ラピスラズリ_(藍井エイルの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ラピスラズリ_(藍井エイルの曲)の意味・解説 

ラピスラズリ (藍井エイルの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/23 09:12 UTC 版)

「ラピスラズリ」
藍井エイルシングル
初出アルバム『D'AZUR
B面 空蝉アルティメット
リンドウの花
ラピスラズリ (TV size ver.)(期間生産限定盤)
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPアニメソング
時間
レーベル SME Records
作詞 Eir、加藤裕介
作曲 加藤裕介
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 13位オリコン[3]
  • 7位Billboard Japan Hot 100[4]
  • 11位Billboard Japan Top Singles Sales[5]
  • 4位Billboard Japan Hot Animation [6]
  • 2015年度年間26位レコチョク[7]
  • 藍井エイル シングル 年表
    GENESIS
    (2015年)
    ラピスラズリ
    (2015年)
    シューゲイザー
    (2015年)
    ミュージックビデオ
    藍井エイル『ラピスラズリ』Music Video - YouTube
    D'AZUR 収録曲
    IGNITE
    (2)
    ラピスラズリ
    (3)
    ずっと
    (4)
    テンプレートを表示

    ラピスラズリ」は、藍井エイルの10枚目のシングル。2015年4月22日SME Recordsから発売された[8]

    概要

    前作「GENESIS」から約2か月ぶりの発売となる2015年2枚目のシングル。

    表題曲「ラピスラズリ」は、MBSTBS系アニメ『アルスラーン戦記』のエンディングテーマに起用されたミディアムチューンで、藍井が「自分自身これまでに歌ったことのないような楽曲」と評する楽曲[8]。制作されたPVは、タイトルの意味の一つである瑠璃色の月の下で藍井が楽曲を歌う内容になっている。初週売上1.0万枚売上、その後タイアップの『アルスラーン戦記』の効果や音楽番組の出演効果により16週にわたり売上を伸ばし、3.0万枚を記録した。YouTubeによるPVの再生回数は600万回を超え、アニメファンだけでなく、一般層の間にも名を広めた大ヒット作となった[9]

    また、テレビ東京系列で放送の『ヨソで言わんとい亭〜ココだけの話が聞ける(秘)料亭〜』のEDテーマにも起用されている。

    販売形態は通常盤(SECL-1674)の他に、「ラピスラズリ」のPVやリマにて撮影されたオフショット映像を収録したDVDとブックレットが付属する初回生産限定盤(SECL-1672)、『アルスラーン戦記』の描き下ろしイラストデジパック仕様の期間生産限定盤(SECL-1675)の3種類。

    2019年3月1日には、ソニー・ミュージックエンタテインメントのアニメソング人気投票キャンペーン「平成アニソン大賞」において編曲賞(2010年 - 2019年)に選出された[10]

    シングル収録内容

    通常盤・初回生産限定盤

    CDシングル(通常盤・初回生産限定盤)[1]
    # タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
    1. 「ラピスラズリ」 Eir
    加藤裕介
    加藤裕介 加藤裕介
    2. 「空蝉アルティメット」 安田貴広 安田貴広 安田貴広
    3. 「リンドウの花」 Eir 安田史生 yukarico
    采原史明
    4. 「ラピスラズリ」(Instrumental)      
    合計時間:
    DVD(初回生産限定盤のみ)[1]
    # タイトル 作詞 作曲・編曲
    1. 「ラピスラズリ」(Music Video)    
    2. 「Making of 「ラピスラズリ」」    
    3. 「Eir in Lima (Peru) the movie」    

    期間生産限定盤

    CDシングル(期間生産限定盤)[11]
    # タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
    1. 「ラピスラズリ」    
    2. 「空蝉アルティメット」    
    3. 「リンドウの花」    
    4. 「ラピスラズリ (TV size ver.)」    
    合計時間:

    出典

    1. ^ a b c 【CDシングル】ラピスラズリ [CD+DVD]<初回生産限定盤>”. タワーレコード. 2015年11月7日閲覧。
    2. ^ 藍井エイル、ハジ→、MISIAがプラチナ レコ協10月度音楽配信認定”. ORICON NEWS. オリコン. 2018年11月21日閲覧。
    3. ^ ラピスラズリ”. ORICON STYLE. オリコン. 2015年11月7日閲覧。
    4. ^ Billboard JAPAN HOT 100 2015/05/04 付け”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2015年11月7日閲覧。
    5. ^ Billboard JAPAN Hot Singles Sales 2015/05/04 付け”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2015年11月7日閲覧。
    6. ^ Hot Animation 2015/05/04 付け”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2015年11月7日閲覧。
    7. ^ 年間ランキング2015|レコチョクレコチョク
    8. ^ a b “藍井エイルのニューシングルが「アルスラーン戦記」ED曲に”. 音楽ナタリー. (2015年3月1日). https://natalie.mu/music/news/139728 2015年11月7日閲覧。 
    9. ^ “藍井エイル、青い月光のもと歌う新曲MV公開”. 音楽ナタリー. (2015年4月22日). https://natalie.mu/music/news/144464 2015年11月7日閲覧。 
    10. ^ 平成アニソン大賞”. アニソン大賞. ソニー・ミュージックエンタテインメント. 2019年3月8日閲覧。
    11. ^ 【CDシングル】ラピスラズリ<期間生産限定盤>”. タワーレコード. 2015年11月7日閲覧。

    外部リンク

    「ラピスラズリ (藍井エイルの曲)」の調
    頭サビ・Aメロ1・Bメロ1・サビ1・
    Aメロ2・Bメロ2・サビ2
    Cメロ・サビ3 大サビ
    変ホ短調
    (Em)
    嬰ハ短調
    (Cm)
    変ホ短調
    (Em)

    「ラピスラズリ (藍井エイルの曲)」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「ラピスラズリ_(藍井エイルの曲)」の関連用語

    ラピスラズリ_(藍井エイルの曲)のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    ラピスラズリ_(藍井エイルの曲)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのラピスラズリ (藍井エイルの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS