Ladybug
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/13 13:36 UTC 版)
![]() |
Ladybug(レディバグ)
- 「テントウムシ」を意味する英語。
- LADYBUG (バンド) - 日本のバンド。
- Ladybug (SHAKALABBITSの曲) - SHAKALABBITSのシングル曲。
- 1981年にユニバーサルエンターテインメントから発売されたアーケードゲーム。
- レディバグ (アニメキャラクター) - フランスのテレビアニメ、ミラキュラス レディバグ&シャノワールの登場人物。
- LADYBUG (アルバム) - LiSAのアルバム。
- レディバグ (競走馬) - 日本の競走馬。
レディバグ
レディバグ(レディーバグ、英語: Ladybug)は、英語で「テントウムシ」を意味する単語。他に以下の事物の名前に用いられている。
- LADYBUG (バンド) - 日本の音楽バンド。
- Ladybug (SHAKALABBITSの曲) - 2005年のSHAKALABBITSのシングル曲。
- レディバグ (ゲーム) - ユニバーサル(後のユニバーサルエンターテインメント)の1981年のアーケードゲーム。
- レディバグ (アニメキャラクター) - フランスのテレビアニメ『ミラキュラス レディバグ&シャノワール』の登場人物。
- LADYBUG (アルバム) - 2021年のLiSAの音楽アルバム。
- レディバグ (競走馬) - 2018年生まれの日本の競走馬。
関連項目
- レディバード - 同じく英語でテントウムシを意味する単語。
LADYBUG
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 08:06 UTC 版)
「LADYBUG」は、テレビ朝日系『サタデーステーション』『サンデーステーション』共通オープニングテーマとして制作された楽曲。歌詞はテーマソングを依頼されてから書いたもので、「明日へのリブート」というフレーズは番組側が用意したテーマの1つ。楽曲中ではアレンジャーの横山裕章のアイデアにより、アコーディオンが使用されている。 タイトルの「LADYBUG」は、「てんとう虫」の意を持つ英単語。かねてより生き物が好きな長屋は、てんとう虫に強い興味を持っていた時期があり、「個人的にずっとてんとう虫について書きたかった」「てんとう虫は習性的に絶対に下っていくことがなく、空に登っていくから『てんとう虫』と名付けられたらしいんです。その名前の由来がすごく素敵だなと思っていて、その『てんとう虫』というモチーフが壱誓の作った曲調と合うような気がしたんです」と語っている。 2020年11月13日にYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」でプレミア公開された『THE FIRST TAKE FES vol.2 supported by BRAVIA』で、「Mela!」と共に披露された。
※この「LADYBUG」の解説は、「結証」の解説の一部です。
「LADYBUG」を含む「結証」の記事については、「結証」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- Ladybugのページへのリンク