いつか行く旅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > いつか行く旅の意味・解説 

いつか行く旅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/14 14:36 UTC 版)

いつか行く旅
ジャンル 旅番組
出演者 全員ゲスト
ナレーター 野沢那智
オープニング 「Witch Way」(中川イサト
エンディング 当該節参照
製作
製作 テレビ朝日
放送
放送局テレビ朝日系列
放送国・地域 日本
放送期間1989年4月3日 - 1991年9月16日
放送時間月曜 19:30 - 20:00
放送分30分
テンプレートを表示

いつか行く旅』(いつかいくたび)は、1989年4月3日から1991年9月16日までテレビ朝日系列ほかで放送されていたテレビ朝日製作の旅番組である。大塚製薬の一社提供。放送時間は毎週月曜 19:30 - 20:00(日本標準時)。

番組は、毎回リポーターが日本各地の美術館や食べ放題の店などを訪れる模様を放送。リポーターは全員ゲストで、固定の出演者は無し。ナレーションは基本的に野沢那智が担当し、回によっては渡辺篤史などが担当するというスタイルであった。

テーマ曲

オープニングテーマ

エンディングテーマ

放送局

系列は放送当時のものを記載。

放送対象地域 放送局 系列 ネット形態 備考
関東広域圏 テレビ朝日 テレビ朝日系列 製作局
北海道 北海道テレビ 同時ネット
青森県 青森放送 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
遅れネット 日曜 12:00 - 12:30 に放送
宮城県 東日本放送 テレビ朝日系列 同時ネット
福島県 福島放送
新潟県 新潟テレビ21
富山県 北日本放送 日本テレビ系列 遅れネット
石川県 北陸放送 TBS系列 土曜 17:00 - 17:30 に放送
山梨県 山梨放送 日本テレビ系列
長野県 テレビ信州 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
同時ネット クロスネット解消前の1991年3月まで
長野朝日放送 テレビ朝日系列 1991年4月の開局時から
静岡県 静岡けんみんテレビ 現:静岡朝日テレビ
中京広域圏 名古屋テレビ
近畿広域圏 朝日放送 現:朝日放送テレビ
島根県鳥取県 山陰放送 TBS系列 遅れネット 日曜 17:00 - 17:30 に放送
広島県 広島ホームテレビ テレビ朝日系列 同時ネット
香川県・岡山県 瀬戸内海放送
福岡県 九州朝日放送
長崎県 長崎文化放送 1990年4月の開局時から
熊本県 熊本朝日放送 1989年10月の開局時から
宮崎県 テレビ宮崎 フジテレビ系列
日本テレビ系列
テレビ朝日系列
遅れネット 日曜 9:30 - 10:00 に放送
鹿児島県 鹿児島放送 テレビ朝日系列 同時ネット

脚注

テレビ朝日系列 月曜 19:30 - 20:00
【本番組から大塚製薬一社提供枠】
前番組 番組名 次番組
ニュースシャトル ANN
(1987年10月19日 - 1989年3月27日)
※19:20 - 20:00
【月曜18:00枠へ移動】
いつか行く旅
(1989年4月3日 - 1991年9月16日)
いいな世界WA!
(1991年10月14日 - 1992年3月16日)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いつか行く旅」の関連用語

いつか行く旅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いつか行く旅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのいつか行く旅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS