大学とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 学問 > 教育 > 学校 > 大学の意味・解説 

university

別表記:大学、ユニヴァーシティ

「university」とは、大学・総合大学大学の構成員である教職員学生などを意味する英単語

「university」の語源

universityの語源は、ラテン語universitasウニベルシタス)である。

「university」の省略形

universityの省略形は「Uni.」や「Univ.」のほかに、単純に「U」と表記する場合もある。一般的に日本では「Univ.」と表記されることが多く、「Uni.」は口語メールなど、軽い感じ用いられる

「university」の複数形

universityの複数形はuniversitiesである。

「university」の発音

universityの発音は、「ユニヴァーシティ」であり、u・ni・ver・si・tyに分けることができ、アクセントverにかかる。

「university」と「college」の違い

universityとcollege違いは、複数学部をもつ総合大学それ以外の大学かの違いである。universityが指している総合大学とは、大学内に複数学部研究科などを持ち、これらが合わさることによって、一つ大学として機能しているものであるまた、大学院課程存在するため、規模大きめの大学である。collegeとは、universityのように規模大きい、複数学部から成っている大学とは異なる大学のことを指しており、基本的に大学院課程存在せず、universityに比べて小さめの大学のことを指す。ただし、単科大学というわけではない。日本において、単科大学とは専門的な分野特化した大学のことを指すが、collegeそのような意味では用いられない

college短期大学を指す言葉で、universityが四年制大学を指す言葉であると言われることもあるが、これは誤りである。実際アメリカにおける二年制大学はほとんどがcollegeとなっており、universityと名乗っている大学はないが、四年制大学においては、universityもcollege両方存在するため、college短期大学四年制大学両方指していることが分かる。そのため、college短期大学でuniversityが四年制大学を指す言葉であるというのは誤りである。

universityとcollege比べたときに、collegeの方が劣っているというのも誤りである。名称と大学のレベル関係しておらず、collegeの名が付いていても、一般的にレベルが高いとされている大学は数多く存在している。college多くは、学問細分化させるのではなく様々な分野教養身に付けることができるという部分重きをおいてcollege名乗っている。

州によっては、universityとcollege違い定めたガイドライン存在する州もあるが、多くの州によって、違い厳密なものではないし、college名乗っていても、博士課程がある大学も存在する大学名付いているuniversityとcollegeという言葉からだけでは、どのような大学であるのか推測できないので、注意が必要である。

「university of the people」とは

university of the people」とは、授業料無料オンライン大学のことである。2009年設立され全世界対象に、オンライン受講することができる大学である。授業料テキスト代は無料であるが、入学手数料試験料は有料となる。MicrosoftHPなどの有名企業や、イェール大学ニューヨーク大学などの大学から支援受けていることと、多くボランティア働きによって、このような価格高等教育を受けることができる。学部によって取得できる学位異なり学士修士準学士の他に、学位ではなく認定プログラムある証明プログラム取得するともできる2022年現在学部Business Administration経営管理)、Information Technology情報技術)、Education教育)、Computer Scienceコンピューターサイエンス)、Health Science健康科学)、English as a Second Language第二言語としての英語)がある。

「世界大学ランキング」とは


世界中存在する高等教育機関色々な面から評価し順位付けた大学のランキングのことである。新聞や雑誌政府企業など様々な機関毎年作成しており、それぞれ評価指標異なる。

Times Higher Education World University Rankings」は、イギリスの「タイムズ紙」の別冊である「Times Higher Education Supplement」による世界大学ランキングのことであり、2004年から発表している。数ある大学ランキング中でも信頼度が高いランキングとされており、世界大学ランキング2023には、100超える国や地域の約1800校が対象となっており、多様なランキングとなっている。評価項目外国人教員学生比率挙げており、国際性にも重きを置いた視点評価されている。

だい‐がく【大学】

読み方:だいがく

高等教育中核をなす教育機関学術中心として、広く知識授けとともに深く専門学芸教授研究することなどを目的とする。修業年限4年原則とするが、2年ないし3年短期大学もある。大学は、学部のほかに大学院研究所付属病院などを設置することができる。日本では明治以後設立明治19年(1886)の帝国大学令大正7年(1918)の大学令などにより規定され第二次大戦後は、学校教育法基づいて設置され今日至っている。

大学寮」の略。

俗に社会人対象にした教養講座のこと。「市民—」

大学の画像
大学を示す地図記号

だいがく【大学】

読み方:だいがく

中国戦国時代思想書1巻著者・成立未詳。もと「礼記(らいき)」の中の一編であったが、宋の司馬光抜き出して「大学広義1巻作り、のち、程顥(ていこう)・程頤(ていい)が定本を、1189年朱熹(しゅき)が「大学章句」を作って四書の一とした。治者倫理・道徳に関する三綱領八条目を立て儒教学問階梯(かいてい)を説いたもの。

[補説] 三綱領治者目標となる明明徳・止至善新民三つ八条目は三綱領実現するための修養で、格物・致知誠意正心修身・斉家・治国・平天下八つ


だいがく 【大学】

儒教経書一つ一巻。もと『礼記』の中の一編。大学の名は、その内容が心を正し身を修めることから、天下平らかにする大理想を説くので、訓を小学というのに対して名付けられた。宋代朱子が『章句』(改補本)を作り四書一つとされて重視された。作者について朱子はこれを一経十伝に分け、経は孔子言葉曾子述べたもの、伝は曾子門人記録したものと考えたが、否定説がある。明徳新民・止至善三綱領と、格物・致知誠意正心修身・斉家・治国・平天下八条目を説く

大学

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

大学

駅名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/17 15:15 UTC 版)

大学(だいがく、: collegeuniversity)は、学術研究および教育における高等教育機関


注釈

  1. ^ したがって、最高学府=東京大学とすることは誤用である。
  2. ^ 現在の法律概念でいうところの「社団」にあたる。社団という概念はもともとはローマ教皇の破門を契機とするアハトを回避するための概念であった。
  3. ^ ただしハスキンスは、オックスフォード大学は12世紀後半にパリ大学から枝分かれしたと述べている(『大学の起源』44頁)。
  4. ^ 今日のカトリック教会では助祭への叙階を以て聖職者となるが、当時は下級聖品に叙階された者も、広義には叙階を求めて剃髪した少年も聖職者の身分であった。大学の学生は下級聖品に叙階されたものであった (Richard Kiekhefer, Magic in the Middle Ages, Cambridge University Press, p. 153)。
  5. ^ アメリカ合衆国のPh.D.の制度がその典型である。
  6. ^ 例えば、ドイツでは単科大学を大学をいうUniversitätよりも格下、もしくは別種のものとしてHochschule(ホッホシューレ)として区別していた。高等教育#ドイツ

出典

  1. ^ 東大は「日本の最高学府」ではありません”. INSIGHT NOW! (2007年10月31日). 2021年11月3日閲覧。
  2. ^ C・H・ハスキンス 『大学の起源』 青木靖三・三浦常司訳、八坂書房、2009年、27-28頁。
  3. ^ 『大学で学ぶ西洋史 [古代・中世]』 ミネルヴァ書房、246頁。
  4. ^ 堀越宏一・甚野尚志編著 『15のテーマで学ぶ中世ヨーロッパ史』 279頁。
  5. ^ a b ロベール・ドスール 『中世ヨーロッパ生活誌』 桐村泰次訳、論創社、2014年、324-325頁。
  6. ^ ロベール・ドスール 『中世ヨーロッパ生活誌』 桐村泰次訳、論創社、2014年、305頁。


「大学」の続きの解説一覧

大学(短期大学を除く)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 04:29 UTC 版)

専攻科」の記事における「大学(短期大学を除く)」の解説

大学専攻科 (University, advanced course) - ISCED-5Aレベル 大学の専攻科は、法第91条第2項に基づき下記いずれかに該当する者が対象となる。 大学の学部卒業した者。 文部科学大臣定めところにより、上記同等上の学力があると認められた者。具体的には、施行規則155条に基づく大学院入学資格者(「大学院#日本」を参照)のうち、第7号および第8号除いた者となる。 さまざまなものがあるが、大学院修士学位専門職学位を得るには2年足りるため、1年制の課程、それも教育専攻科が多い。教員免許状1種免許状を既に取得していることで、専修免許状取得できる課程それなりにみられるまた、特別支援教育教員免許取得目的とした特別支援教育特別専攻科(旧: 特殊教育特別専攻科)を置いている大学もある。特別支援教育特別専攻科では、幼稚園小学校中学校または高等学校いずれかの普通教免許専修1種又は2種)を取得しているものは、特別支援学校教諭1種免許取得できる1種コースと、特別支援学校1種免許取得しているものは、特別支援学校教諭専修免許取得できる専修コースの2コースある大学が多い。特別支援教育特別専攻科のある大学内では、略して「特専」と呼ばれている所が多い。2年制専攻科修了したであっても大学院はないた修士学位授与されず、大学院博士課程への入学資格得られない西南学院大学など、専攻科大学院修士課程同一分野両方設置しているところもある。

※この「大学(短期大学を除く)」の解説は、「専攻科」の解説の一部です。
「大学(短期大学を除く)」を含む「専攻科」の記事については、「専攻科」の概要を参照ください。


大学(Chapter3)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/20 10:23 UTC 版)

大航海時代Online」の記事における「大学(Chapter3)」の解説

オックスフォードにある大学で講義受けて論文書き上げることで、スペシャルスキル習得することができる。スペシャルスキル航行速度上昇させる生産大成功率を上げる・航海中の災害強襲発生率下げるといった補助的なもの、スキルランクにプラス補正をして効果高めるもの、交易品購入時代金一部返ってくるもの、プライベートファーム商会開拓街の開発費用特別生産消費する産業貢献度一部戻ってくるものなど多く種類がある。スペシャルスキル講義クリアすることで溜まっていく単位消費して入れ替える。大学は初め小さく受けられる講義少ないが、講義クリアした回数増えるほどより多く講義受けられ、より効果の高いスペシャルスキル習得可能になっていく。また、大学の講義進めると、商会開拓街の案内役ジュスティーヌ中心に様々なゲーム内キャラクターに関するイベント進行するようになっている

※この「大学(Chapter3)」の解説は、「大航海時代Online」の解説の一部です。
「大学(Chapter3)」を含む「大航海時代Online」の記事については、「大航海時代Online」の概要を参照ください。


大学(だいがく)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/14 13:56 UTC 版)

CIRCLEさーくる」の記事における「大学(だいがく)」の解説

学校名不明登場人物たちが通学している。理系学部文系学部ともにある総合大学東京都内あるらしい

※この「大学(だいがく)」の解説は、「CIRCLEさーくる」の解説の一部です。
「大学(だいがく)」を含む「CIRCLEさーくる」の記事については、「CIRCLEさーくる」の概要を参照ください。


大学(だいがく)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/27 01:31 UTC 版)

十二国」の記事における「大学(だいがく)」の解説

国に一つ首都にある。アニメ版では王宮がある凌雲山北面に寮と一緒にへばりつくように存在している。国内から100人から300程度しか学生選抜されない。国中精鋭が集まる最高学府であり、国の威儀直結した国官養成機関と言える出れば普通そのまま国府入り無条件に国官の下士登用されるのが慣例。そのため、官吏教養とされる馬術弓射必修科目入学するには少学学頭かそれに匹敵する人物の推挙が必要で、成績だけでなく品格人格問われる一度二度試験受けたぐらいでは入学できず、三十四十になってからやっと入学する者も多い。入学する年齢も、卒業する年齢決められてはいないので学生年齢二十代四十代幅広い。そのため、学生には既婚者多く配偶者稼ぎ頼って生活や勉学をしている者もいる。卒業には普通でも最低4年上掛かり卒業するためには、定められ教科それぞれの教師から允許いんきょ単位のこと)を貰わねばならない三年一つ允許貰えなければ除籍になってしまう。その三年目が来る前に自主的に辞めていく者が多いのは、その方外部への通り良く、大学へ行った経歴をよすがに職を探すことができるし、復学の道も残されているためである。允許いくつか貰えたとしても、卒業にはかなりの才覚資金必要なため、留まっているうちに学資尽きて辞めていく者も多い。十二月一月は春の長期休業

※この「大学(だいがく)」の解説は、「十二国」の解説の一部です。
「大学(だいがく)」を含む「十二国」の記事については、「十二国」の概要を参照ください。


大学(専門大学)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/23 08:22 UTC 版)

大韓民国の教育」の記事における「大学(専門大学)」の解説

詳細は「専門大学」を参照 大学(専門大学)とは、修業年限2〜3年一部4年もある)の高等職業教育機関職業大学)。

※この「大学(専門大学)」の解説は、「大韓民国の教育」の解説の一部です。
「大学(専門大学)」を含む「大韓民国の教育」の記事については、「大韓民国の教育」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「大学」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

大学

出典:『Wiktionary』 (2020/10/02 23:23 UTC 版)

名詞

だいがく

  1. 学問研究教授にあたる高等教育機関
  2. 古代日本律令制における官吏養成機関大学寮 (wp)の略。
  3. 中国における儒教経典のひとつ。著者・成立未詳

語源

ジュリオ・アレーニによる造語日本でも広く読まれた『職方外紀』巻2に以下の記述がある。

歐邏巴諸國皆尚文學國王廣設學校一國一郡有大學中學,一邑一鄉有小學

1872年学制では日本全国大学区中学区小学区設けそれぞれ大学校中学校小学校を置くことを定めている。

翻訳


「大学」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



大学と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「大学」に関係したコラム

  • 為替の変動要因となる経済指標の一覧

    世界各国の発表する経済指標は、為替の変動要因の1つとされています。その中でもアメリカ合衆国やEU諸国など、主要国と呼ばれる国々の発表する経済指標は、米ドル、ユーロなどの主要通貨に影響を及ぼすことがあり...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大学」の関連用語

大学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
総務省総務省
Copyright(c)2024 総務省 統計局 All rights reserved
政府統計の総合窓口(e-Stat)
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの専攻科 (改訂履歴)、大航海時代Online (改訂履歴)、CIRCLEさーくる (改訂履歴)、十二国 (改訂履歴)、大韓民国の教育 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS