北陸文化放送とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 北陸文化放送の意味・解説 

北陸放送

(北陸文化放送 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/19 13:09 UTC 版)

北陸放送株式会社[1](ほくりくほうそう、: Hokuriku Broadcasting Co.,Ltd.[4])は、石川県放送対象地域とするAMラジオ放送事業とテレビジョン放送事業を兼営している特定地上基幹放送事業者である。


注釈

  1. ^ 福井県にはJNN系列局が存在しないため。一方の嶺南地方は毎日放送が担当。
  2. ^ 1972年頃の北日本新聞では「北陸」と表記されていた。また、福井新聞でも1981年頃は「北陸テレビ」と表記されていた。
  3. ^ a b 北陸放送 代表取締役社長
  4. ^ 北陸放送 取締役会長
  5. ^ 北國新聞社 代表取締役社長
  6. ^ 北陸放送 取締役
  7. ^ 北陸放送 取締役副社長
  8. ^ ただし、TBS NEWS(CS)など報道番組での発局クレジットでは、従来の略称ロゴを使用。
  9. ^ 「MRO」の略称の由来となるコールサインであった。
  10. ^ かつては1060kc→1200kc→1197kHzの周波数を使用していた。
  11. ^ かつては1560kcの周波数を使用していた。
  12. ^ MROニュース・交通情報・天気予報
  13. ^ 北日本放送・福井放送との共同制作
  14. ^ 新潟放送・信越放送・北日本放送との共同制作
  15. ^ HBCラジオ・栃木放送・新潟放送へネット。
  16. ^ 2021年9月までは金曜18:45-19:00
  17. ^ 2022年3月までは木曜20:00-20:30
  18. ^ 石川県教育委員会の提供番組。
  19. ^ SG競走であっても、祝日開催時はネットしない場合あり。
  20. ^ パーソナリティーの長田哲也が2019年4月に行われる石川県議会議員選挙出馬報道の影響で事実上打ち切り。最終回となった10月21日は長田とパーソナリティーを務めた小和田アキ子1人で進行した。
  21. ^ 2021年9月までは土曜12:30-12:40、2022年3月までは日曜18:45-18:55
  22. ^ 2018年10月-2019年3月までは『夜は本多町パラダイス』のコーナーとして放送。2021年4月-9月までは木曜18:45-19:00
  23. ^ ゴゴスマ -GO GO!Smile!-に内包、日によって放送時間は多少前後する。
  24. ^ 2021年10月1日から放送開始。
  25. ^ 制作局と同時ネットのローカルセールス枠は○表記。
  26. ^ 2021年1月4日からネット開始。
  27. ^ 2021年9月27日からフルネットに移行。15:45頃 - 15:47頃は『MROニュース』に差し替え。
  28. ^ 第0部の15:49 - 16:50枠は2021年1月4日からネット開始。
  29. ^ 第2部のJNN協定適用部分(17:50 - 18:15)以外は全編ローカルセールス枠。
  30. ^ 第0部・第1部はローカルセールス枠の為、編成上の都合で変更などがある場合は非ネット。
  31. ^ a b 編成の都合で放送されない場合あり。
  32. ^ 通常時同時ネットだが2015年から毎年10月(初開催は11月)に行われている金沢マラソンの生中継を行う為、その開催週は非ネット。
  33. ^ 2019年1月6日(TBSテレビで2018年10月17日放送分から)不定期放送開始。極稀に同時ネットされる。
  34. ^ スペシャル・再放送は土曜午後に放送。
  35. ^ 2017年9月4日に放送開始し月曜 14:48 - 15:43に定期放送されてきたが、2019年6月24日を以って一度打ち切りとなった。その後再開。
  36. ^ フルーツ宅配便』定期放送され、それ以降は不定期放送に移行していた。『浦安鉄筋家族』は石川テレビ、『孤独のグルメ』シリーズはテレビ金沢で放送。
  37. ^ 橋掛人』は石川県では未放送。
  38. ^ ただし、『目がテン』は1989年10月にスタートしたため、MROでは最初の半年間のみ放送された。
  39. ^ 途中打ち切り後も『初笑いマンガ道場』のみテレビ金沢開局までネット。
  40. ^ 北陸朝日放送へ移行。
  41. ^ 同町では、旧南越前町ケーブルテレビ時代より嶺南地方と同様、毎日放送の区域外再放送が実施されている。
  42. ^ 同地区のケーブルテレビ局和泉ケーブルネットワークではアナログ時代にCBCテレビの区域外再放送が実施されていた。
  43. ^ アナログ時代は富山県の一部のケーブルテレビ局でも再送信されていたが地上デジタル完全移行までに再送信が廃止された。
  44. ^ 第2スタジオは、第1副調整室のアナウンスブースを改装し、簡易セットとカメラなどの機材を常設している。このため本来の用途である「第1スタジオのアナウンスブース」としても使用されている。なお、定時ニュースなどで「スタジオ」として使用する際は、主調整室の「マスターサブ(手動送出卓)」から駆動する。
  45. ^ なお、ここでの中部地方とは東海・北陸・甲信越地方を指している(ジャパンコンソーシアムも参照)。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l 会社概要 -MRO北陸放送
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m 第94期(2022年4月1日 - 2023年3月31日)有価証券報告書” (PDF). 北陸放送株式会社 (2023年6月29日). 2024年1月15日閲覧。
  3. ^ 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑2023』コーケン出版、2023年11月30日、362頁。 
  4. ^ a b 北陸放送株式会社『第93期(2021年4月1日 - 2022年3月31日)有価証券報告書 英訳名』(レポート)2022年6月29日。 
  5. ^ 日本の放送百年百局 番外編3 「民間放送申請者一覧(1950.9)」(デーブ川崎)
  6. ^ 2022年日本民間放送連盟賞 | 一般社団法人 日本民間放送連盟”. www.j-ba.or.jp. 2022年10月26日閲覧。
  7. ^ 北陸放送番組審議会 | MRO北陸放送”. www.mro.co.jp. 2023年9月25日閲覧。
  8. ^ 2023年日本民間放送連盟賞 ラジオ生ワイド部門 最優秀賞受賞 | インフォメーション | MRO北陸放送”. www.mro.co.jp. 2023年9月25日閲覧。
  9. ^ 2023年日本民間放送連盟賞 | 一般社団法人 日本民間放送連盟”. www.j-ba.or.jp. 2023年9月25日閲覧。
  10. ^ 北陸放送株式会社関西支社(大阪市西区江戸堀/放送業・放送局)(電話番号:06-6136-5270) - iタウンページ
  11. ^ 北陸放送株式会社『第93期(2021年4月1日 - 2022年3月31日)有価証券報告書 大株主の状況』(レポート)2022年6月29日。 
  12. ^ 有報リーダー”. Lafla. 2017年6月8日閲覧。[リンク切れ]
  13. ^ 日本民間放送連盟『日本放送年鑑'78』洋文社、1978年12月、201-202頁。 
  14. ^ 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑'92』コーケン出版、1992年11月、304頁。 
  15. ^ 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑2003』コーケン出版、2003年11月、324頁。 
  16. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x 『民間放送十年史』(日本民間放送連盟・1961年12月1日発行)第2部各社史録441頁〜442頁「北陸放送 年表」
  17. ^ a b c d 『八十年を歩む -創刊から現代まで-』(1973年8月5日、北國新聞創刊80周年記念編集委員会発行)内『北陸文化放送を創立』より。
  18. ^ a b c d e f 『日本民間放送年鑑2023』(2023年11月30日、一般社団法人日本民間放送連盟編集・発行)361頁より。
  19. ^ 『北國新聞』1951年12月25日付朝刊3面『北陸文化放送きのう発足 送信機、演奏施設など既に製作中』より。
  20. ^ 『愛蔵版 石川富山 昭和あのとき ストーリー編』(2014年8月5日、北國新聞社、富山新聞社発行)467頁。
  21. ^ a b 『愛蔵版 石川富山 昭和あのとき ストーリー編』(2014年8月5日、北國新聞社、富山新聞社発行)468頁。
  22. ^ 『地域とともに四半世紀 -北陸放送二十五年史-』(1977年5月10日、北陸放送株式会社発行)312頁。
  23. ^ 『地域とともに四半世紀 -北陸放送二十五年史-』(1977年5月10日、北陸放送株式会社発行)313頁。
  24. ^ 『地域とともに四半世紀 -北陸放送二十五年史-』(1977年5月10日、北陸放送株式会社発行)314頁。
  25. ^ a b 『地域とともに四半世紀 -北陸放送二十五年史-』(1977年5月10日、北陸放送株式会社発行)316頁。
  26. ^ 『愛蔵版 石川富山 昭和あのとき ストーリー編』(2014年8月5日、北國新聞社、富山新聞社発行)469頁。
  27. ^ 『地域とともに四半世紀 -北陸放送二十五年史-』(1977年5月10日、北陸放送株式会社発行)322頁。
  28. ^ a b 『地域とともに四半世紀 -北陸放送二十五年史-』(1977年5月10日、北陸放送株式会社発行)323頁。
  29. ^ 『地域とともに四半世紀 -北陸放送二十五年史-』(1977年5月10日、北陸放送株式会社発行)333頁。
  30. ^ a b 『地域とともに四半世紀 -北陸放送二十五年史-』(1977年5月10日、北陸放送株式会社発行)334頁。
  31. ^ 『地域とともに四半世紀 -北陸放送二十五年史-』(1977年5月10日、北陸放送株式会社発行)337頁。
  32. ^ 『地域とともに四半世紀 -北陸放送二十五年史-』(1977年5月10日、北陸放送株式会社発行)340頁。
  33. ^ 『地域とともに四半世紀 -北陸放送二十五年史-』(1977年5月10日、北陸放送株式会社発行)341頁。
  34. ^ a b 北陸放送の有価証券報告書 2008年4月1日-2009年3月31日期に記載。
  35. ^ FM補完中継局に予備免許 - 総務省北陸総合通信局 2016年4月4日
  36. ^ 北陸放送のFM補完中継局に免許を交付 - 総務省北陸総合通信局 2016年7月27日
  37. ^ a b c d ワイドFM94MHz〜MROラジオがFMラジオでも聞けるようになります。〜
  38. ^ 総務省|北陸総合通信局|北陸放送及び福井放送のFM補完中継局に予備免許 〜 中波放送の都市型難聴及び外国波混信の解消に向けて前進 〜”. 総務省. 2018年11月3日閲覧。
  39. ^ 総務省|北陸総合通信局|北陸放送のFM補完中継局に免許 〜 七尾、輪島地区における中波放送の難聴を改善 〜”. 総務省. 2018年11月3日閲覧。
  40. ^ 金沢のテレビ2局放送中断=電波塔で火花、落雷原因か-石川:時事ドットコム[リンク切れ]
  41. ^ 北陸放送、石川テレビ放送の無線設備の変更検査を実施〜 送信出力1kWの増力を確認 〜 - 北陸総合通信局、2018年1月18日
  42. ^ MROテレビ 視聴できないことのお問い合わせに関して - 北陸放送
  43. ^ 北陸放送、石川テレビ放送に立入検査を実施 〜 電波の強さが事故前と同レベルに回復したことを確認 〜 総務省 2018年8月1日発行。
  44. ^ 放送 本格的に復旧 落雷事故 石川テレビ、MRO 中日新聞、2018年8月2日[リンク切れ]
  45. ^ 総務省|北陸総合通信局|北陸放送のFM補完中継局に免許 ~ 珠洲地区における中波放送の難聴を改善 ~”. 総務省. 2018年11月1日閲覧。
  46. ^ 総務省|北陸総合通信局|北陸放送のFM補完中継局に免許 ~羽咋市、七尾市、志賀町、宝達志水町、中能登町におけるAM放送の難聴を改善~”. 総務省. 2023年9月25日閲覧。
  47. ^ 地震で中継局に燃料補給できず 輪島の一部でTV・ラジオ放送停止も:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2024年1月4日). 2024年1月26日閲覧。
  48. ^ 能登地震で今なお電源切れ「地上波テレビ」の限界”. 東洋経済オンライン (2024年1月16日). 2024年1月26日閲覧。
  49. ^ しんぶん赤旗』2024年1月23日付社会面。
  50. ^ 総務省|放送政策の推進|AM局の運用休止に係る特例措置”. 総務省. 2024年1月26日閲覧。
  51. ^ 北陸放送ラジオ親局送信所・無線局免許状 - 総務省
  52. ^ かつては700kc→760kc→1110kc(kcはkHzと同義)の周波数を使用していた。
  53. ^ HELLO FIVE 80.5MHz・北陸放送 94.0MHz ラジオ送信所 - Google マップ
  54. ^ ラジオ放送エリア -MRO北陸放送
  55. ^ 新たに4地区/7局が参加し、さらにエリア拡大 (PDF) - radikoプレスリリース 2011年9月15日
  56. ^ radikoのPCサイト、FacebookやTwitterと連携 「双方向コミュニケーション増幅」 - ITmedia 2011年9月15日
  57. ^ 2023年3月までは金曜21:00-21:15で放送
  58. ^ 前番組のアフター6ジャンクション2022年度以降は4月-9月が月曜・火曜19:00-20:00、10月-3月が月曜-水曜 19:00-20:00・木曜 19:00-21:00
  59. ^ 2023年3月までは日曜10:00-10:15で放送
  60. ^ 2023年4月に「くぼしゅうほくりくアイドル部のめざせゲームマスター!」より改題
  61. ^ 2023年3月までは日曜18:30-18:45で放送
  62. ^ 『北國新聞』1985年9月13日付朝刊、テレビ欄。
  63. ^ 北陸放送デジタルテレビ親局送信所・無線局免許状 - 総務省
  64. ^ 地上デジタル放送 本局・中継局 -MRO北陸放送
  65. ^ a b c リアルタイム字幕放送
  66. ^ 『北國新聞』1981年4月11日付朝刊テレビ欄。
  67. ^ a b c d e f 平日午後に集中放送。
  68. ^ アナウンサー・キャスター・パーソナリティ -MRO北陸放送
  69. ^ 2019年12月16日放送の『竜香のあぶない8時』で月竜香が明かした。
  70. ^ 江川徹様(87)のお悔やみ情報|石川県金沢市 全国お悔やみ情報メディア 2023年6月10日
  71. ^ 情報ロック レオスタでも岩岸の訃報を伝えていた。
  72. ^ 著名人の葬儀”. 葬儀ベストネット. インターリンク (2014年1月31日). 2016年10月28日閲覧。
  73. ^ 牧野宏 - まいり
  74. ^ [お偲び]笹原忠義氏(北陸放送取締役、前社長) Sogi.jp 2014年5月17日
  75. ^ 笹原忠義 - まいり
  76. ^ 金森千榮子さん死去 95歳 北國新聞 2023年11月24日
  77. ^ 季節毎にテーマを決め、加盟各局(CBC、MRO、TUT、BSN、SBC、UTY、SBS)が取材し、取材した局も含め、各局のローカルニュース番組で放送。
  78. ^ 砂川啓介 いま!朝です』(1986年9月29日 - 1987年10月2日)、『ドーナツ6』(1987年10月5日‐1989年3月31日、石黒賢谷村有美などが出演)ほか
  79. ^ 日本道路交通情報センター 交通情報タイムテーブル(石川県)
  80. ^ 同人イベントメモ
  81. ^ 2001日本地質学会
  82. ^ 社交ダンスサークル 悠々サタディー ホームページ
  83. ^ 金沢市の中の文化財と歴史遺産 松風閣庭園
  84. ^ 金曜日のお客様【第304回】11月3日 加賀本多博物館 館長 本多政光さん
  85. ^ 松風閣庭園 (旧本多家庭園)
  86. ^ MRO合唱団
  87. ^ 第519回 2016年3月23日(水)開催|MRO北陸放送”. www.mro.co.jp. 2020年12月2日閲覧。
  88. ^ テレビ・ラジオ優良番組 | 番組審議会 |RNB 南海放送”. www.rnb.co.jp. 2020年12月2日閲覧。
  89. ^ (日本語) 北陸新幹線 金沢-敦賀間開業! 東京行き1番列車を“乗り鉄”谷川恵一アナが実況, https://www.youtube.com/watch?v=RbKip9GUORk 2024年3月16日閲覧。 





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北陸文化放送」の関連用語

北陸文化放送のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北陸文化放送のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北陸放送 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS