南越前町ケーブルテレビとは? わかりやすく解説

南越前町ケーブルテレビ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/29 03:15 UTC 版)

南越前町ケーブルテレビ(みなみえちぜんちょうケーブルテレビ)は、かつて福井県南条郡南越前町が運営していたケーブルテレビ事業である。

概要

福井県の嶺北地方のケーブルテレビ局で近畿地方に近いせいか、唯一関西圏のテレビ局(朝日放送テレビ毎日放送びわ湖放送)を再送信しているケーブルテレビ局であった(嶺北の他の局は北陸朝日放送北陸放送を再送信)。もともとは南条郡旧3町村の合併により誕生した公設公営のケーブルテレビ局だったが、設備の老朽化による整備の負担を減らしたいという考えから、2017年4月1日に福井ケーブルテレビの協力で民営化され[1]、団体名も『福井ケーブルテレビ南えちぜん支局』となった。

現在、南越前町は福井ケーブルテレビとの協定により自主放送のみサービスを提供している[2][3]

歴史

サービスエリア

  • 福井県南条郡南越前町[5]

ケーブルテレビ事業

民営化前の主な放送チャンネル

デジタル 放送局
D011  NHK福井総合
D021 NHK福井・Eテレ
D031  びわ湖放送
D041  毎日放送
D061 朝日放送テレビ
D071 福井放送
D081 福井テレビ
D091 南えちぜんチャンネル
D092 ウェザーニューズ
B101  NHK BS1
B103  NHK BSプレミアム
B141~143  BS日テレ
B151~153  BS朝日
B161~163  BS-TBS
B171~173  BSテレ東
B181~183  BSフジ
B211  BS11 イレブン
B222  BS12 トゥエルビ
MHz 放送局
80.2 FM802
84.9 NHK福井FM
86.4 FM福井
87.2 FM京都(α-station)

インターネット事業

直営、上位ISPであるNTT西日本-北陸のISP事業者向けサービスを二次的に提供する形を取っている。

脚注

  1. ^ 南越前町の宅内工事日程のご案内について”. 福井ケーブルテレビ (2017年4月14日). 2022年4月4日閲覧。
  2. ^ 南越前町自主放送番組制作スタジオの設置及び管理に関する条例
  3. ^ 北陸管内のケーブルテレビ事業者一覧(平成31年4月1日現在) (PDF) - 総務省北陸総合通信局(インターネットアーカイブ)
  4. ^ 広報南えちぜん 2016年11月号” (PDF). 南越前町 (2016年10月25日). 2022年4月4日閲覧。
  5. ^ 北陸管内のケーブルテレビ事業者一覧 - 総務省北陸総合通信局

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「南越前町ケーブルテレビ」の関連用語

南越前町ケーブルテレビのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



南越前町ケーブルテレビのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの南越前町ケーブルテレビ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS