EIR⇔LINEとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > EIR⇔LINEの意味・解説 

EIR⇔LINE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/03 16:18 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
EIR⇔LINE
ジャンル トークバラエティ
放送方式 録音、生放送
放送期間 2012年4月4日 - 2013年3月27日
放送時間 毎週水曜日20:30-20:55
放送局 AIR-G'
パーソナリティ 藍井エイル
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

EIR⇔LINE』(エイルライン)は、エフエム北海道(AIR-G')にて放送されていた藍井エイルによるラジオ番組

概要

北海道出身の藍井にとって、地元初のレギュラー番組となった。

番組タイトルには「あなたと彼女を繋ぐレガシーインターフェイス」という意味が込められている。

2013年3月27日の放送をもってレギュラー放送を終了、その後2014年から『EIR⇔LINE Reboot』(エイルライン・リブート)のタイトルで藍井のアルバム発売時期を中心に不定期特番として2015年までに3回放送された。

放送時間

  • 水曜日20:30 - 20:55(2012年4月4日 - 2013年3月27日)

パーソナリティ

主なコーナー

「レガシーメッセージ」
あえて「手紙」や「はがき」でのメッセージを募集する。
「チャレンジ・エイル」
藍井に挑戦して欲しいモノマネ、早口言葉などを募集する。
「名付けてエイル」
名前をつけて欲しいものを募集する。

ゲスト

  • 2012年11月14日 ひいらぎ
    「ひいらぎのひいらじ」が前番組である縁もあり、藍井自らが希望して番組初のゲストとなった。
  • 2013年2月13日 KOTOKO
    「KOTOKOノコト」へ藍井が出演した翌週、逆ゲスト出演。音楽製作などについて語った。
  • 2013年2月27日 佐香智久
    藍井と同事務所、同じ北海道出身アーティスト仲間として出演。発売となったアルバムやライブツアーのことを話した。
  • 2014年8月31日 春奈るな
    新曲「Startear」などについて語った。

EIR⇔LINE Reboot

EIR⇔LINE Reboot 〜“AUBE”edition〜
2014年2月2日 19:00 - 20:00
EIR⇔LINE Reboot 〜“IGNITE”edition〜 supported by 北海道Azmacy
2014年8月31日 21:00 - 21:55
EIR⇔LINE Reboot 〜“D'AZUR”edition〜
2015年6月28日 19:00 - 20:00

外部リンク

AIR-G' 水曜日20:30枠
前番組 番組名 次番組
Galileo GalileiのGaliberocca
EIR⇔LINE
GTR
※20:00 - 21:45



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「EIR⇔LINE」の関連用語

EIR⇔LINEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



EIR⇔LINEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのEIR⇔LINE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS