製品の発売
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/24 14:45 UTC 版)
詳細は「ポラロイドのカメラ製品一覧」を参照 1948年11月26日 ポラロイド・ランド・カメラ(アメリカ合衆国特許第02,435,720号)を発売。 1960年 ヘンリー・ドレフュス・デザイン社(Henry Dreyfuss)と協働で、オートマチック100型を発売。 1965年 ポラロイド・スゥインガー・カメラを、20ドルで発売。ヒット商品となる。 1972年 非剥離法拡散転写法天然色写真法カメラSX-70を発売。後年、自動音波光学焦点検知システムによるオートフォーカスを実現。 1978年 偏光(ポーラライズド)された動画像の拡散転写法映画法「polavision」を発売。 1999年 には、拡散転写法写真の市場の75%を占め、ポラロイドI-ゾーン・インスタント・カメラを開発。 2008年 米国内とメキシコ、オランダの工場を閉鎖し、インスタント・カメラ用フィルムの生産から撤退へ。 2013年 キッズ向けタブレットRainbow Padを全国のトイザらスにて販売(日本)。 2014年 SIMフリースマートフォンPolaSma、LINEAGEの販売を開始(日本)。アクションカメラCUBEの販売開始(日本)。 2015年 SIMフリースマートフォンpiguの販売を開始(日本)。
※この「製品の発売」の解説は、「ポラロイド」の解説の一部です。
「製品の発売」を含む「ポラロイド」の記事については、「ポラロイド」の概要を参照ください。
- 製品の発売のページへのリンク