自殺の手法とは? わかりやすく解説

自殺の手法

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/05 04:30 UTC 版)

自殺」の記事における「自殺の手法」の解説

詳細は「自殺の方法」を参照 WHOは、世界自殺おおよそ30%は服毒であり、特に地方農村部や、低中所得国に多いとしている。他に多い方法としては、首吊り焼死挙げている。 自殺未遂者は、自殺者の約10倍以上いると考えられている。そのなかで何度も自殺試み自殺にいたるのは3-12%である。どのような方法であろうと、確実に死ねず、自殺しようとして生き残った後には大きな怪我病気後遺症となるリスク大きく本人以外の社会周囲の人間与え影響大きいため、関係者自殺止める努力行っている。 縊頸(首吊り詳細は「縊死」を参照 日本において自殺する手法として、男女問わずもっとも多いのが、首をロープなど紐状のものによって吊り縊死することによる自殺である。 死後括約筋弛緩により吊り下げられ体内から重力により地面に向け鉛直方向体液糞尿唾液、涙など)が流出する死亡直後発見され死体は、時により眼球飛び出し唾液糞尿垂れ流れ男性陰茎勃起した状態で発見されることもありうる未遂場合、脳が酸欠起こした時点脳細胞破壊始まっているために、植物状態認知症、体の麻痺などといった重い後遺症残してしまう可能性が高い。また、首を吊る際の衝撃頸椎骨折延髄損傷などで即死(または即失神)する場合がある。自殺ではないが、日本など行われる絞首刑「落床式首吊り死刑台」に多くみられ、救出後仮に命をとりとめても、重大な障害が残る。また軽度であっても脊髄液漏出から激し頭痛などの後遺症長く苦しむ。 ガス ガス有毒成分による中毒死と、無酸素または低酸素のガス吸入することで酸欠による意識不明そのまま吸入し続けることで心肺停止死亡する窒息死2種大別できる。有毒ガス場合屋内部屋で行うと発見者救助者、同居人、さらに集合住宅場合配管のためのパイプスペースなどから、重いガス階下の人を、軽いガス階上の人を、さらに爆発性ものなら近隣の者さえ巻き添えにする極めて危険な方法であり、自分だけでなく無関係の者への殺人危険性すらある方法である。 日本では過去都市ガス含まれる一酸化炭素による中毒死多く見られたが、天然ガスへの転換に伴い一酸化炭素含有量減少都市ガス吸引して死亡する例は少なくなる一方で死亡する前にガス爆発起こし負傷する例も増えた1978年には、東京都内だけでも9件の自殺に伴うガス爆発発生している。こうした爆発事故では自殺企図した者が生き残りガス漏出等罪有罪判決受けた例もある。その他のガス自殺についてはシンナーなど揮発性の高い薬品容器入れ容器一緒に布団をかぶり窒息死した例(『完全自殺マニュアル』)、ヘリウムガス使用した安楽死Final Exit)、塩素系の洗剤など家庭用品混ぜた際に発生する塩素ガス硫化水素などの有毒ガス吸って中毒死する方法などがある。なお、有毒ガスによる自殺周辺住民救助者にも被害を及ぼす可能性がある。 これらの自殺方法は、首吊り同じく長時間酸欠によって脳細胞破壊されるために、未遂時、有毒ガス場合呼吸器皮膚なども含め植物状態認知症、体の麻痺感覚異常などの重篤後遺症を残す可能性が高い(「一酸化炭素#一酸化炭素中毒」も参照)。 大量服薬服毒 詳細は「オーバードース」および「シアン化物中毒」を参照 精神疾患などの治療受けている人が、処方され大量服薬して自殺を図ることがある家族友人服用しており(特に三環系抗うつ薬などの賦活症候群)、かつ自殺願望うつ症状持っていたり、リストカットなどの自傷行為頻繁に行ったりするような状況場合注意が必要である。精神疾患患者対す精神安定剤睡眠薬などの多剤大量処方問題となっている。 大量服薬をした場合服用後の経過時間比較的短い場合は、胃洗浄を行うのが一般的であるが、服薬量や経過時間意識状態などによっては胃洗浄行わないこともある。発見処置早ければ後遺症残らないことも多いが、気道閉塞伴っていた場合などは死に至ることもある。その他、誤嚥性肺炎低体温症肝障害腎障害長時間筋を圧迫することによる挫滅症候群などの合併症生じることもある。 毒物を飲むことで自殺試み場合もある。毒物種類はさまざまである近衛文麿ハインリヒ・ヒムラーなどが用いた青酸カリ名高いが、古くソクラテスクレオパトラ服毒ではないが)が用いた動植物性の神経毒賈南風御船千鶴子用いた金属毒などさまざまであり、対処法後遺症も違う。一般に吐かせることが有効だといわれるが、飲んだものが石油製品強酸強アルカリ性物質場合吐かせるのは禁忌である。強酸強アルカリ性物質飲んだ場合は、飲んだ時点食道胃の細胞破壊されていることが多く消化器官後遺症が残る場合がある。 飛び降り 詳細は「飛び降り」を参照 ビルや崖、滝などの上から飛び降りることにより、自由落下によって重力で自らの体を加速させ、地面などに激突する衝撃肉体破壊し死亡試み方法投身自殺ともいわれる入水 入水は「じゅすい」とも読み、海や川、湖沼などに身を投げ窒息死試み自殺方法水中気管に入ると咳きこみ、それがさらに大量肺の中にいれ、肺によるガス交換妨げ血液中の酸素低下させることで脳への酸素を断つことにより死亡に至る。したがって肺の中を満たされる水死する古くからある方法1つである。息を止めるようなことはせず、冷たい水の中に入ることで体温奪われることにより自殺することもあるが、それは「低温」の項で後述する。未遂終わった場合心停止15分以内処置ができなければ、他の酸欠による自殺同様に生き残ってアダムス・ストークス症候群により脳や神経に重い障害が残る可能性が高い。冬の川や湖など水温極端に低いところで入水した場合低体温症により死亡するまでの時間延びて、他の人に救助される可能性高くなる条件よければ数時間仮死状態ののち、ほとんど脳にダメージを受けることなく蘇生することもある。ただ、このような場合寒さにより入水した直後ショック死をすることもある。 また、滝の上のような高い場所から飛び降り入水することで自殺しようとする場合もあり、日本では栃木県日光市華厳滝藤村操滝つぼ飛び込み自殺した事件作家太宰治愛人玉川上水入水自殺遂げた事例がある。 艦船沈没する際に艦長船長が船と運命共にするということがある(船員法の「船長の最後退船義務」が拡大解釈されたもの)。氷山衝突したタイタニック号や、イギリス海軍その伝統を受け継いだ日本海軍でも広く行われた飛び込み 鶴見済著書完全自殺マニュアルによれば、車や鉄道などへの飛び込みによって自殺を行う飛び込み自殺は、鉄道の場合死体肉片血液周囲飛び散るために周囲与え影響印象大きく自殺後死体悲惨なものとなる。高速走行する新幹線場合はさらに凄惨で、瞬時跡形もなく粉砕され臓器肉片衝突場所から2 - 5 kmわたって散乱する未遂終わった場合でも、四肢切断されるなどの大怪我負い残り人生寝たきりの状態や車椅子などに頼って生きなければならないことが多い。通勤・通学途中帰宅途中の駅で飛び込み自殺に及ぶケース多く割合が高いのは、男性サラリーマン である。 2013年平成25年9月京都大学研究グループは、直前数日間日照時間少なさ鉄道自殺関係する明らかにした。 ただし、線路への落下は、必ずしも自殺ではないことも多い。「視力が弱い人」、「泥酔者」、「幼児保護者の不注意」、歩きスマホによる「注意散漫」などのほか、悪ふざけ犯罪など「他者による突き落としと言った理由による転落事故もある。 鉄道への飛び込み自殺 鉄道事業者では、自殺ない場合考慮し発生直後「人身事故」と呼ぶ。鉄道への飛び込み列車遅延運休車両自体損傷生じ多く利用客影響損失)を与えるので社会問題化している。 また、偶然飛び込み自殺現場付近に居合わせた乗務員旅客傷害を負う事故多数発生している。 事故後に鉄道会社請求する損害賠償額原則として公表だが、例え京浜急行電鉄場合被害額200万円程度であっても実際請求額高くて100万円に満たないという。(京浜急行電鉄広報宣伝担当による)。なお、自殺図った者が死亡した場合自殺者遺族相続放棄行って賠償免れるケースもある。洋光台駅での事例では、PTSD発症した30代女性自殺した男性の遺族慰謝料請求したものの却下女性は「鉄道会社責任がある」としてJR東日本提訴した鉄道会社対策 自殺転落防止のためにホーム柵ホームドア設置している路線もあるが、建設費高額車両の種類によって扉の数や開口幅が異なる、ホームドアとの位置合わない混雑激し区間である、などの理由により普及遅れている。 JR東日本企業の社会的責任一環としていのちの電話活動財政的に支援しているほか、ホーム向かい合う壁に鏡の設置発車ベル発車メロディ変える青色照明緊急停止ボタン設置転落検知するセンサー開発 などの試みなされている。 失血死 刃物による失血死試みケース少なくない静脈切断した場合は、切ってから死に至るまでの時間長いので、セネカのように意図して緩慢な自殺選んだ場合除けば誰かに見つかって未遂に終わることが多い。また、自殺する際の苦痛大きい。ただし、心臓動脈切った場合は、出血性ショックにより死亡する可能性がある。なお、後述するが、死ぬのが目的ではなく自傷行為そのもの目的であったとしても、出血ひどくて失血死をしてしまう場合もある。切ったのが静脈場合発見対処早ければ後遺症が残ることはまれである。切ったのが動脈場合は、一刻も早く止血する必要がある健康な成人の場合体内から半分血液失われる死亡するといわれている。ただし、失った血液量にかかわらず傷口が深い場合神経破損している場合や、そうでなくても切った傷跡何年も残る。解剖学通じていない者の場合頚動脈切ろうとして頚静脈切ってしまう例がある。 発見した場合は、腕を切っているのならば、脇をベルトネクタイなどで止血する。腹などの場合圧迫して止血し止血した時間救急知らせる。なお、自殺かどうかかかわらず事故・事件場合含め頭部腹部刃物などが刺さっている場合無理に抜くと、かえって傷口広げる場合多く刃物傷口の「栓」の役割兼ねている場合は抜くことで失血死する可能性が高まるため、抜かないそのままにしておく。発見した場合一刻も早く救急連絡し体温低下によって体力消耗するのを防ぐために毛布などをかけて体温を保つ。無理に揺り動かすのは傷口広がる可能性があるために良くない針と糸動脈などの傷口縫合できれば生存率上がる特徴的な自刃自殺として武士がその名誉を守るために行っていた切腹挙げられる腹部損傷することにより、内臓出血による緩慢なショック死もたらす。ただし、江戸時代以降苦痛が長引くことを嫌って切腹行った直後に、傍にいる刑手が斬首して即死させる「介錯」と呼ばれる行為なされた焼身自殺 詳細は「焼身自殺」を参照 自らの体にガソリン灯油などの燃料をかけ、それに火をつけて行う自殺である。かつては油のしみこんだに火をつけて殺すなど、拷問的な火刑一つ採用され方法である。燃えるのは主に気化し燃料である。燃料体温気化し引火後は燃焼気化し燃焼続け体を焼く。液体燃料を体にかけると、厳冬期でも体の体温気化し引火性ガス被服の間に充満しわずかな火気静電気に対しても非常に危険な状態になる。灯油などの着火点の高い(40程度燃料も、体温による気化ガス発生するので、床に流れた灯油とは比較ならない引火性をもつ。ここで点火もしくは引火し着火すれば、一瞬全身火だるまになる。燃料がごく少量でも、化繊被覆ならば溶けて燃え燃料とともに体を損傷する。肌を濡らすほどの燃料引火すると、仮に消火成功して大きな障害が残る。燃焼中も自らの皮膚白く変色して硬化し激痛感じる。広範囲熱傷気道熱傷伴い死に至ることも多いが、即死する場合少なく死に至るまでの期間も比較長いことが多く呼吸不全全身のやけどによる激痛により苦痛長く激しい。また、救命される例も多いが、急性期には集中治療要しその後何度にもわたる激痛を伴う植皮手術を行う必要があり、その治療には長期要する回復後四肢機能低下美容問題など後遺症を残すことが多い。 抗議手段1つとして焼身自殺選ばれることも多い。ベトナム戦争当時南ベトナム政権による仏教徒弾圧対す抗議のためにビデオカメラの前で焼身自殺したティック・クアン・ドック釋廣德)師、彼を範にしてベトナム戦争抗議焼身自殺遂げた由比忠之進アリス・ハーズなどが知られている。 感電 自分身体感電させることによって自殺する方法。『完全自殺マニュアルによれば1995年の日本統計では感電自殺者95%が男性という極端に性差激し手段として紹介されている。手段としては湯船入れ自身入った後に感電物を入れる、電源コード銅線むき出しにして体に貼り付けて電源を入れるなどがある。いずれの場合発見者救助者の感電危険性がある。 銃による自殺 銃の所持寛容な国では銃による自殺が多い。アメリカ自殺手段の半分以上を銃が占める。銃自体100ドル程度から手に入り弾丸も1発20セントから買える。また、自衛意識強く狩りが盛んであるため、多く家庭に銃があり、州によってはスーパーなどで手軽に弾薬購入できるアメリカ以外では、カナダオーストラリア などの国々も、銃による自殺が多い。一方日本では銃は銃刀法によって厳しく取り締まりが行われているため、銃による自殺極めて少ない。拳銃自殺いたってはほとんどが警察官自衛官暴力団である。。 銃で頭を撃ち抜いても、脳幹機能破壊できない死亡至らない映画などでよく描写される拳銃自殺に、こめかみ銃口当てて引き金を引くという方法があるが、発射反動引き金固さ大型リボルバーなどは撃鉄をあげても引き金はかたく射撃両手で行う)によって銃口動き弾道がそれて生存する場合がある。 より確実な方法として、脳幹狙える口に銃口くわえて発射する方法を取る場合古くからある。1978年自殺した田宮二郎や、1987年会見中に自殺したR・バド・ドワイヤー1993年に、クリントンアメリカ大統領次席法律顧問のヴィンセント・フォスターや、1945年8月15日古賀秀正近衛第一師団参謀割腹した時、とどめに口中撃っている。2007年6月島根県出雲市出雲署内で、25歳女性巡査長拳銃で口から頭を撃つなど、多数例がある。 その他の手法 実行されることそのもの極めてまれで、統計上は「その他の手段」に分類される手法としては凍死自殺などがある。1961年アメリカでは原子力発電所技術者制御棒引き抜いて原子炉暴走させて自殺したとみられる事故発生している。

※この「自殺の手法」の解説は、「自殺」の解説の一部です。
「自殺の手法」を含む「自殺」の記事については、「自殺」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「自殺の手法」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「自殺の手法」の関連用語

自殺の手法のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



自殺の手法のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの自殺 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS