中国人民志願軍の参戦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 中国人民志願軍の参戦の意味・解説 

中国人民志願軍の参戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 00:53 UTC 版)

ダグラス・マッカーサー」の記事における「中国人民志願軍の参戦」の解説

詳細は「中国人民志願軍」を参照 仁川上陸作戦大成功によりマッカーサー自信肥大化し、その誇大な戦況報告ワシントンも引きずられ、統合参謀本部国連決議待たず9月28日付で北朝鮮での軍事行動許可した戦争目的が「北朝鮮軍侵略阻止」から「北朝鮮軍壊滅」にエスカレートしたのである国防長官ジョージ・マーシャルマッカーサーに「38度線以北前進することに関して貴下には戦略的戦術的に何の妨げもないものと考えていただきたい」と極秘電を打つと、マッカーサーは「敵が降伏するまで、朝鮮全土我が軍作戦開かれているものと理解する」と回答している。しかし、中ソの全面介入恐れトルーマンは、「陸海軍はいずれ場合国境越えてならない」「国境付近では韓国軍以外の部隊使用しない」「中国東北部およびソ連領域への空海からの攻撃禁止する」という制限設けた。中ソの全面介入防止の他にも、ホイト・ヴァンデンバーグアメリカ空軍参謀総長は、空軍作戦域を拡大することで自然・戦闘損失空軍力消耗し、その補充のために2年間はヨーロッパ方面防空力が裸になると考え国防総省もその考え支持しマッカーサーにも伝えられた。しかしこの作戦制限は、全面戦争勝利することが信条マッカーサーには、束縛以外の何物にも感じられなかった。 10月15日ウェーク島で、トルーマンマッカーサー朝鮮戦争について協議行ったトルーマン大統領就任して5年半が経過していたが、まだマッカーサー会ったことがなく、2度にわたりマッカーサー帰国促したが、マッカーサートルーマン命令断っていた。しかし、仁川上陸作戦高まっていたマッカーサー国民的人気11月中間選挙利用しよう考えたトルーマンは、自らマッカーサーとの会談持ちかけ、帰国渋るマッカーサーのために会談場所は本土の外でよいと申し出たトルーマン側はハワイ希望していたが、マッカーサーは夜の飛行機が苦手で遠くには行きたくないと渋り結局トルーマン側が折れてワシントンから7,500 km東京からは3,000kmのウェーク島会談場所となったトルーマン大い妥協したにもかかわらずマッカーサーはこの会談不愉快に思っており、ウェーク島に向かう途中あからさまに機嫌悪かった同乗していた韓国駐在大使ジョン・ジョセフ・ムチオに、「(トルーマンの)政治的理由のためにこんな遠くまで呼び出され時間無駄だ」と不満をもらし、トルーマン自分の所(東京)まで来てしかるべきだと考えていた。トルーマンの機を先に着陸させるために島の上空でマッカーサー機が旋回していた、会談1時間遅れて到着したためトルーマン激怒して最高司令官待たせるようなことを二度とするな。わかったか」と一喝したなどのエピソード流布されているがこれは作り話である。実際にマッカーサートルーマン機の到着滑走路上で出迎えそのまま共に会談が行われた航空会社事務所向かっている。 その後会談ではマッカーサーが、「どんな事態になって中共軍介入しない」「戦争感謝祭までに終わり兵士クリスマスまでには帰国できると言い切ったトルーマンは「きわめて満足すべき愉快な会談だった」と言い残して機上の人となったが、本心ではマッカーサー不遜な態度不信感強め、またマッカーサーの方もよりトルーマンへの敵意強め破局秒読みとなったその後マッカーサーは「中華人民共和国による参戦はない」と信じていたこともあり、補給線伸びるのも構わず中華人民共和国との国境鴨緑江にまで迫った先にソ連地上軍派遣要請して断られていた金日成は、1950年9月30日中国大使館開催され中華人民共和国建国1周年レセプション出席し、その席で中国部隊派遣要請し、さらに自ら毛沢東部隊派遣要請の手紙を書くと、その手紙を朴憲永託して北京飛ばした毛沢東はすぐに行動起こし10月2日中国共産党中央政治局常務委員会招集すると「一日の遅れが将来にとって決定的要因になる」「部隊を送るかどうか問題ではなく、いつ送るか、誰が司令官になるかだ」と政治委員らに説いた政治委員らも、アメリカ軍鴨緑江到達すれば川を渡って中国侵攻してくる、それを阻止するには部隊派遣をする必要がある、との考え傾き毛沢東決断通り部隊派遣決め10月8日金日成通知した。ただしアメリカとの全面衝突避けるため、中華人民共和国国軍である中国人民解放軍から組織するが、形式上義勇兵とした「中国人民志願軍」(抗美援朝義勇軍)の派遣とした。毛沢東ヨシフ・スターリン航空支援要請するが、スターリンアメリカとの直接対決望んでおらず、毛沢東中国国内の上支援武器物資支援のみに留めるものにすると返答している。中国軍指揮官となった彭徳懐は、ソ連航空支援なしでは作戦に不安を感じていたが、部隊派遣毛沢東の強い意思予定通り行われることとなった。さらに毛沢東北朝鮮軍指揮権彭徳懐一任することと決め戦争中国指揮下に置かれることとなった10月10日に約18万人中国野戦第4軍鴨緑江越えて北朝鮮入りし、その数は後に30万人まで膨れ上がったマッカーサーはこの危険な兆候察知していたが、敵の意図読み取ることが出来ず、一層攻撃的になった。当初トルーマン指示通り国境付近での部隊使用韓国軍のみとするため、中朝国境から40から60マイル(64kmから97km)離れた所を韓国軍以外の国連軍最深到達点と決めたが、10月17日にはトルーマン指示破り、その最深到達点を中間点に変え、さらに国境深く前進するように各部隊司令官命令した中朝国境に近づけば近づくほど地形急峻となり、補給が困難となっていったが、マッカーサーその事実を軽視したマッカーサーのこの作戦指揮は、毛沢東の思うつぼであった。かつて毛沢東参謀英夫にマッカーサー人物について尋ね英夫が「傲慢と強情で有名です」と回答すると、毛沢東は「それであれば好都合だ傲慢な敵を負かすのは簡単だ」と満足げ答えたということがあったが、いまや中国が望むのはさらにマッカーサー北上命令し補給ライン危険なまでに伸びきることであった。しかし中国の罠にはまるようなマッカーサー命令違反に、表立って反対の声は出なかった。マッカーサー圧倒的な名声アメリカ軍内でも畏敬の念強かったこと、また強情なマッカーサー意見するのは無益だという諦め気持ちもあったという。そのような中でも参謀長マシュー・リッジウェイ異論唱えたが、意見取り上げられることはなかった。 待ち受ける中国人民志願軍大軍は、降り積もるとその自然環境巧みに利用しアメリカ軍気づかれることなく接近することに成功した。S.L.Aマーシャル英語版)はその見事な組織力を『影無き幽霊』と形容し「その兵力位置、どこに第一撃加えてくるかの秘密は完全に保たれていて、二重武装しているに等しかった」と賞している。10月26日には韓国軍中国軍小競り合いがあり、中国兵18名を捕虜にし、救援駆けつけアメリカ軍第1海兵師団中国軍戦車撃破している。またアメリカ第8軍司令ウォルトン・ウォーカー中将は非常に優秀な中国軍部隊国境付近に存在することを敏感に感じ取っており、慎重に進撃していたが、これらの情報重要視されることはなかった。というのも連合国軍最高司令官総司令部参謀第2部G2部長チャールズ・ウィロビーマッカーサー幕僚らは、マッカーサー先入観疑いを挟むような報告最小限留めマッカーサー正確な情報が届かなかったことも一因であった通常の指揮官であればできるだけ多く正確な情報欲しがるが、マッカーサー情報報告自分行おうとしていることに完全に融合しているのを望んでいた。ウィロビーらはマッカーサー性格熟知しており、マッカーサーがやろうとしている鴨緑江への最後進撃妨害するような情報そのまま上げることはせず、慎重に細工され情報マッカーサー報告していたため、マッカーサー正確な情報届いていなかった。そのため、新聞各紙先に中国軍不穏な動き察知し記事にしたが、GHQワシントンに「確認されていない」と楽観的な報告をしている。 そのような状況下で、11月1日中国人民志願軍韓国軍第二軍団襲いかかった韓国軍3個師団装備放棄して全面的に敗走した朝鮮半島国境近づくほど北に広がっているため、国境向けて進撃していたアメリカ第8軍第10軍の間はかなり開いていた。その第8軍右翼展開していた韓国軍崩壊すると、中国人民志願軍は笛や喇叭鳴らしながら第8軍側面突撃してきた。第8軍人海戦術前に、たちまち大損害を被ったマッカーサー中国軍大攻勢開始報告受けてたが、中国本格的に介入してきたのかどうか判断することが出来ず自分自身混乱していることを認めた。そのため、前線部隊への的確な指示が遅れ、その間各部隊大きな損害を被ることとなった戦況深刻さをようやく認識したマッカーサー国防総省に「これまで司令部はできる限りのことをしてきたが、いまや事態はその権限と力を超えるとこまで来ている」「われわれは全く新しい戦争直面している」といささかヒステリックな打電行っている。

※この「中国人民志願軍の参戦」の解説は、「ダグラス・マッカーサー」の解説の一部です。
「中国人民志願軍の参戦」を含む「ダグラス・マッカーサー」の記事については、「ダグラス・マッカーサー」の概要を参照ください。


中国人民志願軍の参戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 03:39 UTC 版)

朝鮮戦争」の記事における「中国人民志願軍の参戦」の解説

金日成北朝鮮滅亡の危機瀕するとまずソ連援軍求めスターリン戦争へ本格介入要請したが、スターリンは「勝利には少しばかり挫折敗北は伴うものだ。北朝鮮は、アジアにおける帝国主義対抗する解放運動の旗手だ。金日成同士よ、忘れないで欲しい。あなたは孤立していない」として矢面に立つことを避け9月21日ソ連直接支援出せないので、中国援助要請する様に提案があった。諦められない金日成ソ連大使テレンティ・シトゥイコフに再度直接ソ連軍部隊派遣要請すると共にスターリンにも書簡送っている。しかし返事変わらず10月1日スターリン自身金日成に「中国説得して介入求めるのが一番いいだろう」と回答してきた。 当時スターリンは、「中華人民共和国参戦させる事で、米中朝鮮半島足止めされる状況作る」という戦略立てており、この頃スターリンモスクワ東ヨーロッパ指導者集めて無敵と言われていたアメリカ北朝鮮にさえ勝てない。これでアメリカ今後2~3年アジア足止めされるだろう。これは我々にとって好都合だヨーロッパにおける軍事基盤固めるため、このチャンス有効に活かすべきだ」と呼びかけており、アメリカアジア釘付けにすることでヨーロッパで覇権争い有利に進めようとした。 ソ連アメリカ刺激することを恐れ表立った軍事的支援行わず、「中ソ友好同盟相互援助条約に基づき同盟関係にある中華人民共和国肩代わり求めた中国では、数名最高幹部参戦主張したが、毛沢東共産党主席林彪残り多く幹部反対だった国連軍の反撃遭い苦境陥った金日成が、「敬愛する毛沢東同志! 我々の力だけでは、この危機乗り越えることは困難です。中国人民解放軍出動させ、敵と戦って下さい」と援軍求めたが、毛沢東金日成相手にせず、「慎重に検討した結果軍事行動厳し結果を招くという結論達しました我が軍装備貧弱で、アメリカ軍に勝つ自信はありません。さらに中国参戦すれば、アメリカとの全面戦争突入する危険があります」として参戦難しいとスターリン弁明した反対理由としては次のようなものがあった。 中華人民共和国所有する武器では、ソ連援助得たとしても、アメリカ近代化され武器には勝ち目が無い 長年にわたる国共内戦により国内財政逼迫しており、新政権基盤確立されていないため、幹部一般兵士たちの間では戦争回避を願う空気が強い 1949年10月1日中華人民共和国建国後も、「大陸反攻」を唱える中国国民党蔣介石総統による「台湾国民政府」の支配下置かれ台湾の「解放」や、チベットの「解放」など「国内問題」の解決優先すべき しかし、スターリン毛沢東をとがめ、いずれ日本軍国主義復活し朝鮮半島戦火中国に及ぶと揺さぶりをかけ、中国人民解放軍参戦けしかけ毛沢東にはスターリンから参戦けしかける電報届けられた。そして、10月2日金日成よりの毛沢東宛て部隊派遣要請の手紙を特使朴憲永から受け取ると、既に介入不可避考えていた毛沢東は、これで参戦決意したアメリカとの全面衝突によって内戦勝利したばかりの中国にまで戦線拡大されることを防ぐため、中国人民解放軍を「義勇兵」として派遣することとした。「中国人民志願軍」(抗美援朝義勇軍)の総司令官第4野戦軍司令員兼中南軍区司令員林彪の予定であったが、林彪病気理由辞退し代わりに彭徳懐総司令官指名された。副司令官は北朝鮮要職務めていた朝鮮族出身朴一禹任じ12月中朝連合司令部設置からは朴一禹朝鮮人民軍主導することになる。中国参戦10月5日中央政治局会議で正式に決定された。抗美援朝義勇軍は、ソ連から支給され最新鋭武器のみならず第二次世界大戦時ソ連アメリカなどから支給され武器と、戦後日本軍武装解除により接収した武器使用し最前線だけで26万人後方待機含めると100万規模大部であった参戦中華人民共和国与えた影響として、毛沢東の強いリーダーシップのもとで参戦決定され結果的にそれが成功したため、毛沢東威信高まり独裁拍車かかったという見方がある。 中朝国境付近に集結した中国軍10月19日から隠密裏鴨緑江渡り北朝鮮へ進撃開始した中国軍夜間山間部進軍したため、国連軍の空からの偵察の目を欺くことに成功した中国軍作戦構想平壌-元山以北二重三重防御線を構築し国連軍北上すれば防御戦を行い国連軍停止すれば攻勢転ずるものであった。しかし中国軍北朝鮮進撃した10月19日平壌占領されたため、これは不可となった。そこで彭徳懐亀城-球場洞-徳川-寧遠の線で国連軍阻止しようとしたが、これも韓国第2軍団急進撃で不可となった。さらにこの時の中国軍兵力12師団しかなく、国連軍13師団とほぼ同兵力であったこのため彭徳懐防御によって国連軍阻止することは困難と判断し国連軍第8軍第10軍団の間に間隙生じている弱点捉え、4個軍のうち3個軍を西部戦線集中させて韓国軍3個師団殲滅し、その成果として国連軍阻止しようとした。 それに対しアメリカ軍は、仁川上陸作戦での情報収集でも活躍したユージン・クラーク海軍大尉多数情報部員北朝鮮内に送り込んでいた。10月25日クラークより30名の中国兵鴨緑江渡河したという情報報告があり、数日内に同様な情報が他の複数情報部員からも報告されたが、トルーマンは、CIAがこの情報含めて総合的に検討した結果としてソ連全世界戦争決意しない限り中国大規模介入はしないとの分析信じており安心しきっていた。またマッカーサー元に同様な情報届けられたが、この情報連合国軍最高司令官総司令部参謀第2部 (G2) 部長チャールズ・ウィロビーにより、マッカーサー届けられる前にマッカーサー作戦適う情報変更されていた。第10軍団参謀ジョン・チャイルズ中佐は「マッカーサー中国朝鮮戦争参戦するのを望まなかった。ウィロビーはマッカーサーの望むように情報作り出した。」と指摘している通りマッカーサーはウィロビーより下方修正された情報報告され信じ切っており、鴨緑江越えて北朝鮮進撃した中国兵30,000名以下と判断し鴨緑江向けて国連軍進撃継続させている。 マッカーサー作戦朝鮮半島西部ウォーカー第8軍東部アーモンド第10軍団中央韓国軍鴨緑江目指し競争させるものであった10月26日韓国軍第6師団第7連隊偵察隊遂に鴨緑江達しマッカーサーはその報告歓喜した同日長津湖向かって移動中だった韓国第1軍団第26師団上通強力な敵と交戦したが、迫撃砲中心とした攻撃大韓民国国軍はこれを朝鮮人民軍による攻撃ではないと気付き捕虜尋問した結果中国軍大部隊が中朝国境鴨緑江越えて進撃始めたことを確認した韓国軍部隊第8軍中国軍介入報告したが、中国が公式に介入したという兆候見られなかったため、私的に参戦した義勇兵判断した10月28日には米第1海兵師団中国軍126師団所属部隊交戦し戦車撃破し捕虜捕まえたが、マッカーサー少数義勇兵存在は、さほど重要性のない駒の動きであると楽観的に認識していた。 前線からはその後次々と中国軍大部隊の集結に関する報告寄せられたが、マッカーサーはこの増大する証拠承認するのを躊躇った。前線部隊不吉な前兆察知しており、第1騎兵師団師団長先行している第8連隊撤退許可司令部求めた許可されなかった。そしてついに11月1日中国軍大規模な攻勢開始韓国軍第6師団第2連隊国境の南90マイル中国軍攻撃され第6師団壊滅状態となった。 さらに中国軍猛攻で、右翼韓国第2軍団撃破され背後にまで迫ると、第8軍中国軍介入認め清川江への後退防御命じた。この過程第1騎兵師団第8連隊退路遮断され第3大隊壊滅的打撃受けた清川江後退した第8軍橋頭堡確保して防戦した。中国軍アメリカ軍陣地攻撃することは不利と判断し11月5日攻勢中止したその後前線から中国軍消え代わりに北朝鮮軍国連軍前に現れ遮蔽幕を構成した中国軍は、その後30キロ付近に密かに反撃陣地構築し次の攻勢準備取り掛かった毛沢東は、一時的に撤退した中国軍国連軍深追いしてくれることを望んだが、マッカーサー毛沢東目論通り中国本格介入に対して即時全面攻撃速やかに戦争終わらせる他ないと考え鴨緑江向けて進撃競争再開命じと共に統合参謀本部対し中国軍進入路となっている鴨緑江にかかる橋梁への爆撃許可要請したその際マッカーサートルーマン宛てて北朝鮮領土中共侵略委ねるのなら、それは近年における自由主義世界最大敗北となるだろう。アジアにおける我が国指導力影響力は地に墜ち、その政治的軍事的地位維持不可能となる」と脅迫じみた進言行いトルーマン統合参謀本部従来方針反すマッカーサー申し出呑んだマッカーサー中国の罠にはまる形で鴨緑江向けて軍を進め中国軍はその動き部隊配置全て認識した上で待ち構えていた。アメリカ軍前線部隊指揮官らは迫りくる危険を充分に察知していたが、マッカーサー自分作戦早期達成妨げるような情報には耳を貸さなかった。その作戦マッカーサー言葉によれば第10軍団鴨緑江先行した後に、第8軍一大包囲網完成させ万力様に締め上げるというものであったが、その作戦計画机上の空論であり、中朝国境付近山岳地帯進軍困難な上に、半島が北に広がり軍は広範囲分散すると共に中国軍目論見通り第8軍第10軍団間隔が更に広がり第8軍右翼が危険となっていた。その右翼には先日中国軍攻撃大損害を被った韓国第2軍団配置されていたが、最もあてにならない思われていた。 11月24日国連軍鴨緑江付近中国軍対す攻撃開始するが、11月25日には中国軍の方が第二次総攻撃開始した韓国軍第2軍団中国軍との戦闘極度に恐れており、あてにならないとの評価通り中国軍最初の攻撃でほとんどが分解して消えてしまった。とある連隊では500名の兵士のほとんどが武器持ったまま逃げ散った韓国軍撃破した中国軍国連軍襲い掛かったが、山岳地帯から夥しい数の中国軍兵士が姿を現し、その数は国連軍の4倍にも達した。あるアメリカ軍連隊10倍もの数の中国軍と戦う事となった。第8軍第24師団清川江の南まで押し戻され第2師団右翼包囲され大損害を被った中国軍大攻勢開始されたのは明らかであったのにマッカーサーその事実を認めようとせず、11月27日第10軍団アーモンド更なる前進命じている。マッカーサー尊敬するアーモンドはその命令従い配下の部隊突進命じた。この当時GHQ様子中堅将校であったビル・マカフリーは「そのころ、司令部内は完全に狂っていた・・・我々は無数の部隊によって何回攻撃されていた。唯一の実質的問題兵士脱出できるかどうかということだったのに、それでも命令前進しろと言っていた。マッカーサー仁川の後、完全にいかれていた」と回想している。しかし実際に前進どころか第10軍団第1海兵師団包囲され第7師団中国軍人海戦術前に危機的状況に陥っていた。 ようやく、状況深刻さ認識したマッカーサートルーマン統合参謀本部向けて「我々はまった新し事態直面した。」「中国兵我が軍全滅狙っている。」と報告し、またマッカーサー自分杜撰な作戦による敗北誤魔化すために、今まで共産軍を撃滅する為に鴨緑江目がけて突進命じていたのに、これを攻勢ではなく敵軍戦力意図確定させる為の威力偵察であったとの明らかな虚偽説明行った。これは無謀な北進が、散々警告されていた中国本格介入呼び込みアメリカ国家的恥辱与えた事に対す責任逃れであった中国軍攻勢始まって3日経過した11月28日夜に東京でようやく主要な司令官召集し作戦会議開かれたマッカーサー一人4時間以上もまくしたて中々結論が出なかったが、翌29日前進命令撤回し退却許可なされた。しかし前線より遥かに遠い東京司令部で虚論が交わされている間にも、国連軍状況悪化する一方であり、既に包囲され前線崩壊していた第8軍第2師団中国軍6個師団追い詰められわずかな脱出路しか残っていない状況であったマッカーサー第8軍遅滞行動取らせている間に第10軍団敵中突破させ撤退させることとした。各部隊中国軍大軍死に物狂い戦い繰り広げながら「アメリカ陸軍史上最大敗走」を行った退却した距離は10日で200kmにもなり、1940年フランス軍シンガポールの戦いイギリス軍崩壊似たとも評された。撤退成功し国連軍壊滅逃れたが、受けた損害大きく、もっとも中国軍猛攻晒されアメリカ軍第2師団は全兵員25%死傷するなど、国連軍死傷者数12,975名にも上った。しかし中国軍人的損害はその数倍に及んだ12月11日戦況悪化した為、大韓民国李承晩政権国民防衛軍法を発効する直ち国民防衛軍組織し40万人動員した

※この「中国人民志願軍の参戦」の解説は、「朝鮮戦争」の解説の一部です。
「中国人民志願軍の参戦」を含む「朝鮮戦争」の記事については、「朝鮮戦争」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「中国人民志願軍の参戦」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中国人民志願軍の参戦」の関連用語

中国人民志願軍の参戦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中国人民志願軍の参戦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのダグラス・マッカーサー (改訂履歴)、朝鮮戦争 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS