EAPとは? わかりやすく解説

イー‐エー‐ピー【EAP】


イー‐エー‐ピー【EAP】

読み方:いーえーぴー

English for academic purposes学問研究などを目的にした英語。学術英語。


イー‐エー‐ピー【EAP】

読み方:いーえーぴー

Eco-Action-Point》⇒エコアクションポイント


アーリーアクセスプログラム

【英】Early Access Program, EAP

アーリーアクセスプログラムとは、開発中のため公開されていない製品技術などを、顧客企業希望者に提供して使用してもらう制度のことである。

アーリーアクセスプログラムの実施によって、製品提供するメーカー側には製品の発売前にユーザーの評価動作検証結果を得ることができるというメリットがあり、他方顧客側には、新製品特徴機能一般に先駆けて知ることができるため、関連製品サービス早期用意することができるというメリットがある。無料で、貸与形式提供される場合が多い。

アーリーアクセスプログラムで提供される製品情報には、未公開情報多く含まれているため、提供の前に機密保持契約NDA)が締結される場合も多い。

システム開発のほかの用語一覧
設計思想:  多方向分岐  デザインパターン  デザイン
開発工程:  アーリーアクセスプログラム  アルファテスト  アルファ版  オープンベータテスト

【EAP】(いーえーぴー)

British Aerospace EAP

EFA計画現在のユーロファイター・タイフーン)の技術実証目的として試作された実験機

1979年開始されECA計画(後のACA計画EFA計画)は、参加各国間の思惑交錯し、後にフランス脱退して独自にラファール開発するなど、錯綜していた。
これに業を煮やしたイギリス政府は、1983年BAeとEAP(Experimental Aircraft Program)契約交わして独自に技術実証機を試作することとした。
実際に経費大半BAe負担しており、事実上BAe自主開発といえる。なお、この時点スペイン一部費用負担している。
機体1986年完成し国際的な支持期待してファーンボロ航空ショーでの飛行展示実施した

この機体主として以下の技術実証目的としていた。

限られた予算から組み上げられた実証機のため、垂直尾翼エンジントーネードADVのものを流用している。
また胴体下にはスカイフラッシュ模擬弾が、翼下パイロンにはASRAAM模擬弾が装着されていた。
胴体左右に砲口開けられていたが、この時点機関砲搭載されておらず、候補としてはBK27ADEN25mm砲が挙がっていた。

同年共同開発管理するためのユーロファイターGmbH西ドイツ設立され、翌1987年にはEAPがEFA計画正式な実験機として承認されて、いよいよ開発本格化するかに見えた
しかし1991年冷戦体制崩壊しNATO諸国における新型戦闘機必要性一気低くなった。
加えて東西ドイツ統一されたことによりドイツ財政悪化EFA計画大きく後退することになる。
EAPの成果といえるユーロファイター2000原型機完成するのは1994年のことであった

スペックデータ


EAP

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/10 07:12 UTC 版)

EAP

科学技術

その他



EAP

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/31 17:10 UTC 版)

IEEE 802.1X」の記事における「EAP」の解説

802.1X使用できるEAPはいくつかあるが、サプリカント認証サーバ両方対応している必要があるEAP-MD5 EAP-MD5(EAP-Message digest algorithm 5)はIDパスワード認証する方式パスワードチャレンジ&レスポンス方式暗号化されて送信される無線LANでは安全ではない。 EAP-TLS EAP-TLS(EAP-Transport layer security)はデジタル電子証明書使って認証する方式IDパスワード使用されないスマートカードUSBキードングル)と組み合わせて使用されることが多い。無線LANでもほぼ安全。 PEAP PEAPProtected EAP)は米マイクロソフト社が開発したEAP規格IDパスワード認証する方式SSLSecure Sockets Layer)と同じ暗号化技術によって認証通信全体暗号化されている。暗号化のために認証サーバデジタル電子証明書が必要。無線LANでもほぼ安全。 LEAP LEAPLightweight EAP)は米シスコシステムズ社が開発したEAP製品EAP-TTLS EAP-TTLS(EAP-Tunneled transport layer security)は米ファンク・ソフトウェア社(Funk Software)が開発したEAP製品。 「Extensible Authentication Protocol」も参照

※この「EAP」の解説は、「IEEE 802.1X」の解説の一部です。
「EAP」を含む「IEEE 802.1X」の記事については、「IEEE 802.1X」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「EAP」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「EAP」の関連用語

EAPのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



EAPのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本の人事部日本の人事部
Copyright © 2004- 2024 i.Q. Co., Ltd. All Rights Reserved.
アライドテレシス株式会社アライドテレシス株式会社
Copyright(c)2024 Allied Telesis K.K. All Rights Reserved.
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【アーリーアクセスプログラム】の記事を利用しております。
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのEAP (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのIEEE 802.1X (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS