ギギ科
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 08:18 UTC 版)
ギギ科 Bagridae は18属170種で構成され、アフリカとアジアに分布する。体は滑らかで、口ヒゲは4対ありよく発達している。通常、背鰭と胸鰭には棘がある。脂鰭は大きいことも小さいこともあり、種によって異なる。大型の食用魚から小型の観賞魚まで、さまざまに利用されている。 かつて独立の科として存在したオリュラ科は、背鰭の棘を欠き、細長い体と長い尾鰭が特徴のグループであるが、現在では本科に含められている。本科の単系統性および他科との類縁関係には不明瞭な部分が多い。 ギバチ属 Pseudobagrus Bagrus 属 他15属
※この「ギギ科」の解説は、「ナマズ目」の解説の一部です。
「ギギ科」を含む「ナマズ目」の記事については、「ナマズ目」の概要を参照ください。
- ギギ科のページへのリンク