北進
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/24 08:39 UTC 版)
9月15日に仁川上陸作戦が行われると、第8軍は攻勢に転移した。第6師団も翌16日に攻勢をかけたが、北朝鮮軍第8師団の抵抗で攻撃は進展しなかった。 9月21日夜、第2連隊長の咸炳善大佐は連隊の車両170両を集結させ前照灯を付け大声で軍歌を歌わせながら部隊を北進させた。そして前照灯を消して静かに後退すると、再び同様に車両行軍させこれを3回反復させると敵に大規模な増援部隊が前進していると思わせた。この策により鳥林山を無血で奪回した。この後、北朝鮮軍第8師団を撃滅。9月22日、軍威を奪還。師団は敗走する部隊を撃破しながら北上した。そして9月30日、原州に到達した。 10月5日、第6師団は38度線を越えて春川‐華川‐金化‐平康道沿いに進撃した。 10月10日、第2軍団の命令で元山に進撃し、10月14日に到着した。
※この「北進」の解説は、「金鐘五」の解説の一部です。
「北進」を含む「金鐘五」の記事については、「金鐘五」の概要を参照ください。
北進
「北進」の例文・使い方・用例・文例
品詞の分類
- >> 「北進」を含む用語の索引
- 北進のページへのリンク