Lyn

芸名 | Lyn |
芸名フリガナ | りん |
性別 | 女性 |
生年月日 | 1988/3/13 |
星座 | うお座 |
干支 | 辰年 |
ブログURL | http://ameblo.jp/lynsoulsinger/ |
プロフィール | Donny Hathawayに出会い、'08/6月より歌の勉強を開始。 '09/8月から '10/6月まで、Philip Woo(Maze, Roy Ayers, 久保田利伸,EXILEなどと共演)の月一回のセッションにてゲストボーカル、コーラスとして参加。現在では数々のアーティストのコーラスやゲストボーカルとして活動中。日本人には珍しく豊かな低音と、突き抜けるようなハイトーンボイスの両方を合わせ持ち、自由自在に操るそのボーカルパフォーマンスは他に類をみない稀有なシンガーである。また、ソロ名義でもライヴ活動を展開中。 |
代表作品1年 | 2014 |
代表作品1 | CDアルバム『SID「ENAMEL」 “ENAMEL”』(コーラス参加) |
代表作品2年 | 2014 |
代表作品2 | CDアルバム『Superfly「愛をからだに吹き込んで」“You You” 』(コーラス参加) |
代表作品3年 | 2015 |
代表作品3 | CDアルバム『堂本剛「TU」“EENEN”“赤い鼓動のHeart”』(コーラス参加) |
職種 | 音楽 |
» タレントデータバンクはこちら
その他の出身のタレント | 稲垣創太 サイトウ"JxJx"ジュン 神代翔希 Lyn DJEMMA DJHAZIME |
Lyn
LyN
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/30 02:22 UTC 版)
開発元 | ユービーアイソフト |
---|---|
初版 | 2009年 |
最新版 | |
種別 | ゲームエンジン |
ライセンス | プロプライエタリ |
LyN(リン)はフランスのユービーアイソフトから開発され、様々なゲームに使用されているゲームエンジンである[1]。
概要
LyNは、Ubisoft Montpellierによって社内で開発および使用されている独自のゲームエンジンである。エンジンは『ラビッツ・ゴー・ホーム』と並行して開発[1]され、その後も『ゾンビU』にも使用された。
使用作品
- 『ラビッツ・ゴー・ホーム』(2009年)
- 『レッドスティール2』(2010年)
- 『フロムダスト』(2011年)
- 『ゾンビU』(2012年)
脚注
- ^ a b Jacques Exertier [in フランス語] (5 May 2009). "Why You'll Love Rabbids Go Home" (Interview) (アメリカ英語). Interviewed by MATT CASAMASSINA. IGN. 2019年6月2日閲覧。
LYN
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/09 09:21 UTC 版)
稲泉りん
(LyN から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/13 03:09 UTC 版)
![]() |
この記事の出典や参考文献は、一次資料や記事主題の関係者による情報源に頼っています。
|
稲泉 りん | |
---|---|
生誕 | 1988年3月13日(37歳) |
ジャンル | J-POP、ジャズ |
職業 | 歌手・セッションシンガー |
活動期間 | 2009年 - |
稲泉 りん(いないずみ りん1988年3月13日[1] - )は、日本の歌手、セッションシンガー。2017年まではLyn名義で活動、2018年より本名名義の稲泉りん(「PERSONA」関連では未だにLyn名義も併用)として活動するようになった。
略歴
日本人の両親のもとに生まれ、ダニー・ハサウェイに衝撃を受けたことがきっかけで、2008年より歌の勉強を始める[1]。
2009年8月から約1年間、フィリップ・ウーの月1回行われるセッションにてゲストボーカル、コーラスとして参加[2]。
現在は様々なアーティストのコーラスやゲストボーカルに参加する他、ソロでライブ活動も展開している。
主な参加作品
アニメソング
- ペルソナ5(2016年)※主題歌・挿入歌を全て担当。
- 「BREAK IN TO BREAK OUT」
- 「Dark Sun...」
- 「Wake Up, Get Up, Get Out There」
- 「INFINITY」
- 「Found a Light」
- 「Autonomy」
- 「星と僕らと」
- 「Last Surprise」
- 「Life Will Change」
- 「Beneath the Mask」
- 「IT'S TOO LATE」
- 「The Whims of Fate」
- 「Rivers in the Desert」
- 「GROOVY」
- 「One Nightbreak」
- 「You Are Stronger」
- 「Daredevil」
- 「What you wish for」
- 「Axe to Grind」
- 「Counter Strike」
- 「願いへ / Towards a Dream」
- ルパン三世 THE FIRST(2019年)
- 「GIFT」※主題歌
ゲストボーカル
- 大野雄二
- 『LET'S FALL IN JAZZ』(2017年)
- 『LUPIN THE THIRD PART V~SI BON ! SI BON !』(2018年)
- 『LET'S FALL IN JAZZ AGAIN』(2019年)
コーラス
ライブサポート
- フィリップ・ウー
- JiLL-Decoy association
- Nao Yoshioka
- 露崎春女
- Hanah Spring
- MISIA
- マリーン
- 澤田かおり
- 井上陽水
- MUCC
- シド
- Superfly
- 谷村新司
- Chara
- 福原美穂
- 堂本剛
- さかいゆう
- HYDE(from L’Arc-en-Ciel)
- TETSUYA(from L’Arc-en-Ciel)
- 林部智史
- 尾崎裕哉
- 大野雄二
参加ユニット
ディスコグラフィ
りんとけーびー
発売日 | タイトル | 収録曲 | 規格品番 | 補足 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2016年3月16日 | One Day Conversation | 全10曲
|
ReBorn Wood B01AT571AW |
稲泉りん
発売日 | タイトル | 収録曲 | 規格品番 | 補足 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2024年1月13日 | johaLyn | 全12曲
|
Kamuy Record KMY-027 | 1st Solo Album |
脚注
- ^ a b “稲泉 りん(Lyn Inaizumi)プロフィール”. アメーバブログ. 2020年6月20日閲覧。
- ^ “MUSIC”. ペルソナ5. 2020年6月20日閲覧。
外部リンク
- りんのブログ 〜Lyn's Blog〜 - アメーバブログ
- Lyn Inaizumi (稲泉 りん) (@Lyn_Inaizumi) - X(旧Twitter)
- 稲泉りん (@lyn_inaizumi) - Instagram
- 稲泉りん (Lyn-Inaizumi-稲泉-りん-363872070841120) - Facebook
- 「りんとけーびー」オフィシャルウェブサイト
- LyNのページへのリンク