だ。「fill」と「full」は綴り似ているだけではなく同じよう意味合い持っているということ混同されやすい。しかし、「fill」と「full」では使い方異なる。「fill」は「いっぱいにする」、「満たす」のように動詞として用いられるのが基本だ。

例文にすると、「Fill the glass with water.(グラス満たす。)」のようになる一方full」は、「満ちている」のように形容詞として用いられることが多い英単語だ。例えば、「The glass is full of water.(グラスの中はいっぱいになっている。)」のように用いられる

「fill」を含む英熟語・英語表現

「fill up」とは


fill up」とは、「(隙間を)塞ぐ」、「(容器などに~をいっぱい入れる」といった意味を持つ表現である。何かを物で満たす時、穴などを埋め時の表現として用いられることが多い。例文としては、「Since I was going on an upcoming trip, I stopped at a gas station to fill up my tank.(今度旅行に行くので、ガソリンスタンド寄ってガソリン満タンしました。)」のようになる

「to fill」とは


to fill」とは、「~を満たす」、「~を埋める」などを意味する表現だ。「To fill my free time, I stopped at a coffee shop.(空き時間埋めるために、喫茶店立ち寄った。)」、「Before going to work, I had a sandwich to filled me up.仕事に行く前にサンドイッチ食べてお腹満たした。)」のように用いられる

「fill with」とは


fill with」は、「~で満たす」、「~でいっぱいにする」などの表現をする時に用いられる。「The live concert venue is filled with many fans.(ライブ会場は、多くファン埋め尽くされている。)」、「The garden pond is well filled with water.(庭の池は、十分な満たされている。)」のように表現される

「fill out」とは


「fill out」とは、「膨らむ」、「太くなる」、「記入する」などを意味する表現である。例文としては、「I filled out the paperwork to make a membership card.(会員カード作るために、書類記入した。)」、「My body has fill out, probably due to lack of exercise.(運動不足のせいか、体がパンパン膨らんでしまった。)」などが挙げられる

「fill in」とは


fill in」とは、「埋める」、「埋めて平らにする」、「書き込む」、「記入する」などの意味を持つ表現だ。「Please fill in the application form.(申し込みフォーム必要事項記入してください。)」、「He filled in more and more blanks in the crossword puzzle.(彼はクロスワードパズル空欄を、どんどん埋めていった。)」のように使うことができる。

「fill」の使い方・例文

「fill」は、「何かをいっぱい満たす」、「何かを埋める」といった表現用いられることが多い。例文としては、「The room is filled with a strange odor.(部屋異臭満たされている。)」、「I bought a shovel at Home Depot to fill in the holes in my yard.(庭の穴を埋めるために、ホームセンターシャベル買いました。)」のようになる。他にも、「fill」は以下のような使い方ができる。

・My supervisor filled me to lead a project team.(上司から、プロジェクトチームリーダー任されました。)
I went to the dentist and had a cavity filled.(歯医者行って虫歯詰め物をしてもらいました。)
・Fill was placed in front of the entrance in preparation for the typhoon.(台風備えて玄関前に盛り土しました。)

フィル

フィルハーモニー」の略。「ウィーン—」


フィル

つけ爪浮いてきた箇所ファイリングすること。その後、アクリルミクスチャーで埋めることをフィルインと言う

フィル

名前 Phil; Phill; Phyl

フィル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/10 17:08 UTC 版)

フィル

fill

Phile

  • フィルハーモニック(直訳すれば「和声を好む人」)の略。オーケストラの名によく使われる。

Phil

英語の男性名・フィリップ短縮形

فلس(fils)


フィル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 14:36 UTC 版)

アンデッドアンラック」の記事における「フィル」の解説

円卓メンバーNo.4中性的顔立ち少年。指をしゃぶるなど子どもらしい仕草をするが、常に無表情両手両足には義肢似た古代遺物装着している。

※この「フィル」の解説は、「アンデッドアンラック」の解説の一部です。
「フィル」を含む「アンデッドアンラック」の記事については、「アンデッドアンラック」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「フィル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「フィル」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「フィル」に関係したコラム

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フィル」の関連用語

フィルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フィルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
スターネイル・ジャパンスターネイル・ジャパン
Copyright (C) 2025 STAR NAIL JAPAN . All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフィル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアンデッドアンラック (改訂履歴)、ディルバート (改訂履歴)、ルミナスアーク2 ウィル (改訂履歴)、ウィザードリィ外伝 (漫画) (改訂履歴)、マグダラで眠れ (改訂履歴)、世にも不幸なできごと (改訂履歴)、空がすき! (改訂履歴)、デッドライジング3 (改訂履歴)、バッカーノ! (2000年代) (改訂履歴)、縫製人間ヌイグルマー (改訂履歴)、7〜モールモースの騎兵隊〜 (改訂履歴)、聖剣伝説 PRINCESSofMANA (改訂履歴)、ベン10 (改訂履歴)、スポンジ・ボブ/スクエアパンツ ザ・ムービー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS