LADY BiRD
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/23 08:12 UTC 版)
LADY BiRD(レディバード)は渋谷CLUB ATOMのDJ、dj TENとKAZUHISA HIROTAからなる日本の音楽プロデューサー音楽ユニットである。 所属レコード会社はアリオラジャパン。
概要
dj TENとKAZUHISA HIROTAの2人で数年かけて築きあげてきたクラブサウンドのアイデンティティ、ノウハウを更に進化させ、クラブ×J-POPをボーダレス、シームレスに高次元で融合させたサウンドを提供していくことが活動のコンセプト。
ユニット名の由来
ユニット名の『LADY BiRD』は英語で「てんとう虫」を意味し、古くからヨーロッパでは、“てんとう虫が身体に止まると幸せがやってくる”という言い伝えがある。
dj TENの名前を使って、コンセプトに合うものはないかと模索していた時に生まれたユニット名。「音楽を通じて幸せを運ぶ手伝いをできれば」または、「曲を通じて皆それぞれが幸せを感じ、その幸せを運んでいき、更に周りが幸せになってくれたら」、「皆がLADY BiRD(幸せを運ぶ使者)」という意味を込めてユニット名が決定した。
メンバー
ディスコグラフィー
インディーズ
アルバム
- TEN colors -interior house-(2007年12月19日[1])
- colors
- SEXi for…
- Diverse Pigment
- Acescence
- SAX Drive
- Iris
- MaGICAL FLIGHT (LADY BiRD MIX)
メジャー
シングル
- Sweet Song / LADY BiRD feat. ソンイ[2](2009年2月25日)
- Sweet Song
- Bitter Chocolate
- Sweet Song (DJ KAYA Remix)
- Sweet Song (LADY BiRD Club Mix)
- Sweet Song (Inst)
- Bitter Chocolate (Inst)
- きっと…サヨナラ / LADY BiRD feat. サラ[3](2009年8月26日)
- きっと…サヨナラ
- 愛するひとに 愛されたい
- きっと…サヨナラ (Instrumental)
- 愛するひとに 愛されたい (Instrumental)
- 東京は夜の七時[4] / LADY BiRD feat. yula.(2010年7月7日)
- 東京は夜の七時
- 東京は夜の七時 (LADY BiRD Club Mix)
- 東京は夜の七時 (Electro Remix)
- 東京は夜の七時 (Trance Remix)
- Sweet Song (LADY BiRD Club Mix) / LADY BiRD feat. ソンイ
- きっと…サヨナラ (LADY BiRD 125 Re-Make) / LADY BiRD feat. 加賀美セイラ
- LADY BiRD 7` Non Stop Mix / LADY BiRD
アルバム
- STYLiST(2010年8月4日)
- 東京は夜の七時 / LADY BiRD feat. yula.
- FANTASY / LADY BiRD feat. 市瀬亜耶
- Color of Heart / LADY BiRD feat. yula.
- きっと…サヨナラ / LADY BiRD feat. サラ
- 君じゃなきゃダメなのに / LADY BiRD feat. yula.
- Get Up / LADY BiRD feat. LiZ
- I got it / LADY BiRD feat. 市瀬亜耶
- Sweet Song / LADY BiRD feat. ソンイ
- レインボー★ルーム / LADY BiRD feat. 市瀬亜耶
- DANCING QUEEN[5] / LADY BiRD feat. 加賀美セイラ
- Never Land
- The Music Bird / LADY BiRD feat. 市瀬亜耶
テレビ番組
- 歌スタ!!(日本テレビ)
- 音楽戦士 MUSIC FIGHTER(日本テレビ、2009年8月24日)
- Mライブ(TBS、2009年8月25日)
- ハッピーMusic(日本テレビ、2010年7月16日)
- あいまいナ!(TBS、2010年7月23日)
脚注
出典
- ^ 2009年4月29日に再発売。
- ^ 話題のナゾのシンガーはPopteen読者モデル“ソンイ”だった. BARKS (2008年12月26日). 2009年11月26日閲覧。
- ^ LADY BiRD第2弾フィーチャリング・ヴォーカリストは、サラ. BARKS (2009年8月7日). 2009年11月26日閲覧。
- ^ ピチカート・ファイヴ『東京は夜の七時』(1993年)のカバー。
- ^ ABBA『Dancing Queen』(1976年)のカバー。
関連項目
外部リンク
- LADY BiRD公式サイト
- djTEN オフィシャルブログ
- LADYBiRD KAZUHiSA HiROTA - LiFE BLOOD - オフィシャルブログ
- djTEN(LADY BiRD) 公式ブログ - ウェイバックマシン(2021年6月17日アーカイブ分)
- KAZUHISA HIROTA(LADY BiRD) 公式ブログ - ウェイバックマシン(2021年6月23日アーカイブ分)
レディバード
(Ladybird から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/06 09:47 UTC 版)
レディバード(英語: Ladybird)は、英語でテントウムシを意味する。
- 作品名
- レディ・バード (映画) - 2017年のアメリカ映画。
- 組織・団体名
- LADY BiRD - dj TENとKAZUHISA HIROTAからなる日本の音楽プロデューサー・ユニット。
- LadyBird (目黒区) - 東京都目黒区にかつて存在した芸能プロダクション。
- レディバード社 (Ladybird Books) - イギリスの出版社で児童書を多く刊行している。
- LadyBird - 東京都千代田区に本社を置くフロム・ファーストプロダクション傘下の芸能プロダクション。
- LadyBird - 東京都港区に本部を置く美容室チェーン運営会社。
- その他
- レディバード (砲艦) - イギリス海軍のインセクト級砲艦。
- Ladybird (ウェブブラウザ) - Ladybird Browser Initiativeが開発したウェブブラウザ
- TU-89 355 LADYBIRD - 西部警察の第一話と第二話に登場した装甲車。
- レディ・バード・ジョンソン - アメリカ合衆国大統領リンドン・ジョンソンの妻。本名はクラウディア=アルタ・テーラー=ジョンソンで、レディバードは愛称。
関連項目
- レディバグ - 同じく英語でテントウムシを意味する単語。
「Lady bird*」の例文・使い方・用例・文例
固有名詞の分類
芸能プロダクション |
インターテイク Empire Play Music LadyBird グランマザー WAVES |
目黒区の企業 |
日本ビール ウォルト・ディズニー・ジャパン LadyBird 東邦警備保障 バーテックススタンダード |
日本の音楽プロデューサー |
DJ UTO 鵜島仁文 LADY BiRD 瀬戸勝之 我修院達也 |
クラブDJ |
フェリー・コーステン ボーイズ・ノイズ LADY BiRD 生田嘉宏 近田和生 |
- Ladybirdのページへのリンク