THE_BEATLES_10とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > THE_BEATLES_10の意味・解説 

THE BEATLES 10

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/25 02:04 UTC 版)

ビートルズ > THE BEATLES 10
THE BEATLES 10
ジャンル 音楽番組
放送方式 録音
放送期間 2004年10月2日 -
放送時間 毎週日曜 19:00 - 20:00(60分)
放送局 アール・エフ・ラジオ日本
パーソナリティ カンケ
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

THE BEATLES 10(ザ・ビートルズテン)は、アール・エフ・ラジオ日本が放送している音楽番組である。副題「毎週ビートルズTOP10」(まいしゅうビートルズトップテン)。2004年10月2日に放送開始。放送時間は毎週日曜 19:00 - 20:00。

メインパーソナリティは自称SIBF(生涯・1ビートルズフリーク)・謎の音楽家カンケ。サブパーソナリティーは番組開始から9年間ほどは「ほんまちゃん」〔音楽プロデューサーのピーター・ホンマ(本間泰樹)〕。本間の後は「自称『門前の小僧』」[1]「せえしよおさん」こと「せえしよおゆうこ」(放送作家・清正裕子)。

放送時間の推移

放送期間 放送時間 備考
2004年10月 - 2005年3月 毎週土曜 19:00 - 20:25
2005年4月 - 9月 毎週土曜 24:30 - 25:30 ラジオ日本ジャイアンツナイター開始を受け変更。
2005年10月 - 2006年3月 毎週土曜 24:30 - 26:00
2006年4月 - 9月 毎週土曜 25:00 - 26:00
2006年10月 - 2007年3月 毎週日曜 19:30 - 21:00
2007年4月 - 9月 毎週木曜 27:00 - 28:00
2007年10月 - 2008年3月 毎週日曜 20:30 - 21:30 正確には9月30日から。
2008年4月 - 9月 毎週木曜 24:00 - 25:00
2008年10月 - 2009年3月 毎週土曜 20:00 - 21:00
2009年4月 - 2011年3月 毎週土曜 25:00 - 26:00
2011年4月 - 2012年9月 毎週日曜 23:00 - 24:00
2012年10月 - 2013年9月 毎週日曜 20:00 - 21:00
2013年10月 - 2017年3月 毎週日曜 23:00 - 24:00
2017年4月 - 現在 毎週日曜 19:00 - 20:00 ナイター中継などの特別番組が放送される場合は月曜早朝(日曜深夜)などに放送時間を移動するか、休止される。
毎年12月には箱根駅伝事前番組放送のためラジオ日本のみ45分に短縮放送。

内容

ザ・ビートルズが1962年のレコードデビューから事実上解散した1970年までに発売した公式発表曲213曲と解散後発売のオリジナル・ソング[2]24曲をネット投票などを受けトップテン形式にして発表する。アメリカにて「性的な曲である」として暫く放送禁止になっている「ハッピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン」や曲が8分21秒ある関係で他の音楽番組ではほとんど流されない「レボリューション9」がフルに流れることもある。

2024年10月に放送20年を迎え、下記「ソロ10」および特別企画を行なう週を除き、ランキングを20位から発表する形にリニューアルされた。正式な番組タイトルは変わらないものの、その関係で番組中に「THE BEATLES "20"」とコールする場合もある。

コーナー

  • 「ソロ10」 - ビートルズメンバーそれぞれの誕生日付近に放送され、誕生日を迎えるメンバーのソロ楽曲やビートルズ以外の参加グループでの楽曲などを通常ランキング同様に募集しランキング化する。

過去のコーナー

  • 「邦題付け放題」 - まだ邦題が付けられていないビートルズ・ナンバーに邦題を付ける。
2016年11月20日ラジオ日本放送分にてすべての曲に邦題がついたため、二巡目は回さずに終了。1995年以降に発表された「フリー・アズ・ア・バード」「リアル・ラヴ」「ナウ・アンド・ゼン」の3曲に関しても、公式発表曲に準ずる曲として2024年に公募し発表[3]された。
  • 「行列の出来るビートルズ相談所」 -リスナーの色々な質問にカンケが回答する。
⇒後にコーナーが自然消滅し、リスナー側が「教えてカンケさん」などと題して疑問している。
  • 「あなたにあげる」 - ビートルズが他のアーティストに提供した曲の紹介。
  • 「5人目のビートルズ」 - リスナーからの自演ビートルズナンバーの紹介。
  • 「蔵出しレアトラック」 - ビートルズのレアグッズの価格を当てる。現在は中断。
  • 「ホンマちゃんのカバー天国」 - ビートルズのカヴァーソングを流し歌っているミュージシャンを当てるクイズ風コーナー。
⇒かつてはラジオ日本のみオンエア(ネット局はCMブレイクに当たる)。後にコーナーに昇格。現在は中断。
  • 「ビートルズ・ニュース」 - ビートルズに関する最近の話題を紹介する。
⇒ラジオ日本のみオンエア(ネット局はCMブレイクに当たる)。
  • 「エピソード10」 - ビートルズの活動当時のエピソード10個をランキング形式で発表。それぞれをホンマちゃんが「Yes」「No」と判定する。トップ10以外に「今週注目したいのは初登場1x位」としてもう一つ紹介する。
⇒ラジオ日本のみオンエア(ネット局はCMブレイクに当たる)。現在は中断
  • 「ビー10意識調査・あなたは何派?」 - ビートルズに絡むある質問に対してのアンケートを募集する。
⇒「トレーディング・ザ・ビートルズ」の本格的なコーナー化により一時休止中。
  • 「トレーディング・ザ・ビートルズ」 - ビートルズに関する「お宝」を所有するゲストが出演し、「お宝」に関するエピソードを語る。
⇒ランキング発表のリニューアルにより休止中。

過去のゲスト

ネット局

2023年4月現在。放送時間の早い順から記載。

放送対象地域 放送局名 放送時間 放送基準
神奈川県 アール・エフ・ラジオ日本 毎週日曜 19:00 - 20:00 制作局
秋田県 秋田放送(ABS) 毎週土曜 18:00 - 19:00 25時間先行
石川県 北陸放送(MRO)
青森県 青森放送(RAB) 毎週日曜 4:00 - 5:00
(毎週土曜 28:00 - 29:00)
15時間先行
富山県 北日本放送(KNB) 毎週日曜 19:00 - 20:00 同時ネット
岐阜県 岐阜放送(ぎふチャン)
熊本県 熊本放送(RKK) 毎週月曜 22:00 - 23:00 27時間遅れ

脚注

  1. ^ 2015年9月19日北陸放送放送分から
  2. ^ ザ・ビートルズ・ライヴ!! アット・ザ・BBC』『ザ・ビートルズ・アンソロジー1』『ザ・ビートルズ・アンソロジー2』『ザ・ビートルズ・アンソロジー3』およびシングル「フリー・アズ・ア・バード」に収録された、メンバーの作曲によるが公式発表曲に含まれない(後にメンバーのソロ・アルバムに収録された楽曲も含む)楽曲や加えてデビュー曲に準ずる曲として「ハウ・ドゥ・ユー・ドゥ・イット?」も対象としている。また放送開始後、2023年に発表されたオリジナルソングであるナウ・アンド・ゼンは発表後1週を置いた同年11月19日(ラジオ日本での放送日)放送分より投票対象としている
  3. ^ なお「フリー・アズ・ア・バード」「リアル・ラヴ」は募集開始後にレギュラーコーナー時代に取り上げられていたことが聴取者からの指摘で判明したため、事実上二巡目となる「令和版邦題」として放送された

外部リンク


「THE BEATLES 10」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「THE_BEATLES_10」の関連用語

THE_BEATLES_10のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



THE_BEATLES_10のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTHE BEATLES 10 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS