Ladybirdとは? わかりやすく解説

レディーバード【ladybird】

読み方:れでぃーばーど

テントウムシのこと。ヨーロッパで幸運シンボルとされる


LADY BiRD

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/23 08:12 UTC 版)

LADY BiRD(レディバード)は渋谷CLUB ATOMDJ、dj TENとKAZUHISA HIROTAからなる日本音楽プロデューサー音楽ユニットである。 所属レコード会社はアリオラジャパン

概要

dj TENとKAZUHISA HIROTAの2人で数年かけて築きあげてきたクラブサウンドのアイデンティティ、ノウハウを更に進化させ、クラブ×J-POPをボーダレス、シームレスに高次元で融合させたサウンドを提供していくことが活動のコンセプト。

ユニット名の由来

ユニット名の『LADY BiRD』は英語で「てんとう虫」を意味し、古くからヨーロッパでは、“てんとう虫が身体に止まると幸せがやってくる”という言い伝えがある。

dj TENの名前を使って、コンセプトに合うものはないかと模索していた時に生まれたユニット名。「音楽を通じて幸せを運ぶ手伝いをできれば」または、「曲を通じて皆それぞれが幸せを感じ、その幸せを運んでいき、更に周りが幸せになってくれたら」、「皆がLADY BiRD(幸せを運ぶ使者)」という意味を込めてユニット名が決定した。

メンバー

ディスコグラフィー

インディーズ

アルバム

  1. TEN colors -interior house-(2007年12月19日[1]
    1. colors
    2. SEXi for…
    3. Diverse Pigment
    4. Acescence
    5. SAX Drive
    6. Iris
    7. MaGICAL FLIGHT (LADY BiRD MIX)

メジャー

シングル

  1. Sweet Song / LADY BiRD feat. ソンイ[2](2009年2月25日)
    1. Sweet Song
    2. Bitter Chocolate
    3. Sweet Song (DJ KAYA Remix)
    4. Sweet Song (LADY BiRD Club Mix)
    5. Sweet Song (Inst)
    6. Bitter Chocolate (Inst)
  2. きっと…サヨナラ / LADY BiRD feat. サラ[3](2009年8月26日)
    1. きっと…サヨナラ
    2. 愛するひとに 愛されたい
    3. きっと…サヨナラ (Instrumental)
    4. 愛するひとに 愛されたい (Instrumental)
  3. 東京は夜の七時[4] / LADY BiRD feat. yula.(2010年7月7日)
    1. 東京は夜の七時
    2. 東京は夜の七時 (LADY BiRD Club Mix)
    3. 東京は夜の七時 (Electro Remix)
    4. 東京は夜の七時 (Trance Remix)
    5. Sweet Song (LADY BiRD Club Mix) / LADY BiRD feat. ソンイ
    6. きっと…サヨナラ (LADY BiRD 125 Re-Make) / LADY BiRD feat. 加賀美セイラ
    7. LADY BiRD 7` Non Stop Mix / LADY BiRD

アルバム

  1. STYLiST(2010年8月4日)
    1. 東京は夜の七時 / LADY BiRD feat. yula.
    2. FANTASY / LADY BiRD feat. 市瀬亜耶
    3. Color of Heart / LADY BiRD feat. yula.
    4. きっと…サヨナラ / LADY BiRD feat. サラ
    5. 君じゃなきゃダメなのに / LADY BiRD feat. yula.
    6. Get Up / LADY BiRD feat. LiZ
    7. I got it / LADY BiRD feat. 市瀬亜耶
    8. Sweet Song / LADY BiRD feat. ソンイ
    9. レインボー★ルーム / LADY BiRD feat. 市瀬亜耶
    10. DANCING QUEEN[5] / LADY BiRD feat. 加賀美セイラ
    11. Never Land
    12. The Music Bird / LADY BiRD feat. 市瀬亜耶

テレビ番組

脚注

出典

  1. ^ 2009年4月29日に再発売。
  2. ^ 話題のナゾのシンガーはPopteen読者モデル“ソンイ”だった. BARKS (2008年12月26日). 2009年11月26日閲覧。
  3. ^ LADY BiRD第2弾フィーチャリング・ヴォーカリストは、サラ. BARKS (2009年8月7日). 2009年11月26日閲覧。
  4. ^ ピチカート・ファイヴ東京は夜の七時』(1993年)のカバー。
  5. ^ ABBADancing Queen』(1976年)のカバー。

関連項目

外部リンク



レディバード

(Ladybird から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/06 09:47 UTC 版)

レディバード英語: Ladybird)は、英語でテントウムシを意味する。

作品名
組織・団体名
その他

関連項目

  • レディバグ - 同じく英語でテントウムシを意味する単語。

「Lady bird*」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Ladybird」の関連用語

Ladybirdのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Ladybirdのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLADY BiRD (改訂履歴)、レディバード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS