人体に必要なミネラルの一種で、カルシウムに次いで多く、成人の体重の約1%を占めています。その85%は骨や歯にリン酸カルシウム・リン酸マグネシウムとして存在しています。残りの15%は、たんぱく質や脂質と結合し、細胞膜や核酸の構成要素として体内の細胞に存在するほか、エネルギーを発生させる化合物(ATP)の構成成分ともなっています。また、細胞のpHバランスや浸透圧を保つ働きをするなど、体内でのいろいろな働きに関わっています。
リンは食品中に多く含まれており、通常は不足することがありません。むしろ、多く摂りすぎるとカルシウムの吸収を阻害するため注意が必要です。食品添加物に多く使用されており、インスタント食品や加工食品の利用が多いと知らず知らずのうちに摂り過ぎてしまいがちです。肉類もカルシウムに対してリンの割合が非常に高いため、肉類に偏った食事はバランスを欠くことになります。
りん【×悋】
りん【×淪】
りん【×凜】
りん【鈴】
りん【輪】
[音]リン(呉)(漢) [訓]わ
〈リン〉
1 車のわ。また、自転車や自動車のこと。「輪禍/銀輪・競輪(けいりん)・後輪・車輪・前輪・動輪・両輪・三輪車」
2 車のわのように円形のもの。「輪舞/火輪・月輪・光輪・大輪・日輪・年輪・半輪・外輪山・五輪旗」
りん【倫】
リン【Lynn】
りん【×綸】
りん【×琳】
りん【×吝】
りん【×霖】
りん【隣】
りん【林】
[音]リン(呉)(漢) [訓]はやし
〈リン〉
1 樹木の集まり生えた所。はやし。「林間・林業・林道・林野/山林・樹林・純林・植林・森林・疎林・造林・竹林・梅林・密林・原生林」
2 多くの人や物の集まり。「学林・芸林・辞林・書林・僧林・翰林院(かんりんいん)」
りん【鈴】
⇒れい
りん【厘】
りん【×麟】
りん【×鱗】
りん【×鱗】
りん【輪】
[名]
りん【×凜】
りん【×綾】
⇒りょう
りん【×稟】
⇒ひん
りん【×淋】
リン【LIN】
《local interconnect network》車載ネットワークの通信規格の一。1999年にLINコンソーシアムにより最初の仕様が策定された。最大のデータ転送速度は20Kbpsと低速だが、CANに比べて低コストであり、集中ドアロックやパワーウインドーなどを制御するサブネットワークに用いられる。
りん【×燐】
窒素族元素の一。黄燐(白燐)・紫燐(しりん)・黒燐・赤燐などの同素体がある。黄燐は蝋(ろう)状の固体で毒性が強く、空気中に置くと自然発火し、燐光を発する。天然には単体として存在せず、燐酸塩などとして鉱物・動植物界に広く存在する。主要鉱石は燐灰石。元素記号P原子番号15。原子量30.97。
りん【臨】
[音]リン(呉)(漢) [訓]のぞむ
2 その場、その時に直面する。「臨海・臨界・臨機・臨月・臨検・臨港・臨時・臨終・臨床・臨戦・臨場感」
3 高位の人の来訪を敬っていう語。「臨御(りんぎょ)・臨幸/光臨・降臨・親臨・台臨・来臨」
4 手本・原本をそばに置いて見る。「臨画・臨写・臨書・臨摸」
[名のり]み
りん【×燐】
りん【厘】
赤りん
分子式: | P |
その他の名称: | Phosphorus、P、黄りん、Yellow phosphorus、黄リン、White phosphorus、Red phosphorous、赤りん |
体系名: | りん |
リン
【英】:P
りん
厘
リン (曖昧さ回避)
(りん から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/11 04:28 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動リン、りん (Rin)
- リン(燐) - 元素のひとつ。
- 鈴 (仏具) - 仏具のひとつ。
- リン - 零(0)の中国語読み。
- リン (企業) - イギリスのオーディオメーカー。
- リン (小惑星) - 1909年に発見された小惑星。
- リン (アルバム) - 大久保海太のアルバム。
- Rin' - 日本の音楽バンド。
- FKリン - ノルウェーのオスロに本拠地を置くサッカークラブ。
- LyN - ユービーアイソフトが開発、使用しているゲームエンジン。
実在の人名、芸名、筆名
- りん (モデル) - 日本のファッションモデル。
- りん - お笑いグループ・チャイルズのメンバー。
- りん - タレントのもものはるなの旧芸名。
- りん - 女優・タレントの吉村玉緒の旧芸名。
- リン - タレントの鈴木凛の別名。『笑っていいとも!』に登場する14代目いいとも青年隊「いいとも少女隊」での名前。
- RIN - 漫画家の笠原倫の別名。
- Rin.(リンドット) - 日本のAV女優。
- Lynn - 日本の声優。
- リン (Lynn) - 英語圏の姓・女性名。女性名については下記の「リン・」で始まるページの一覧に含まれるのでそちらを参照のこと。
- リン - 漢姓の林、藺の片仮名表記。
- rin (漫画家) - 日本の漫画家。
- リン (映画監督)
架空の人名
- リン (北斗の拳) - 漫画『北斗の拳』の登場人物。
- 鏡音リン - クリプトン・フューチャー・メディアが開発したDTMソフトのイメージキャラクター。
- リン・ミンメイ - テレビアニメ『超時空要塞マクロス』および関連作品の主要登場人物のひとり。
- リン - アニメ映画『千と千尋の神隠し』の登場人物。銭湯の油屋で、千尋に仕事のやりかたを教えてくれる。
- りん - 漫画『犬夜叉』の登場人物。
- りん - 『リルリルフェアリル』のキャラクター。
- フォルモッサ・リン - アニメ『伝説巨神イデオン』の登場人物。シェリルの妹。
地名
- リン (マサチューセッツ州) - アメリカ・マサチューセッツ州エセックス郡の都市。
- リン郡 (テキサス州) - アメリカ・テキサス州の郡。
出版物
関連項目
- 「リン・」で始まるページの一覧
- Wikipedia:索引 りん#りん
![]() | このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
- >> 「りん」を含む用語の索引
- りんのページへのリンク