しる・し
しるし【印/▽標/▽証】
読み方:しるし
1 他と紛れないための心覚えや、他人に合図するために、形や色などで表したもの。目じるし。「非常口の—」「持ち物に—をつける」
㋐ある概念を象徴するもの。「平和の—の鳩」「純潔の—の白い衣装」
㋑(証)ある事実を証明するもの。証拠になるもの。「見学した—にスタンプを押す」
㋒(証)気持ちを形に表したもの。「感謝の—に記念品を贈る」「お近付きの—におひとついかがですか」
3 所属・家柄などを表すもの。記章・旗・紋所など。「会員の—」
4 (「璽」とも書く)
㋑三種の神器の一である、八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)。神璽(しんじ)。
「—を厚く調へて送り納(い)れ、良き日をとりて婚儀(ことぶき)を催しけり」〈読・雨月・吉備津の釜〉
[下接語] (じるし)合い印・家印・糸印・馬印・笠標(かさじるし)・風標(かざじるし)・木印・袖標(そでじるし)・爪(つま)印・苗標(なえじるし)・荷印・墓標(はかじるし)・旗印・船(ふな)印・星印・無印・目印・矢印・槍(やり)印
しるし【▽徴/▽験】
しる・し【▽著し】
読み方:しるし
[形ク]
「大伴の遠つ神祖(かむおや)の奥つ城(き)は—・く標(しめ)立て人の知るべく」〈万・四〇九六〉
しるし【▽首/首=級】
首級
読み方:シルシ(shirushi)
くび
シルシ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/06 00:16 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2015年2月)
|
「シルシ」 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LiSA の シングル | ||||||||||||||||
初出アルバム『Launcher』 | ||||||||||||||||
B面 | No More Time Machine crossing field -English ver.- |
|||||||||||||||
リリース | ||||||||||||||||
規格 | マキシシングル | |||||||||||||||
ジャンル | J-POP(アニメソング) | |||||||||||||||
時間 | ||||||||||||||||
レーベル | アニプレックス | |||||||||||||||
作詞・作曲 | LiSA(作詞) カヨコ(作曲) |
|||||||||||||||
ゴールドディスク | ||||||||||||||||
チャート最高順位 | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
LiSA シングル 年表 | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
「シルシ」は、LiSAの楽曲。LiSAが作詞、カヨコが作曲を手がけた。LiSAの7枚目のシングルとして2014年12月10日にアニプレックスから発売された。
概要
前作「BRiGHT FLiGHT/L.Miranic」から約3か月ぶりのリリースであり、2014年3作目の作品である。表題曲「シルシ」は、テレビアニメ『ソードアート・オンラインII』マザーズ・ロザリオ編のエンディングテーマになっている。それまでも、カップリング曲として収録するため、バラード曲にチャレンジしてきたことは数回あったが、シングル(表題曲)としても、アニメのタイアップ曲としても、バラード曲にチャレンジしたのは「シルシ」が初となった。
カップリング曲「No More Time Machine」も『ソードアート・オンラインII』キャリバー編のエンディングテーマとなっていて、同じアニメの主題歌を2曲収録するのも本シングルが初である。
販売形態は前作同様、通常盤・初回生産限定盤・期間生産限定盤(SAO盤)の3仕様からなり、初回盤には「シルシ」のPVを収録したDVDが同梱され、SAO盤のディスクジャケットにはアスナとユウキの描き下ろしイラストが描かれている。
チャート成績
2014年12月22日付のオリコン週間シングルチャートでは初動2.9万を売り上げ3位を獲得、週間順位の自己最高記録を更新した。
ビルボードのHot Animationにおいては2作ぶりとなる1位を獲得した。また、前週に発売された戸松遥の「courage」も2位となり、『ソードアート・オンラインII』の主題歌がワンツーフィニッシュを獲得した[3]。
収録曲
初回生産限定盤・通常盤
# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 備考 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|---|
1. | 「シルシ」(テレビアニメ『ソードアート・オンラインII マザーズ・ロザリオ編』エンディングテーマ) | LiSA | カヨコ | 堀江晶太 (ストリングスアレンジ:岡村美央) |
||
2. | 「No More Time Machine」(テレビアニメ『ソードアート・オンラインII キャリバー編』エンディングテーマ) | 古屋真 | 野間康介 | やしきん | 後に発売されたオリジナルアルバム『Launcher』の初回盤BD、DVDにMVが収録された。 MVにはmarinaがゲスト出演している[4]。 |
|
3. | 「crossing field -English ver.-」 | 2ndシングルの全英詞バージョン。 | ||||
合計時間:
|
# | タイトル |
---|---|
1. | 「シルシ -Music Clip-」 |
SAO盤 (期間生産限定)
# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
1. | 「シルシ」 | |
2. | 「No More Time Machine」 | |
3. | 「シルシ (Instrumental)」 | |
4. | 「No More Time Machine (Instrumental)」 | |
合計時間:
|
# | タイトル |
---|---|
1. | 「ソードアート・オンラインII -non-credit Ending- 《キャリバー》ver.」 |
2. | 「ソードアート・オンラインII -non-credit Ending- 《マザーズ・ロザリオ》ver.」 |
出典
- ^ RIAJ 2017年3月認定
- ^ “週間 CDソフト TOP20 2014年12月8日〜2014年12月14日 調査分”. サウンドスキャン (2012年7月15日). 2014年12月17日閲覧。
- ^ 【ビルボード】『SAO2』主題歌 LiSAと戸松遥で1、2フィニッシュ、「レリゴー」も再び,Billboard JAPAN,2014年12月17日
- ^ ガルデモ LiSAオフィシャルブログ「今日もいい日だ」
外部リンク
- ソニー・ミュージックエンタテインメントによる紹介ページ
シルシ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 04:08 UTC 版)
前作『死印』にも登場した奇妙な痣。犬にかまれたかのような形をしている。
※この「シルシ」の解説は、「NG (ゲーム)」の解説の一部です。
「シルシ」を含む「NG (ゲーム)」の記事については、「NG (ゲーム)」の概要を参照ください。
「シルシ」の例文・使い方・用例・文例
- ペンシルシルエットというドレスの型
- シルシのページへのリンク