OROCHI_(ゲームエンジン)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > OROCHI_(ゲームエンジン)の意味・解説 

OROCHI (ゲームエンジン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/24 23:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

OROCHI(オロチ)はシリコンスタジオの開発したゲームエンジン。同社が開発した「YEBISU」や「BISHAMON」といった複数のミドルウェアを統合したオールインワン型のゲームエンジン。2011年11月に正式リリース。 複数のエンジンを総合しているため「ヤマタノオロチ」のイメージで命名された。

概要

PlayStation 3Xbox 360のゲーム開発にはゲームエンジンを使用することが当たり前になってきたが、それらの多くは欧米で開発されたものだった。日本のゲーム開発者の間では言語の壁、あるいはサポートに時間がかかるといった難点が挙げられていた。このため、これに不満を持った開発者が自分たちでゲームエンジンを開発しようとして立ち上げられたのが、この純日本産のゲームエンジン「OROCHI」のプロジェクトである。 [1]

2012年6月には「OROCHI 3」の販売が開始された。

2015年8月25日にはバージョン4となる「OROCHI 4」の販売が開始された。OROCHI 4では物理レンダリングエンジンの「MIZUCHI」を統合している。

対応プラットフォーム

使用例

脚注・出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「OROCHI_(ゲームエンジン)」の関連用語

OROCHI_(ゲームエンジン)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



OROCHI_(ゲームエンジン)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのOROCHI (ゲームエンジン) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS