四拍動詞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/20 20:13 UTC 版)
四拍動詞では、「集める」「数える」「調べる」など第2類Bに属する語を松本地方では「あつめる」のように中1高型に発音するが、上伊那にはその傾向はない。類に属さない語では北部で「(物などに)つかまる」が中1高型「つかまる」であり、松本平と同様のアクセントである。
※この「四拍動詞」の解説は、「上伊那地域の方言」の解説の一部です。
「四拍動詞」を含む「上伊那地域の方言」の記事については、「上伊那地域の方言」の概要を参照ください。
- 四拍動詞のページへのリンク