シルケン・ウインドハウンドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 哺乳類 > 犬の品種 > シルケン・ウインドハウンドの意味・解説 

シルケン・ウインドハウンド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/29 22:18 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
シルケン・ウィンドハウンド
原産地 アメリカ合衆国
特徴
体高 18½ 〜 23½ インチ (47-60 cm)
イヌ (Canis lupus familiaris)

シルケン・ウインドハウンド: Silken Windhound)は、アメリカ合衆国テキサス州原産の愛玩用サイトハウンド犬種である。

テキサス州のボルゾイブリーダーであるフランシー・スタールは、1970年代後半から、美しく長いコートを持ち、運動能力に優れ、かつ狭い家で飼育できる犬種の作出を目指していた[1]。彼女は1988年マサチューセッツ州のウィンドスプライト犬舎のロングヘアード・ウィペットを入手し、これにボルゾイ等を交配し、約10年間かけてシルケン・ウィンドハウンドが作出された。この新しい犬種は、すぐに人気が出てヨーロッパにも輸出された。1999年には、インターナショナル・シルケン・ウィンドハウンド協会が設立された。2011年にはユナイテッド・ケネルクラブに公認された。

同毛色のボルゾイ(後ろ)とシルケン・ウインドハウンド(手前)

外見は小さなボルゾイであるが、ウィペットの流線型の背を受け継いでいる。美しく改良されたロングコートは3歳ごろに出揃う。毛色に制限は無い。コートは長く、絹のような手触りである。脚も長い。性格は人懐こく明るい。

脚注

  1. ^ Silken Windhound: Official UKC Breed Standard”. United Kennel Club. 2015年9月14日閲覧。

参考文献

  • デズモンド・モリス著、福山英也、大木卓訳『デズモンド・モリスの犬種事典』誠文堂新光社、2007年、70−1ページ




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シルケン・ウインドハウンド」の関連用語

シルケン・ウインドハウンドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シルケン・ウインドハウンドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシルケン・ウインドハウンド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS