IATA空港コードとは? わかりやすく解説

IATA空港コード(3レターコード)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 08:46 UTC 版)

空港コード」の記事における「IATA空港コード(3レターコード)」の解説

3レターコード国際航空運送協会 (IATA) により定められており、世界1万以上ある空港コード割り振られている。早く開港した空港にはなるべくその名称(都市コード)にのっとった文字割り当てられている(例:羽田=HND伊丹=ITM)。主に旅客系で使われる旅行会社航空貨物代理店などでも使われる国際線航空券印字されている場合もある。 欧州では、航空路線代替交通機関として高速列車航空会社コードシェアを行う例があり、ブリュッセル南駅(ZYR)や、ケルン中央駅(QKL)などは、鉄道駅にも空港コード振られている。詳細は、IATAコードを持つ鉄道駅一覧参照ストラスブール(XER)など、バスターミナル空港コード振られている例もある。 ユーロエアポート・バーゼル=ミュールーズ空港(MLH, BSL, EAP)のように、複数コード振られている例外もある。 民間航空のためのコードではあるが、ダイバート想定し一部軍用飛行場にも割り当てがある(硫黄島航空基地など)。 IATA定義しているコードとしてはこの他に、IATA航空会社コードエアラインコード2レターコードまたは3レター)、都市コード(3レター)がある。

※この「IATA空港コード(3レターコード)」の解説は、「空港コード」の解説の一部です。
「IATA空港コード(3レターコード)」を含む「空港コード」の記事については、「空港コード」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「IATA空港コード」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「IATA空港コード」の関連用語

IATA空港コードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



IATA空港コードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの空港コード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS