こめかみとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > こめかみの意味・解説 

こめ‐かみ【米×噛み】

読み方:こめかみ

年少比丘尼(びくに)。布施としてもらった米を噛み食うところからという。

「ちぎりをこめし清連れし—」〈浮・一代男・三〉


こめ‐かみ【顳顬/蟀谷】

読み方:こめかみ

《米噛(か)みの意》耳の上、目のわきの、物をかむと動く所。しょうじゅ


顳顬

読み方:こめかみ

  1. 比丘尼弟子の事。
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

こめかみ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/22 06:18 UTC 版)

こめかみ(顳顬[1]、蟀谷、英語: temple)は、側頭部のうち目の上との上の中間点にあたる領域である[2]テンプルとも。

こめかみ TEMPLEと指示された部位

こめかみは眼窩上縁と外耳上部との中間点にある側頭部をおおまかに指し[2]、厳密な解剖学的境界は定められていない。こめかみの表面は皮膚に覆われ、その下には側頭筋が、更にその下には頭蓋骨がある。前頭骨蝶形骨側頭骨頭頂骨の接合部であるプテリオンはこめかみに存在する[3]

側頭筋が存在するためこめかみは顎の動きに連動して動く。

「こめかみ」の語は、物を噛むと、この部分が動くことから「米噛み」に由来するもので万葉仮名で「古米賀美」と書く[4]以外のものを噛んでも動くが[4]、これを「米噛み」という理由として、日本の主食が米であったことや、かつては固い生米を食べており、よく噛む必要があったこと[要出典]などが挙げられる。漢字の「蟀谷」は中国語の「こめかみ」を意味する語をそのまま導入したものである。「蟀」はコオロギのことであるが、この字が使われる理由は不詳である。

哺乳類の祖先にあたる単弓類ではこの部分に側頭窓とよばれる穴が開いていた。このため進化の過程で穴がふさがった後もこの部分は骨の厚さが薄く、打撃に対して弱い。ボクシングやその他の格闘技ではテンプルと呼ばれ、顎先と並んで急所としてとらえられている。こめかみに打撃をもらうと脳震盪を起こしやすい。

医療分野では精神科の治療の一つ、電気痙攣療法の通電部位はこの部分である[5]

脚注

  1. ^ 需 + 頁。
  2. ^ a b "中硬膜動脈前頭枝は ... 眼窩上縁と外耳上部との中間点にあたる側頭部(いわゆるコメカミ)のプテリオン領域を通る" Drake 2011, p. 1066 より引用。
  3. ^ "側頭部(いわゆるコメカミ)のプテリオン領域 ... プテリオンは,蝶形骨,前頭骨,頭頂骨,側頭骨の4つの骨が接合する小領域を指す。" Drake 2011, p. 1066 より引用。
  4. ^ a b フジテレビトリビア普及委員会『トリビアの泉〜へぇの本〜 4』講談社、2003年。 
  5. ^ 精神病とは何か―臨床精神医学の基本構造 ゲルト・フーバー(翻訳、林拓二) 新曜社 2005年 ISBN 9784788509658 p167

参考文献

  • Drake, Richard (2011). グレイ解剖学 (原著第2版 ed.). エルゼビア・ジャパン. ISBN 978-4860347734 

関連項目


こめかみ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/24 20:06 UTC 版)

人体の急所」の記事における「こめかみ」の解説

強打される平衡感覚失われ意識不明になる。

※この「こめかみ」の解説は、「人体の急所」の解説の一部です。
「こめかみ」を含む「人体の急所」の記事については、「人体の急所」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「こめかみ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

こめかみ

出典:『Wiktionary』 (2021/08/07 00:39 UTC 版)

語源1

布施米を噛む」ことから(日本国語大辞典

名詞

こめかみ噛み

  1. (仏教) 年少比丘尼

語源2

米を噛むと動く部位なので。

名詞

こめかみ顳顬、蟀

  1. (解剖学) 目尻と耳の上の、側頭骨のある場所。
発音(?)
こ↗めかみ
翻訳

※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「こめかみ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こめかみ」の関連用語

1
顳顬 デジタル大辞泉
100% |||||


3
100% |||||

4
眉尻 デジタル大辞泉
100% |||||


6
テンプル デジタル大辞泉
90% |||||

7
生え下り デジタル大辞泉
90% |||||


9
74% |||||


こめかみのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こめかみのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのこめかみ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの人体の急所 (改訂履歴)、米 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのこめかみ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS