閉局時の放送番組
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 22:06 UTC 版)
「新潟県民エフエム放送」の記事における「閉局時の放送番組」の解説
★は中目黒GOGOスタジオより放送された番組、☆は赤坂レクシムスタジオから放送される番組。 時月曜日 - 水曜日木曜日金曜日土曜日日曜日66:00 PORT WAVE 6:00 PORT WAVE 6:00 PORT WAVE 6:30 PORTA~思いをカタチに~- 近藤のぞみ 6:50 MORNING GATE - 遠藤麻理 77:00 GOOD MORNING PORT CITY Saturday - 立石勇生 7:00 Ladybird - 小方恵子 891010:00 Mint Condition - 立石勇生 1111:30 CINEMA PORT - 中村ちひろ 1212:00 Weekend fun! fun!- 野村涼花- 星泰華 12:00 ☆PORT COUNT DOWN 40 - 島村仁 1313:00 four seasons - 佐藤智香子 13:00 LIKEY- 新井翔- 八木志芳▽16:00 ヒトつなぐ、ココロつなぐ“はずのみ”- 羽豆史郎- 立石勇生▽16:15 ACTIVE plus- 騰川美和 1414:00 WEEKEND COLOR - 千葉ひろみ 1515:00 in style - 海津ゆうこ 1616:00 BEAT COASTER - 島村仁 16:00 ようこそ夢街名曲堂へ!(K-mix) 1717:00 VIP GROUP presents 久住小春 こはっぴーTIME - 久住小春 17:00 横澤夏子のじょんのびラジオ- 横澤夏子 1818:00 in style(再放送) 18:00 朝日山ライフステーション- 遠藤麻理 18:30 Bitter & SweetのGOLDEN SOUNDay♪- Bitter & Sweet 1919:00 ECHIGORIAN ~トキめき新潟人~(再放送) 19:00 サブカルチャーはじめました- 小山紗季 2020:00 ☆TOKYO→NIIGATA MUSIC CONVOY月曜:ゴホウビ 火曜:saji 水曜:GOODWARP 木曜:THE PINBALLS 20:00 ☆純情のアフィリアおたく部- カオリ、クロエ 20:00 クリス松村の「いい音楽あります。」(RF) 20:00 NIGHT i- 松本愛 2121:00 ☆ゆよゆっぺ・八王子Pのハンドメイドラジオ - ゆよゆっぺ、八王子P 21:00 Rafveryの『ラフな時間』 2222:00 RADIO MANIART月曜:『A Laid-back Life』- SWAMP 火曜:『はみ出し!S-POPゴールデンアワー20世紀』 水曜:『あなたと星空の下で』 - 石田燿子 木曜:『メイドが私服にきがえたら』 22:00 矢島舞美のI My Me まいみ〜 - 矢島舞美 22:00 クラシック ホワイエ - 飯尾洋一 22:00 松山千春 ON THE RADIO(NACK5) 2323:00 S-POPゴールデンアワー 23:00 S-POPゴールデンアワーインターナショナル 23:00 クラシック ホワイエ ~アンコール~ 23:00 PORT Tasting Music 23:00 THE BEATLES 10(RF) 00:00 ギャラクシー 0:00 Radio XY - 遠藤洋次郎 SHOW! presents 『GGラジオ』(毎月最終週) 0:00 PORT Sound Market 11:00 PORT MUSIC CRUISING 放送休止 2345その他 アルビフリークライブJJリーグ・アルビレックス新潟の試合中継。 アルビフリークライブbjBリーグ・新潟アルビレックスBBの試合中継。 この二つは土曜もしくは日曜に組まれることが多く、その場合はレギュラー番組の時間を短縮・休止などして中継する。 LIFE INFORMATIONは土曜・日曜の6時台を除いてすべてワイド番組に内包される形で放送する。ニュースと天気予報はインフォメーションアナウンサーが担当するが、MORNING GATEおよび週末の番組ではナビゲーター自らが担当する。交通情報は日本道路交通情報センターが担当する。
※この「閉局時の放送番組」の解説は、「新潟県民エフエム放送」の解説の一部です。
「閉局時の放送番組」を含む「新潟県民エフエム放送」の記事については、「新潟県民エフエム放送」の概要を参照ください。
- 閉局時の放送番組のページへのリンク