すす・む【勧む/▽奨む】
すす・む【薦む】
すす・む【進む】
読み方:すすむ
[動マ五(四)]
1 前方に向かって動く。動いて先へ行く。前進する。「一歩—・んで礼をする」「出口に向かって—・む」⇔退く。
2 物事がはかどる。進行する。「仕事が—・む」「研究が—・む」「開発が—・む」
㋐上達する。進歩・進展する。「世の中が—・む」「先進国の—・んだ技術を学ぶ」
㋑階級・段階が上がる。昇級・昇進する。「管理職まで—・む」「中学に—・む」「決勝戦に—・む」
㋒病状などが悪くなる。悪化する。ひどくなる。「近視が—・む」「インフレが—・む」「自然破壊が—・む」
5 めざす方向に行く。ある分野で身を立てる。志す。「法曹界に—・む」
6 乗り気になる。積極的になる。「気が—・まない」「—・んでつらい仕事を引き受ける」
7 他よりも先を行く。先行する。「—・んだ考えの持ち主」「この時計は日に一分—・む」⇔遅れる。
「家思ふと心—・むな風(かざ)まもりよくしていませ荒しその道」〈万・三八一〉
9 あふれ流れる。
[可能] すすめる
迫
姓 | 読み方 |
---|---|
迫 | すすむ |
進
姓 | 読み方 |
---|---|
進 | すすむ |
前
姓 | 読み方 |
---|---|
前 | すすむ |
新
姓 | 読み方 |
---|---|
新 | すすむ |
すすむ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 03:42 UTC 版)
※この「すすむ」の解説は、「紀ノ川 (小説)」の解説の一部です。
「すすむ」を含む「紀ノ川 (小説)」の記事については、「紀ノ川 (小説)」の概要を参照ください。
すすむ
出典:『Wiktionary』 (2021/10/24 15:50 UTC 版)
語源
発音
動詞
すすむ【進む】
- 前方へ移動する。
- 上位の場や地位へ移る。昇進する。
- 大学に進む。
- 物事が予定どおりに推移する。はかどる。順調に進行する。
- 計画が進む
- 物事が、好ましいとされる方向に変化するに際して、他と比較してその状態が先んじる。発展する。
- 進んだ国に学ぶ。
- 程度が甚だしくなる。
- 積極的になる。意欲的に物事を行なう。いきおいやはずみを得て行為が進展する。
- 気が進まない、進んで行なう
- 食が進む
活用
類義語
対義語
翻訳
- 英語: advance (en), get on (en)
- オック語: avançar (oc), avança (oc)
- スロヴァキア語: pokročilý (sk)
- ドイツ語: vorrücken (de), aufrücken (de); steigern (de)
- ブークモール: avansere (no), gå frem (no)
- フィンランド語: edistää (fi)
- フランス語: avancer (fr)
- ヘブライ語: קידם (he) (qidem)
- ポーランド語: posuwać się (pl) (未完了相) / posunąć się (pl) (完了相)
- ポルトガル語: avançar (pt)
- ロシア語: продвигаться (ru) (prodvigát'sja) (未完了相) / продвинуться (ru) (prodvinút'sja) (完了相)
動詞:進む
すすむ【進む】
マ行四段活用 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 已然形 | 命令形 |
すす | ま | み | む | む | め | め |
発音
諸言語への影響
動詞:勧む
マ行下二段活用 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
語幹 | 未然形 | 連用形 | 終止形 | 連体形 | 已然形 | 命令形 |
すす | め | め | む | むる | むれ | めよ |
発音
諸言語への影響
丨
乵
偂
兟
冿
勪
夲
夲 |
夵
晉
晋
暹
漸
漸 |
趐
逘
逘 |
|
進
進 |
餤
騤
「すすむ」の例文・使い方・用例・文例
- キーシステムは事業が円滑にすすむように促進した。
- お酒がすすむ。
- 本科にすすむ準備の課程
- 宮中の叙位で,外位から内位にすすむ
- 砕氷船という,水面の氷を砕きながらすすむ船
- 物事がとてもうまくすすむこと
- 物事がすばやくすすむこと
- 東京大学の舘(たち)暲(すすむ)教授と彼のチームが,SeeLINDER(シーリンダー)と呼ばれる新しい円筒形ディスプレーを開発した。
- 彼はまた,名(な)護(ご)市(し)の稲(いな)嶺(みね)進(すすむ)市長と面談した。
- 1人は兵庫県三(さん)田(だ)市(し)に店を持つ,日本人菓子職人の小(こ)山(やま)進(すすむ)さんだ。
- 青山学院の原(はら)晋(すすむ)監督は2004年に就任して以来,駅伝競技におけるチームの成績向上に懸命に取り組んできた。
- 昔かたぎのヤクザである宇(う)田(だ)川(がわ)勇(ゆう)司(じ)(寺(てら)島(じま)進(すすむ))は小学生の女の子,理(り)香(か)(浜(はま)辺(べ)美(み)波(なみ))を誘拐する。
- 青山学院の原(はら)晋(すすむ)監督は,その敗北と昨年の箱根駅伝優勝校であるというプレッシャーを克服し,箱根で2連覇を果たした自身のチームを称賛した。
- すすむのページへのリンク