gig
「gig」とは、「長いオールで漕ぐ軽艇」や「二輪軽馬車」「引っ掛け針」「規則違反」「一回契約のミュージシャンの演奏」などの意味を持つ英語表現である。
「gig」とは・「gig」の意味
「gig」は、「長いオールで漕ぐ軽艇」や「魚の引っ掛け針」、「規則違反」「二輪馬車」「短期契約の演奏会やコンサート」など幅広い意味を持っている英語表現である。海事に関する事柄で「gig」という英単語を使用する場合には、「長いオールで漕ぐ軽艇」のことを指す。軽艇とは、軽くて小回りの効くボートのことである。長いオールで漕ぐボートといえば、レース用の手漕ぎのボートがイメージできるが、「gig」が表す軽艇は主にレースに使用されるような手漕ぎのボートだけではない。軍事行動で使用される軍艦の中でも、カッターよりも小型の艦長用の船のことも「gig」と呼ばれている。
また、「gig」は歴史用語として使用される言葉でもある。歴史用語としての意味は、「1頭立ての二輪軽馬車」である。馬車とは、人を乗せたり荷物を運搬する車のことで、自動車が普及する前に日常的に使用されていた乗り物のことである。馬車の中でも一頭の馬が二輪の車を引いたもののことを「gig」と呼ぶ。
「gig」は魚を取るときに使用する「引っ掛け針」のことを指す英語表現でもある。引っ掛け針とは、3~4本の返しのない針を束ねて作られた釣り針のことで、一般的な釣りとは異なり意図的に魚に針を引っ掛けて釣る。引っ掛け針を使用した釣りで釣れた魚は、針が体に貫通した状態になるため、リリースすることができない。したがって、釣れた魚は食べることがマナーである。日本では、地方条例で引っ掛け釣りを禁止している地域が多いため、引っ掛け釣りを楽しみたい場合は違反しないよう事前に調べてから行う必要がある。
「gig」は、学校行事や軍隊などの組織内において規則違反をすることも表す言葉である。「gig」が表す違反は、法律に引っかかるような悪事のことではなく、あくまでも組織内での違反に限るものであるため、使い方には注意したい。
また、音楽をこよなく愛するミュージシャン達のスラングとして「gig」が使用されている。ジャズやロックミュージシャンが「一回限りの出演契約を行うこと」を指す言葉で、短期契約の仕事という意味で演奏会などの出演の際によく使用されるイギリス英語である。
「gig economy」とは
「gig economy」とは、インターネットを通じて単発で仕事を受注することである。近年注目されている新しい労働方法で、オンライン上のプラットフォームを通じて短期的な労働が行われる。日本で行われているクラウドソーシングサイトなどもこれにあたる。
「gig(ウルトラマン)」とは
ウルトラマンメビウスの中で、クルーガイズのサコミズ隊長が「GUYS,Sarry Go!(出動!)」という掛け声を掛けている。これに対して、隊員は「gig!」と返事をしているが、これは「Guys is GREEN」の頭文字をとったものである。「GUYSの準備はオッケー!まかせとけ」という意味で、了解という返事の代わりに使用されている。
「gig」の語源
「gig」の明確な語源は不明である。「gig」の発音・読み方
「gig」の読み方は「ギグ」である。発音する時は、「ギ」にアクセントがつく。「gig」の使い方・例文
・It is very fast in their gig.(彼らの軽艇はとても速い)「gig」を「軽艇」という意味で使用した例文である。
・They played a gig in nightclub.(彼らは、ライブハウスで演奏を行った)
「gig」を「演奏会」という表現で使用した例文である。ミュージシャン用語では一晩限りの演奏会という意味なので、一回限りの特別な演奏会というニュアンスが読み取れる。
・The fishing using GIG is fun.(引っ掛け針を使った釣りを楽しむ)
「gig」を引っ掛け針という意味で使用した例文である。釣りの種類の中でも引っ掛け釣りを楽しんでいることが読み取れる。
ギグ【gig】
ぎ‐ぐ【戯具】
ぎ‐ぐ【疑惧】
ギグ
ギグ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/29 02:01 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2016年1月) |
などを指すスラング(俗語)である。
概要
本来は、特に職種を問わず、単発(日雇い)または短い期間の労働を示す言葉である。語源は諸説が入り交じっているため、正確な意味は不明である。
日本では小規模な演奏会を指しており、駅前などにおいて展開する路上ライブのことをバンド間で「ギグ」と呼称する場合があったが、今やこの用法では死語となった。広くは音楽産業の業界用語として理解されており、ロック音楽などのライブ全般の呼称として、規模にかかわらず用いられる。例えば、甲斐バンドは、都有5号地(現在の東京都庁舎の敷地)で行い、3万人近く観客を集めた野外イベントを「THE BIG GIG」と銘打って開催した。また、BOØWYは、日本武道館、東京ドームと、どれだけ会場が大きくなろうとも、コンサートを「GIG」と題していた。海外での使用例としては、ピンクフロイドのアルバム『狂気』に収録されている楽曲「The great gig in the sky」などがある。
関連項目
- ギグワーカー - 一度限りの契約による労働を一度だけ演奏になぞらえている。
ギグ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/14 09:27 UTC 版)
ギグにはオファー順に通し番号が振られている。そのため、急遽決まったギグはその後に行われるものより番号が大きくなることもある。 ※ は電影と少年CQ主催。 は公演中止、出演キャンセル 2016年#公演日タイトル イベント名会場備考CQ#0111月4日 予告編ギグ 遅れてゴメンネ!Vol.12 神楽坂TRASH-UP!! CQ#0211月20日 うなぎ奢ってよ Sunday Park Concerts 代々木公園 CQ#04(03?)11月23日 フロイト理論の教科書に載る凡例 shudder 新宿HOLIDAY CQ#0311月26日 詐欺師紳士録 阿佐ヶ谷ロフトA 初主催ライブ CQ#0512月12日 狂言ストリップ COSMICBOXvol.38 下北沢LIVEHOLIC CQ#0612月16日 The Basic Kill(普通の殺し) 遅れてゴメンネ!Vol.21 神楽坂TRASH-UP!! CQ#0712月17日 キアロスクーロ技術 Sweet Emotion Circle Vol.4 新宿LOFT Bar Lounge CQ#0812月24日 金星の気候みたいな季節のなかで。 遅れてゴメンネ!vol.22クリスマス会 新宿Motion 2017年#公演日タイトル イベント名会場備考CQ#091月6日 ヒア&ゼア ”今日も963と……。 新年会!” 新宿LOFT CQ#101月7日 白鳥座α星にて… フェスボルタセブンティーン CLUB ASIA 夏の大△とのコラボ CQ#131月14日 なんともディケンズ風 遅れてゴメンネ!Vol.25 新宿Motion CQ#121月14日 痙攣的ギャグと誇大妄想的ギグ 桜台pool 電影と少年CQ主催 CQ#111月27日 予期恐怖 白猫座集会 嵯里成人記念祭 渋谷チェルシーホテル CQ#151月31日 チーズトーストに関しての論考 今日のできごと presents ”cinematic!” 原宿ストロボカフェ CQ#162月2日 くたばれ、時間犯罪者! 遅れてゴメンネ!Vol.28 神楽坂TRASH-UP!! CQ#172月4日 危険なぼく Rocket fes vol.3 LOFT9 2DAYS〜Magical Rock〜 LOFT9 Shibuya CQ#182月12日 raison d'être(存在理由) Run To Idol 町田Nutty's CQ#142月16日 ソール・バスのスタイル 今日のできごと presents "COSMOTIC!” 代々木Zher the ZOO CQ#192月18日 The Mysterious Thing 遅れてゴメンネ!Vol.32 新宿Motion CQ#253月11日 CRAZY556 YOUTH OF TODAY 下北沢Sherter CQ#203月11日 Mad Behavior EBISU CONNECTION 2 恵比寿BATICA CQ#213月19日 英単語記憶術 遅れてゴメンネ!Vol.36 新宿club science CQ#223月24日 a Missing Friday 遅れてゴメンネ!Vol.37 新宿Motion SE$IMON DIAZとの初コラボ CQ#263月28日 ハロー、ブエノスアイレス ごはんができたよ! 新宿LOFT Bar Lounge CQ#284月2日 マイ・ベイビー・ドント・ケア Shixセンス転の陣 上野横音町 CQ#274月6日 月面サンパウロ化計画 渋祭4 渋谷Glad CQ#294月8日 chanky 第十三回甘噛みモーニングコール LOFT9 Shibuya CQ#244月9日 Triffid 謡(うたげ) 小岩BUSHBASH CQ#304月12日 レイナムホールの少女 Rocket fes Vol.7 〜初夏の遊覧飛行〜 新宿LOFT Bar Lounge CQ#354月16日 私の短い運命線 電子万博 EXPO'27 スプリングスペシャル!! 池袋LIVE INN ROSA CQ#324月19日 韓国から来た少女 遅れてゴメンネ!Vol.40 新宿Motion CQ#334月29日 サイケデリクス(安倍麻美物語) 遅れてゴメンネ!Vol.41 新宿Motion CQ#315月3日 アンナ・カリーナ オーヴァー・スタディーズ COSMIC BOX vol.47 -GW SPECIAL- shibuya eggman SE$IMON DIAZとのコラボ有り CQ#405月4日 アワー・ミュージックvol.1 ギュウ農フェス春のSP 新木場STUDIO COAST CQ#345月5日 あたらしい星の下で、あたらしいダンスを踊りましょう。 CLUB GOODMAN 21st Anniversary
※この「ギグ」の解説は、「電影と少年CQ」の解説の一部です。
「ギグ」を含む「電影と少年CQ」の記事については、「電影と少年CQ」の概要を参照ください。
ギグ
「ギグ」の例文・使い方・用例・文例
- アゴーギグという演奏方法
ギグと同じ種類の言葉
- >> 「ギグ」を含む用語の索引
- ギグのページへのリンク