LADYBUG_(アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > LADYBUG_(アルバム)の意味・解説 

LADYBUG (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/12 01:37 UTC 版)

『LADYBUG』
LiSAミニアルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル SACRA MUSIC
チャート最高順位
LiSA アルバム 年表
LEO-NiNE
(2020年)
LADYBUG
(2021年)
LANDER
(2022年)
ミュージックビデオ
「Another Great Day!!」-MUSiC CLiP- - YouTube
「Letters to ME」-MUSiC CLiP- - YouTube
「サプライズ」-MUSiC CLiP- - YouTube
「ノンノン」-MUSiC CLiP- - YouTube
テンプレートを表示
映像外部リンク
LiSA ミニアルバム『LADYBUG』全曲試聴MOViE

LADYBUG』(レディーバグ)は、LiSAの3枚目のミニアルバム。2021年5月19日にSACRA MUSICから発売された。

概要

LiSAのデビュー10周年を記念して製作されており、2ndミニアルバム『LUCKY Hi FiVE!』以来の3rdミニアルバムである。全曲書き下ろしの7曲を収録。

完全数量生産限定盤(CD+BD+特典グッズ)」、「初回生産限定盤A(CD+BD)」、「初回生産限定盤B(CD+DVD)」、「通常盤」の全4形態で発売。DVD及びBlu-rayには、2020年12月12日にオンラインで生配信された「ONLiNE LEO-NiNE」のライブ全編の模様をノーカットで収録されている[3]

アルバムタイトルの『LADYBUG』は『てんとう虫』を意味する英単語である。本作が「デビュー10周年記念作品」ということで、「てん」=ten(日本語で『10』を意味する英語)「とう」= 十(読み:と)語呂合わせであり、また「虫(むし)」=6(む)+4(し)=10となり、「10」を意味する言葉をこの言葉から多く読み取れることから命名された[4]

収録曲は、松本孝弘B'z)、北川悠仁ゆず)、MAH(SiM)、薔薇園アヴ(女王蜂)らが携わった楽曲を含む全7曲を収録[5]

ソロデビューから丁度10周年となった2021年4月20日、過去作全てのミュージックビデオの配信開始と同時に、収録曲「Another Great Day!!」が先行配信された[6][7]

2021年5月13日、アルバムの全曲試聴動画がYouTubeで公開された[8][9]

プロモーション

一覧
日付 番組名 放送局 演奏曲 出典
2021年5月17日 CDTVライブ!ライブ! TBS系 Another Great Day!! [10]
2021年5月20日 SONGS NHK総合 Believe in myself
Another Great Day!!
[11]
2021年5月21日 ミュージックステーション テレビ朝日系 Another Great Day!! [12]
バズリズム02 日本テレビ系 [13]
2021年5月29日 MUSIC FAIR フジテレビ系 Another Great Day!!
Letters to ME
[14]
2021年6月11日 A-Studio TBS系 サプライズ [15]
2021年7月24日 2021 FNS歌謡祭 夏 フジテレビ系 [16]

収録曲

DISC1 (CD)【全形態共通】
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. RUNAWAY LiSA LiSA PABLO a.k.a. WTF!?
2. Another Great Day!!(映画「地獄の花園」主題歌[17]) LiSA TAK MATSUMOTO TAK MATSUMOTO
YUKIHIDE “YT” TAKIYAMA
3. サプライズ(映画「夏への扉 -キミのいる未来へ-」主題歌[18]) LiSA 高橋浩一郎(onetrap 高橋浩一郎(onetrap)
石塚徹(ストリングス・アレンジ)
4. GL 薔薇園アヴ 薔薇園アヴ 女王蜂
塚田耕司
5. ViVA LA MiDALA LiSA
MAH
MAH MAH
SHOW-HATE(SiM
(ギター・アレンジ)
6. ノンノン 北川悠仁
LiSA
北川悠仁 野間康介agehasprings
7. Letters to ME LiSA LiSA 下村亮介(the chef cooks me
合計時間:
DISC2 (DVD/BD)【完全数量生産限定・初回生産限定盤のみ共通】
ONLiNE LEO-NiNE
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. マコトシヤカ    
2. Catch the Moment    
3. 晴レ舞台    
4. エレクトリリカル    
5. 愛錠    
6. わがままケット・シー    
7. unlasting    
8. cancellation    
9. 赤い罠(who loves it?)    
10.    
11. 紅蓮華    
12. play the world! feat.PABLO    
13. Rising Hope    
14. ADAMAS    
15. ハウル    
合計時間:

楽曲解説(CD)

  1. RUNAWAY
    • 冒頭の口笛で口ずさんでいるでは、1stミニ・アルバム『Letters to U』収録曲「Believe in myself」のメロディーがサンプリングされている。この手法は2ndミニ・アルバム『LUCKY Hi FiVE!』収録の「Hi FiVE!」においても使用されている。
  2. Another Great Day!!
    • アルバムリード曲。
      B'zギターリスト松本孝弘 提供曲[19][20]
    • 2024年、松本孝弘のバンド、TMGのアルバム『TMG II』に、本楽曲をリアレンジした「THE STORY OF LOVE」が収録、ゲストボーカルとしてLiSAも参加した[21]
  3. サプライズ
  4. GL
    • スリーピースロックバンド・女王蜂ボーカル 薔薇園アヴ(アヴちゃん)提供曲。また、ゲストボーカルとしても参加している。
  5. ViVA LA MiDALA
    • 自身がデビュー前後から親交があるロックバンド・SiMのボーカル MAH 提供曲。MAHに提供されるのは2014年リリースの『L.Miranic』以来となる。
  6. ノンノン
    • 2人組男性デュオゆずのボーカル 北川悠仁 提供曲。兼ねてより自身が尊敬していた縁で、メンバーよりオファーされた。
  7. Letters to ME
    • 歌詞のフレーズは、本アルバム1曲目の「RUNAWAY」と同様に1stミニ・アルバム収録の「Believe in myself」の一部(『ウォークマン』『夜』『愛せたらいい』)などが共通している他、『すり減った靴底』(「Believe in myself」)・『ボロボロになった靴底』(「Letters to ME」)などが使用されている。

参加ミュージシャン

CD

RUNAWAY
Another Great Day!!
サプライズ
GL
ViVA LA MiDALA
ノンノン
Letters to ME

Blu-ray・DVD

ONLiNE LEO-NiNE
  • VocalLiSA
  • Guitar:PABLO
  • Guitar:NAOKI IKUMOTO
  • Bass:YUKO YANAGINO
  • Drums:YUYA ISHII
  • Keyboards:AKITO SHIRAI
  • Dancer:AkANE、yUkA、MASH SHIMIZU、SHINJI KANAZAWA

脚注

  1. ^ オリコンデイリー アルバムランキング 2021年05月18日付
  2. ^ オリコン
  3. ^ 5/19(水)リリース「LADYBUG」、BD/DVD特典映像にLiSAオンラインライブ「ONLiNE LEO-NiNE」の収録が決定!”. 2021年3月26日閲覧。
  4. ^ LiSA10周年ミニアルバム「LADYBUG」5/19(水)リリース決定☆”. 2021年3月20日閲覧。
  5. ^ LiSAミニアルバム『LADYBUG』B'z松本孝弘や北川悠仁ら手掛けるコラボ楽曲など全7曲
  6. ^ 本日ソロデビュー10周年のLiSAが新作収録曲を先行配信、過去のMVも一斉配信
  7. ^ アーティスト・LiSAさんのデビュー10周年記念日・2021年4月20日(火)に最新楽曲「Another Great Day!!」のMV公開&先行フル配信決定!サブスク、ダウンロードストアにてこれまでのMVの一斉配信も決定
  8. ^ LiSA、ミニアルバム「LADYBUG」全曲試聴動画YouTubeで公開
  9. ^ LiSA、5/19リリースの最新ミニ・アルバム『LADYBUG』全曲試聴動画がYouTubeにて公開
  10. ^ 「CDTVライブ」にLiSA、King & Prince、DISH//、日向坂46、Novelbright、平井堅”. 音楽ナタリー (2021年5月10日). 2022年11月19日閲覧。
  11. ^ LiSAが憧れの島袋寛子のサプライズ登場に号泣、NHK「SONGS」”. 音楽ナタリー (2021年5月10日). 2022年11月18日閲覧。
  12. ^ 「Mステ」2時間SPに小沢健二、キンプリ、Ken Yokoyama、登坂広臣、LiSAら出演”. 音楽ナタリー (2021年5月14日). 2022年11月19日閲覧。
  13. ^ 亀田誠治×中村正人×バカリズムが音楽業界ぶっちゃけトーク、LiSAらスタジオライブも”. 音楽ナタリー (2021年5月21日). 2022年11月18日閲覧。
  14. ^ 「MUSIC FAIR」に平井堅&LiSAが出演、最新作収録曲をパフォーマンス”. 音楽ナタリー (202 1/5/28). 2022年11月19日閲覧。
  15. ^ LiSA、今夜の『A‐Studio+』初登場 ソロデビュー10周年で涙の「サプライズ」熱唱”. クランクイン! (202 1/6/11). 2022年11月19日閲覧。
  16. ^ 本日放送「FNS歌謡祭」タイムテーブル&全歌唱曲発表”. 音楽ナタリー (202 1/7/14). 2022年11月19日閲覧。
  17. ^ “LiSA、新曲“Another Great Day!!”が映画『地獄の花園』主題歌に決定。5/19にはデビュー10周年ミニアルバム発売”. rockin’on.com. https://rockinon.com/news/detail/198029 2021年3月15日閲覧。 
  18. ^ “山崎賢人主演 SF純愛ラブストーリー「夏への扉―」LiSA主題歌で彩る新予告映像解禁!物語の核心に迫る”. モデルプレス. https://web.archive.org/web/20210513080501/https://mdpr.jp/cinema/detail/2542763 2021年4月21日閲覧。 
  19. ^ “LiSA新曲はB’z松本孝弘プロデュース「最高にハードでロック」 永野芽郁主演映画主題歌”. ORICON NEWS (オリコン株式会社). (2021年3月15日). https://www.oricon.co.jp/news/2187241/full/ 2024年9月2日閲覧。 
  20. ^ “LiSA「夢じゃなかった…」B’z 松本孝弘とのタッグ曲が映画主題歌に”. めざましmedia (株式会社フジテレビジョン). (2021年3月15日). https://mezamashi.media/article/15166076 2024年9月8日閲覧。 
  21. ^ “B'z松本孝弘率いるTMGのアルバムにLiSAが参加、あの曲のリアレンジバージョン”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2024年9月2日). https://natalie.mu/music/news/589301 2024年9月2日閲覧。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  LADYBUG_(アルバム)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「LADYBUG_(アルバム)」の関連用語

LADYBUG_(アルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



LADYBUG_(アルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLADYBUG (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS