thing
「thing」の意味
「thing」は英語で物や事柄を指す名詞である。具体的な物体や抽象的な概念、状況、行為など、幅広い意味で使用される。また、話題や関心事、重要な事柄などを指す場合もある。「thing」の発音・読み方
「thing」の発音は /θɪŋ/ であり、IPAのカタカナ読みでは「セィング」となる。日本人が発音するカタカナ英語では「シング」と読むことが一般的である。「thing」の定義を英語で解説
A "thing" is an object, an idea, or a situation that is being referred to, indicated, or implied. It can be used to describe a wide range of subjects, from tangible objects to abstract concepts, as well as topics of interest or importance.「thing」の類語
「thing」の類語には、"object"(物体)、"item"(品物)、"matter"(事柄)、"issue"(問題)、"subject"(主題)などがある。これらの単語は、文脈によって「thing」と同様の意味で使われることがあるが、それぞれに独自のニュアンスが存在する。「thing」に関連する用語・表現
「thing」に関連する表現には、"every(thing)"(すべて)、"some(thing)"(何か)、"any(thing)"(何でも)、"no(thing)"(何もない)、"the thing is"(実際のところ)、"first thing"(まず最初に)などがある。これらの表現は、「thing」を含むフレーズとして一般的に使われる。「thing」の例文
1. This is the most beautiful thing I've ever seen.(これは私が見た中で最も美しいものだ)2. I have a thing for old books.(古い本に興味がある)
3. The thing about this city is its vibrant atmosphere.(この街の特徴は活気に溢れた雰囲気である)
4. She always knows the right thing to say.(彼女はいつも適切な言葉を知っている)
5. I can't find my things.(私の持ち物が見つからない)
6. The whole thing was a misunderstanding.(その全ては誤解だった)
7. Do your own thing and don't worry about what others think.(自分のやりたいことをやって、他人の意見を気にしないで)
8. The first thing we need to do is find a place to stay.(まず最初にやるべきことは、宿泊先を見つけることだ)
9. It's not my thing, but I can understand why people like it.(私の趣味ではないが、人々がそれを好む理由は理解できる)
10. The most important thing is to be true to yourself.(最も重要なことは、自分に正直であることだ)
Thing
物
物(もの、ぶつ)とは、広義には対象を特定化せず一般的・包括的にいう語であり、人間が知覚し思考しうる対象の一切である[1]。英語ではthing。
- 空間のある部分を占め、人間の感覚で捉えることができる形を持つ対象。
- 具体的な存在から離れた、人間が考えられうる形を持たない対象。
- 妖怪や霊魂など、不可思議で霊力を持つ得体が知れない存在。この用法の例は古くは『春秋左氏伝』宣公三年に見られる[2]。
- 哲学では経験の対象(客観)とされる時間的存在者のこと。空間的・時間的対象。ドイツ語で Ding。(反対語:物自体 Ding an sich)
- 商品。また、経済学では、財のうち、物理的なものを指す。「モノ」と書かれることもある。
- 物 (法律)とは、人(自然人)に対する言葉で、権利などの客体となるものをいう。民法上は、有体物をいう。法律家は「ブツ」と読むことも多い。
- 日常生活では、食べ物、飲み物、宝物、下手物、初物、色物など、不特定または多様な物品、個体などを指すのに用いられることが多い。
- 「ブツ」と音読みにする場合でも、廃棄物、動物、などのように同様の意味を持つことが多い。また隠語的に、(公言できない)物品の代名詞としても用いられる。詳細は「ブツ」を参照
出典
- ^ 『大辞林-第二版』、三省堂 「もの」。
- ^ 小南一郎「第2章 2 精霊としての"物"」『古代中国 天命と青銅器』京都大学学術出版会、2006年。ISBN 978-4876988143。
関連項目
「thing」の例文・使い方・用例・文例
- Thingのページへのリンク