ウィルソン・バルデスとは? わかりやすく解説

ウィルソン・バルデス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/23 08:47 UTC 版)

ウィルソン・バルデス
Wilson Valdez
メッツ時代(2009年6月16日)
基本情報
国籍 ドミニカ共和国
出身地 ペラビア州ニザオ
生年月日 (1978-05-20) 1978年5月20日(45歳)
身長
体重
180 cm
75 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 遊撃手外野手
プロ入り 1997年 アマチュアFA
初出場 MLB / 2004年9月7日
KBO / 2008年3月29日
NPB / 2008年6月21日
最終出場 MLB / 2012年10月3日
KBO / 2008年5月24日
NPB / 2008年8月7日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

ウィルソン・アントニオ・バルデスWilson Antonio Valdez , 1978年5月20日 - )は、ドミニカ共和国ペラビア州ニザオ出身の元プロ野球選手内野手)。

日本での登録名は「ウィルソン」。韓国球界での登録名は「발데스」。

経歴

2007年10月16日

ドミニカリーグのプレーを経て、2002年フロリダ・マーリンズとマイナー契約を結んだ。

2004年6月17日に、マイナーでの高打率を買われ、ビリー・コッチとのトレードでシカゴ・ホワイトソックスに移籍する。9月にメジャー初昇格し、19試合に出場した。同年オフ、シアトル・マリナーズに移籍した。

マリナーズでは遊撃手として42試合に出場した。しかし打率.198と振るわず、2005年6月9日サンディエゴ・パドレスにトレードされた。その後、8月にメジャーに昇格し、9試合に出場した。

2006年ロサンゼルス・ドジャースとマイナー契約を結んだ。

2007年に故障したラファエル・ファーカルの代役として2年ぶりにメジャー昇格し、41試合に出場した。

2008年1月4日に韓国プロ野球の起亜タイガースと契約した。起亜では俊足と守備が買われ、ショートのレギュラーの一角として期待されたが、打率.218と振るわず、5月27日に解雇された。

起亜を解雇後、日本の東京ヤクルトスワローズと入団交渉を行い、2008年6月9日に入団が決まった。ヤクルトでは不振で二軍落ちしたアダム・リグスアーロン・ガイエルに代わる助っ人と、北京オリンピック代表として抜けることが濃厚な宮本慎也のバックアップとして期待され、6月21日川端慎吾と入れ替わる形で一軍登録を受けた。同日の対オリックス戦で、宮本に替わる遊撃手としてNPB公式戦に初出場し、2安打で初安打も記録した。7月2日の対巨人戦では、初の本塁打を記録している。11月4日、来季の契約が結ばれないことが発表された。

同年12月、クリーブランド・インディアンスとキャンプ招待選手としてマイナー契約を結んだが、その後、ニューヨーク・メッツに移籍した。

2009年オフ、ニューヨーク・メッツを解雇され、フィラデルフィア・フィリーズとマイナー契約を結び、春季キャンプに招待された。開幕メジャー入りこそならなかったが、2010年4月15日メジャー昇格を果たした。同年はジミー・ロリンズの故障もあって、自身最多となるメジャー111試合出場を記録した。

2011年5月25日の対シンシナティ・レッズ戦で、投手を使い果たしたフィリーズが19回表にバルデスを投手として送り出す[1]スコット・ローレン死球を与えたものの1回を無安打無失点に抑えた[1]。その裏にラウル・イバニェスの犠牲フライでフィリーズがサヨナラ勝ちを収め[1]2000年8月22日のブレント・メイン以来となる野手による勝利投手となった[2]

2012年1月25日ジェレミー・ホーストとのトレードでシンシナティ・レッズに移籍した[3]。成績不振でレッズを解雇され、2012年12月、サンフランシスコ・ジャイアンツとマイナー契約を結んだ。

2013年3月23日、マイアミ・マーリンズとマイナー契約を結んだ。5月23日アトランティックリーグカムデン・リバーシャークスと契約した[4]

2014年ヨーク・レボリューションに所属。

2015年もヨーク・レボリューションでプレーし、オフはドミニカ共和国のウィンターリーグに参加した。

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
2004 CWS 19 46 43 8 10 1 0 1 14 4 1 2 1 0 2 0 0 5 1 .233 .267 .356 .592
2005 SEA 42 133 126 9 25 5 1 0 32 8 2 2 1 0 6 0 0 25 1 .198 .235 .254 .489
SD 9 15 13 0 3 2 0 0 5 1 0 0 0 0 2 0 0 1 1 .231 .333 .385 .718
'05計 51 148 139 9 28 7 1 0 37 9 2 2 1 0 8 0 0 26 2 .201 .245 .266 .511
2007 LAD 41 80 74 12 16 2 1 0 20 7 1 0 0 1 4 0 1 12 0 .216 .263 .270 .533
2008 起亜 47 176 156 17 34 9 1 1 48 16 13 4 9 1 9 0 1 19 2 .218 .263 .308 .571
ヤクルト 29 88 78 8 20 1 0 1 24 8 4 0 2 0 8 0 0 14 5 .256 .326 .308 .633
2009 NYM 41 95 86 11 22 3 2 0 29 7 0 1 0 0 8 0 1 10 6 .256 .326 .337 .664
2010 PHI 111 363 333 37 86 16 3 4 120 35 7 0 7 0 21 7 2 43 20 .258 .306 .360 .667
2011 99 300 273 39 68 14 4 1 93 30 3 3 7 2 18 3 0 41 13 .249 .294 .341 .634
2012 CIN 77 208 194 15 40 4 0 0 44 15 3 1 5 1 8 0 0 36 4 .206 .236 .227 .463
MLB:7年 439 1240 1142 131 270 47 11 6 357 107 17 9 21 4 69 10 4 173 46 .236 .281 .313 .594
KBO:1年 47 176 156 17 34 9 1 1 48 16 13 4 9 1 9 0 1 19 2 .218 .263 .308 .571
NPB:1年 29 88 78 8 20 1 0 1 24 8 4 0 2 0 8 0 0 14 5 .256 .326 .308 .633
  • 2018年度シーズン終了時

年度別投手成績





















































W
H
I
P
2011 PHI 1 0 0 0 0 1 0 0 0 1.000 4 1.0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0.00 0.00
MLB:1年 1 0 0 0 0 1 0 0 0 1.000 4 1.0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0.00 0.00
  • 2018年度シーズン終了時

記録

NPB

背番号

  • 39 (2004年、2005年途中 - 同年終了)
  • 12 (2005年 - 同年途中)
  • 13 (2007年)
  • 49 (2008年:起亜在籍時)
  • 45 (2008年:東京ヤクルト在籍時)
  • 4 (2009年)
  • 21 (2010年 - 2011年)
  • 15 (2012年 - )

脚注

  1. ^ a b c Infielder Wilson Valdez earns win as Phillies break through in 19th”. ESPN.com (2011年5月25日). 2011年5月27日閲覧。
  2. ^ Jayson Stark (2011年5月26日). “Inside the Philly Marathon”. ESPN.com. 2011年5月27日閲覧。
  3. ^ Nicholson-Smith, Ben(2012-01-25). Reds Acquire Wilson Valdez. MLBTradeRumors.com(英語). 2012年1月26日閲覧
  4. ^ http://www.riversharks.com/news/?news_id=1465

関連項目

外部リンク


ウィルソン・バルデス(在籍年度2008)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 09:11 UTC 版)

起亜タイガース」の記事における「ウィルソン・バルデス(在籍年度2008)」の解説

東京ヤクルトスワローズ起亜での登録名は「バルデス」。

※この「ウィルソン・バルデス(在籍年度2008)」の解説は、「起亜タイガース」の解説の一部です。
「ウィルソン・バルデス(在籍年度2008)」を含む「起亜タイガース」の記事については、「起亜タイガース」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ウィルソン・バルデス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類

東京ヤクルトスワローズ及びその前身球団の選手 大山貴広  伊達泰司  ウィルソン・バルデス  アーロン・ガイエル  小林和公
ロサンゼルス・ドジャース及びブルックリン・ドジャースの選手 ブレント・リーチ  グレッグ・ハンセル  ウィルソン・バルデス  ジョナサン・ブロクストン  エリック・ヤング
ニューヨーク・メッツの選手 デービッド・コーン  ルイス・カスティーヨ  ウィルソン・バルデス  レイ・ナイト  フェルナンド・ビーニャ
シカゴ・ホワイトソックスの選手 ジョッシュ・スチュワート  ニック・アルトロック  ウィルソン・バルデス  ダヤン・ビシエド  サミー・ソーサ
サンディエゴ・パドレスの選手 マット・クレメント  フィル・ネビン  ウィルソン・バルデス  カルメロ・マルティネス  マイク・パグリアルーロ
フィラデルフィア・フィリーズの選手 A.J.ヒンチ  ナップ・ラジョイ  ウィルソン・バルデス  カルメロ・マルティネス  ウォーリー・バックマン
シアトル・マリナーズの選手 ポール・アボット  ウラディミール・バレンティン  ウィルソン・バルデス  フェルナンド・ビーニャ  ウォーリー・バックマン
ドミニカ共和国の野球選手 フリオ・ルーゴ  ルイス・カスティーヨ  ウィルソン・バルデス  サミー・ソーサ  フェリックス・ピーエイ
起亜タイガース及びヘテ・タイガースの選手 李昊俊  李鍾範  ウィルソン・バルデス  金熙杰  劉東勳

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウィルソン・バルデス」の関連用語

ウィルソン・バルデスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウィルソン・バルデスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウィルソン・バルデス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの起亜タイガース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS