フィル・ネビンとは? わかりやすく解説

フィル・ネビン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/18 16:08 UTC 版)

フィル・ネビン
Phil Nevin
ミネソタ・ツインズでの現役時代
(2006年9月23日)
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 カリフォルニア州フラトン
生年月日 (1971-01-19) 1971年1月19日(54歳)
身長
体重
6' 2" =約188 cm
180 lb =約81.6 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 三塁手一塁手捕手外野手
プロ入り 1992年 MLBドラフト1巡目
初出場 1995年6月11日
最終出場 2006年9月29日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
国際大会
代表チーム アメリカ合衆国
五輪 1992年

フィリップ・ジョセフ・ネビンPhillip Joseph Nevin, 1971年1月19日 - )は、アメリカ合衆国カリフォルニア州フラトン出身の元プロ野球選手三塁手一塁手捕手外野手)、監督。右投右打。

息子のタイラー・ネビンは、2015年6月のMLBドラフト1巡目追補(全体38位)でコロラド・ロッキーズから指名されてプロ入りし[1][2]2021年ボルチモア・オリオールズでメジャーデビューを果たしている。

経歴

プロ入り前

高校最終学年の1989年MLBドラフト3巡目(全体82位)でロサンゼルス・ドジャースから指名されたが入団せず[3]カリフォルニア州立大学フラトン校へ進学。1992年、メンズ・カレッジ・ワールドシリーズに出場し準優勝、最優秀選手に選ばれた。大学在学中の1992年バルセロナオリンピック野球アメリカ合衆国代表として出場し、ゴールデンスパイク賞を受賞した。

現役時代

1992年6月のMLBドラフトヒューストン・アストロズから全体1位で指名されており、契約金70万ドルで入団。もともと捕手だったがプロ入り時に三塁手に転向した[4]

1995年6月11日にメジャーデビューを果たし、同年8月15日にマイク・ヘンネマン英語版とのトレードで、ヒューストン・アストロズからデトロイト・タイガースへ移籍し、外野手へと転向した[3]1997年11月20日にはトレードで、アナハイム・エンゼルスへ移籍すると、捕手に転向して翌1998年はシーズン通して捕手に専念した。

さらに、翌1999年3月29日にサンディエゴ・パドレスへ移籍[3]。この年は出場試合数が初めて100を上回り、打率.269、26本塁打、チーム最多の85打点を記録した[5]。また、当初はエンゼルス時代同様、捕手として出場していたが、8月13日に監督のブルース・ボウチーから三塁手に入るように言われ、それ以後三塁手のレギュラーに定着[6]2000年は開幕から正三塁手として出場し、打率.303・31本塁打・107打点を記録し、3割・30本塁打・100打点を達成。

2001年には打撃3部門すべて昨年の数字を上回り、打率.306、41本塁打、126打点を記録し自己最高のシーズンとなった。11月には球団史上最高額となる4年総額3,400万ドルで契約延長した[7]。しかし、それ以降は、怪我の多さが原因となって思うような成績を残せず、守備の拙さやチーム事情もあって2002年以降は一塁手としての出場が多くなる。
2002年オフにシンシナティ・レッズケン・グリフィー・ジュニアとのトレードが両球団間で成立するも、ネビンがノートレード条項を行使した為破談となった。
2005年7月30日に朴賛浩とのトレードでテキサス・レンジャーズへと移籍し[3]2006年5月31日にシカゴ・カブスへ移籍[3]。その後、8月31日にミネソタ・ツインズへ移籍となった[3]

2006年はレンジャーズで9本、カブスで12本、ツインズで1本、計22本の本塁打を放ち、6月19日に通算200本塁打も達成している[8]

2007年5月12日に引退を発表した[9]

引退後

引退後は大学野球、独立リーグ、タイガース傘下のマイナー(AA級エリー・シーウルブズとAAA級トレド・マッドヘンズ)の監督を歴任し、2014年シーズンから3年間はアリゾナ・ダイヤモンドバックス傘下のAAA級リノ・エーシズの監督を務めた。

2016年11月7日に2017年シーズンよりサンフランシスコ・ジャイアンツの三塁コーチへの就任が発表された[10]

2018年シーズンからニューヨーク・ヤンキースの三塁コーチを4年間務め[11]2022年からロサンゼルス・エンゼルスの三塁コーチ。

2022年6月7日からジョー・マドン監督の解任に伴い、ロサンゼルス・エンゼルス監督代行を務める[12]。11月8日、正式に監督に就任。

2023年10月3日、2023年シーズンをもってエンゼルスの監督を退任することになった[13]

2024年12月、シカゴ・ホワイトソックスの選手育成特別補佐に就任[14]

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
1995 HOU 18 69 60 4 7 1 0 0 8 1 1 0 1 0 7 1 1 13 2 .117 .221 .133 .354
DET 29 110 96 9 21 3 1 2 32 12 0 0 0 0 11 0 3 27 3 .219 .318 .333 .651
'95計 47 179 156 13 28 4 1 2 40 13 1 0 1 0 18 1 4 40 5 .179 .281 .256 .537
1996 38 130 120 15 35 5 0 8 64 19 1 0 0 1 8 0 1 39 1 .292 .338 .533 .871
1997 93 278 251 32 59 16 1 9 104 35 0 1 0 1 25 1 1 68 5 .235 .306 .414 .720
1998 ANA 75 261 237 27 54 8 1 8 88 27 0 0 0 2 17 0 5 67 6 .228 .291 .371 .662
1999 SD 128 441 383 52 103 27 0 24 202 85 1 0 1 5 51 1 1 82 7 .269 .352 .527 .879
2000 143 605 538 87 163 34 1 31 292 107 2 0 0 4 59 9 4 121 17 .303 .374 .543 .917
2001 149 624 546 97 167 31 0 41 321 126 4 4 0 3 71 7 4 147 13 .306 .388 .588 .976
2002 107 450 407 53 116 16 0 12 168 57 4 0 0 4 38 4 1 87 12 .285 .344 .413 .757
2003 59 248 226 30 63 8 0 13 110 46 2 0 0 1 21 1 0 44 9 .279 .339 .487 .826
2004 147 623 547 78 158 31 1 26 269 105 0 0 0 5 66 5 5 121 16 .289 .368 .492 .860
2005 73 306 281 31 72 11 1 9 112 47 1 0 0 5 19 0 1 67 2 .256 .301 .399 .700
TEX 29 108 99 15 18 5 0 3 32 8 2 0 0 0 8 0 1 30 6 .182 .250 .323 .573
'05計 102 414 380 46 90 16 1 12 144 55 3 0 0 5 27 0 2 97 8 .237 .287 .379 .666
2006 46 199 176 26 38 8 0 9 73 31 0 0 0 0 21 0 2 39 9 .216 .307 .415 .722
CHC 67 197 179 26 49 4 0 12 89 33 0 0 0 1 17 0 0 52 4 .274 .335 .497 .832
MIN 16 54 42 2 8 1 0 1 12 4 0 0 1 1 10 1 0 15 0 .190 .340 .286 .626
'06計 129 450 397 54 95 13 0 22 174 68 0 0 1 2 48 1 2 106 13 .239 .323 .438 .761
MLB:12年 1217 4703 4188 584 1131 209 6 208 1976 743 18 5 3 33 449 30 30 1019 112 .270 .343 .472 .815

年度別守備成績



捕手(C) 一塁(1B) 三塁(3B) 左翼(LF) 右翼(RF)






































































1995 HOU - - 16 10 32 3 4 .933 - -
DET - - - 27 50 2 2 0 .963 -
'95計 - - 16 10 32 3 4 .933 27 50 2 2 0 .963 -
1996 4 12 1 0 0 1.000 1 4 3 1 .250 - 24 17 49 4 6 .943 9 16 1 1 0 .944 -
1997 1 1 0 0 0 1.000 0 0 0 0 ---- 7 22 1 1 0 .958 17 6 13 0 1 1.000 40 66 4 1 2 .986 -
1998 ANA 69 399 32 5 3 .989 20 75 54 21 .280 2 3 0 0 0 1.000 - - -
1999 SD 31 155 14 1 0 .994 4 19 14 5 .263 11 74 9 1 5 .988 67 36 131 3 12 .982 5 3 0 0 0 1.000 9 8 0 0 0 1.000
2000 - - 142 96 242 26 22 .929 - -
2001 - - 145 96 265 27 26 .930 - -
2002 - 36 269 22 4 30 .986 71 49 131 14 17 .928 - -
2003 - 31 239 21 1 26 .996 - - 29 47 1 1 0 .980
2004 1 4 0 0 0 1.000 0 0 0 0 ---- 144 1131 92 13 108 .989 - - -
2005 2 11 1 0 0 1.000 0 0 0 0 ---- 71 579 38 4 51 .994 - - -
TEX - 3 13 1 0 1 1.000 1 0 1 0 0 1.000 - -
'05計 2 11 1 0 0 1.000 0 0 0 0 ---- 74 592 39 4 52 .994 1 0 1 0 0 1.000 - -
2006 - 1 8 0 0 2 1.000 - - -
CHC 1 1 0 0 0 1.000 0 0 0 0 ---- 38 250 17 0 26 1.000 - 8 7 0 0 0 1.000 2 2 0 0 0 1.000
MIN - 5 29 1 0 6 1.000 - - -
'06計 1 1 0 0 0 1.000 0 0 0 0 ---- 44 287 18 0 34 1.000 - 8 7 0 0 0 1.000 2 2 0 0 0 1.000
MLB 109 583 48 6 3 .991 41 98 71 27 .276 349 2617 202 24 257 .992 483 310 864 77 88 .938 89 142 7 4 2 .974 40 57 1 1 0 .983
  • 各年度の太字はリーグ最高

記録

背番号

  • 21(1995年 - 同年途中)
  • 42(1995年途中 - 同年終了)
  • 12(1996年 - 1997年)
  • 20(1998年)
  • 23(1999年 - 2005年途中)
  • 25(2005年 - 2006年途中)
  • 40(2006年途中 - 同年途中)
  • 15(2006年途中 - 同年終了)
  • 16(2017年)
  • 53(2018年 - 同年途中)
  • 35(2018年途中 - 2019年途中)
  • 88(2019年途中 - 2023年)

代表歴

脚注

  1. ^ Outstanding player, better kid” (英語). San Diego U-T Preps (2015年4月6日). 2016年11月21日閲覧。
  2. ^ Draft Tracker 2015” (英語). MLB.com (2015年6月8日). 2016年11月21日閲覧。
  3. ^ a b c d e f Phil Nevin Statistics Transactions” (英語). Baseball-Reference.com. 2008年8月13日閲覧。
  4. ^ The Ballplayers - Phil Nevin Chronology” (英語). BaseballLibrary.com. 2008年8月13日閲覧。
  5. ^ 1999 San Diego Padres Statistics and Roster” (英語). Baseball-Reference.com. 2008年8月13日閲覧。
  6. ^ 「元全米一位スペシャル・インタビュー フィル・ネビン[パドレス]」『月刊メジャー・リーグ』2000年8月号、ベースボールマガジン社、2000年、雑誌 08625-8、74 - 75頁。
  7. ^ Cy Young winner Peavy nearing biggest deal in Pads history” (英語). CBS Sports. 2008年8月13日閲覧。
  8. ^ Phil Nevin Home Run Log” (英語). Baseball-Reference.com. 2008年8月13日閲覧。
  9. ^ Phil Nevin, top draft pick in '92, retires from baseball” (英語). ESPN. 2008年8月13日閲覧。
  10. ^ San Francisco Giants web site
  11. ^ Andrew Mearns (2018年2月6日). “The Yankees' new coaching staff should seem very familiar to veteran baseball fans” (英語). http://m.mlb.com/cutfour/2018/02/05/265937582/yankees-coaching-staff-is-loaded-with-major-leaguers 2018年2月10日閲覧。 
  12. ^ エンジェルス マッドン監督解任 チームは現在12連敗中”. www3.nhk.or.jp. NHK NEWS WEB (2022年6月8日). 2022年6月8日閲覧。
  13. ^ エ軍ネビン監督 退任 今季最終戦前には再契約について「まだ何も分からない」と話していた…4日GM会見(スポニチアネックス)”. Yahoo!ニュース. 2023年10月3日閲覧。
  14. ^ 元エ軍監督が最弱121敗球団へ 育成特別補佐に就任…再建へ託される「複数の役割」Full-Count 2024.12.24

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類

アメリカ合衆国の野球選手 柏枝文治  マーク・プライアー  フィル・ネビン  トニー・ミッチェル  ニック・アルトロック
シカゴ・カブスの選手 マット・クレメント  マーク・プライアー  フィル・ネビン  サミー・ソーサ  マーク・グルジラネック
サンディエゴ・パドレスの選手 デウォン・ブラゼルトン  マット・クレメント  フィル・ネビン  ウィルソン・バルデス  カルメロ・マルティネス
テキサス・レンジャーズ及びその前身球団の選手 アンドリュー・ジョーンズ  アダム・ハイズデュ  フィル・ネビン  サミー・ソーサ  マイク・パグリアルーロ
デトロイト・タイガースの選手 グース・ゴスリン  A.J.ヒンチ  フィル・ネビン  レイ・ナイト  フェルナンド・ビーニャ
ロサンゼルス・エンゼルス及びその前身球団の選手 ブレンダン・ドネリー  ダグ・デシンセイ  フィル・ネビン  オーランド・カブレラ  ショーン・エイブナー
ミネソタ・ツインズの選手 ポール・アボット  ルイス・カスティーヨ  フィル・ネビン  マイク・パグリアルーロ  オーランド・カブレラ
ヒューストン・アストロズの選手 アンディ・ペティット  スティーブン・ランドルフ  フィル・ネビン  レイ・ナイト  マーク・ロレッタ

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フィル・ネビン」の関連用語

フィル・ネビンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フィル・ネビンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフィル・ネビン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS