虹の音とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 全国NPO法人 > 虹の音の意味・解説 

NPO法人 虹の音

行政入力情報

団体名 NPO法人 虹の音
所轄 神奈川県
主たる事務所所在地 横須賀市安浦町3-25
従たる事務所所在地
代表者氏名 古北 秀子
法人設立認証年月日 2014/04/01 
定款記載され目的
この法人は、高齢者障害者又はそのご家族等も含めた支援必要な人々に対して安心して地域社会の中で共に暮らすことが出来るよう、介護保険法障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律基づいた支援等を行うこととしノーマライゼーション理念の上社会福祉増進努めることを目的とする。 
活動分野
保健・医療福祉     社会教育     まちづくり    
観光     農山漁村中山間地域     学術・文化芸術スポーツ    
環境保全     災害救援     地域安全    
人権・平和     国際協力     男女共同参画社会    
子どもの健全育成     情報化社会     科学技術振興    
経済活動活性化     職業能力雇用機会     消費者保護    
連絡助言援助     条例指定    
認定
認定・仮認定
認定   認定   旧制度国税庁)による認定   認定更新中  
PST基準
相対値基準     絶対値基準     条例指定()    
認定開始日:       認定満了日:       認定取消日:   
認定年月日:    認定満了日:    認定取消日:   
閲覧書類
監督情報
解散情報
解散年月日  
解散理由  

虹の音

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/25 14:52 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
虹の音
藍井エイルシングル
初出アルバム『AUBE
B面 ユメセカイ
INNOCENCE(Live at 渋谷公会堂)
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPアニメソング
時間
レーベル SME Records
作詞・作曲 Eir(作詞)
重永亮介(作曲)
チャート最高順位
藍井エイル シングル 年表
シリウス
(2013年)
虹の音
(2014年)
IGNITE
(2014年)
ミュージックビデオ
藍井エイル 『虹の音(Music Video)-Short ver.-』 - YouTube
AUBE 収録曲
翼の行方
(10)
虹の音
(11)
Daydream
(12)
テンプレートを表示

虹の音」(にじのおと)は、藍井エイルの楽曲。 Eirが作詞、重永亮介が作曲を手掛けた。藍井の6枚目のシングルとして2014年1月1日SME Recordsから発売された。

音楽性

本曲は、テレビアニメソードアート・オンライン Extra Edition』のテーマソングに起用された。『ソードアート・オンライン Extra Edition』の世界観とリンクしたミディアムバラードで、藍井曰く「恋愛絶頂期の暗い未来が見えない瞬間」を歌っているという[3]

シングル表題曲としては初めて藍井自身が単独で作詞を行っており、歌詞はタイトルである「虹の音」から、男女が歩く絵を連想して書かれた。なお、制作時は何時間も良い言葉が思い浮かばず悩んだという[注 1][3]

シングルリリース

2014年1月1日にSME Recordsから発売された。藍井のシングルとしては前作「シリウス」から約2か月ぶりのリリースとなる。

売上としては初週0.2万枚売上、その後1.3万枚まで伸び通算3作目の1万枚超えを記録。

期間生産限定盤(SECL-1446/7)のみの1種リリースで、DVDには2013年10月28日渋谷公会堂で行われた『藍井エイル "Special Live 2013 -Starlight Reunion-"』の模様が収録されている。

2曲目「ユメセカイ」は、戸松遥が9枚目のシングルとして発表した、『ソードアート・オンライン』第1期エンディング主題歌であるが、藍井は春奈るなドイツでカバーして以来、当曲をiPhoneに入れるほど気に入っていたため、カップリングへの収録を知った日は嬉しかったという。曲調は原曲と違いラテン調にアレンジされている。ちなみに収録するまでは歌い方や表現をボーカルシートで研究を重ねたという[4]

シングル収録内容

CDシングル[1]
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「虹の音」 Eir 重永亮介 新井弘毅、重永亮介、下川佳代(ストリングスアレンジ)
2. ユメセカイ Shin Furuya 南田健吾 鎌田雅人
3. INNOCENCE(Live at 渋谷公会堂)」 Eir、重永亮介 重永亮介 下川佳代、重永亮介
4. 「虹の音(TV size ver.)」      
5. 「虹の音(Instrumental)」      
合計時間:
DVD『藍井エイル "Special Live 2013 -Starlight Reunion-" 2013.10.28 at 渋谷公会堂』
# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. アヴァロン・ブルー    
2. AURORA    
3. シリウス    
4. 「Ei! Ei! Ruuuu!!!!!!」    

チャート

チャート(2014年) 最高位
オリコン[2] 11
Billboard Japan Top Singles Sales[5] 32
Billboard Japan Hot Animation[6] 9

楽曲の収録アルバム

曲名 収録アルバム 発売日 備考
虹の音 AUBE 2014年1月29日 2ndオリジナルアルバム

脚注

注釈

  1. ^ 気分転換として『妖狐×僕SS』を読んだことを明かしている[3]

出典

  1. ^ a b 虹の音 [CD+DVD]<期間生産限定盤>”. タワーレコード. 2014年1月10日閲覧。
  2. ^ a b 虹の音(期間生産限定盤)”. ORICON STYLE. オリコン. 2014年1月10日閲覧。
  3. ^ a b c 藍井エイル. 今までにない藍井エイルを感じさせる 壮大なラブバラード. (インタビュー). OKMusic.. http://okmusic.jp/#!/ups/interviews/1963 2014年1月10日閲覧。 
  4. ^ 藍井エイル (2013年12月1日). 【インタビュー】藍井エイルが語るアニソンシンガーとしてのこだわり. (インタビュー). BARKS.. http://www.barks.jp/news/?id=1000096724 2014年1月10日閲覧。 
  5. ^ Billboard JAPAN Hot Singles Sales 2014/01/13 付け”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2014年1月10日閲覧。
  6. ^ Billboard JAPAN Hot Animation 2014/01/13 付け”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2014年1月10日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「虹の音」の関連用語

虹の音のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



虹の音のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
内閣府NPOホームページ内閣府NPOホームページ
Copyright (c)2025 the Cabinet Office All Rights Reserved
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの虹の音 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS