の・む【飲む/×呑む】
読み方:のむ
[動マ五(四)]
㋐液体などをのどへ送りこむ。「水を—・む」「薬を—・む」「—・まず食わずの生活」
3 見くびる。また、圧倒する。「相手を—・んでかかる」「会場の雰囲気に—・まれる」
4 受け入れる。妥協する。「条件を—・む」「清濁併せ—・む」
5 外に出さないで抑える。こらえる。「息を—・む」「涙を—・む」
6 隠し持つ。「懐にどすを—・む」
7 呑み行為をする。
[可能] のめる
[用法] のむ・すう——「水を飲む」「薬を飲む」「卵を呑んだ蛇」などのように、「飲む」は液体や小さな固体など、口に入れたものを噛(か)まずに体内に送りこむことを言う。「要求を呑む」「相手を呑んでかかる」のような比喩(ひゆ)的な言い方もある。◇「吸う」は「汁を吸う」「空気を吸う」「タバコを吸う」のように液体や気体を口や鼻から呼吸作用とともに体内に引き入れること。◇「息を吸う」は呼吸することで、「息をのむ」となると驚いた時の形容になる。◇「吸う」は「湿気を吸う」のように物が何かを吸収して含んでいる状態も示す。◇タバコについては「のむ」「すう」どちらも使う。
[下接句] 息を呑(の)む・恨みを飲む・蛙(かえる)は口ゆえ蛇に呑まるる・風を吸い露を飲む・固唾(かたず)を呑む・渇しても盗泉の水を飲まず・気を呑む・声を呑む・言葉を呑む・酒が酒を飲む・蛇(じゃ)が蚊を呑んだよう・蛇は寸にして人を呑む・酢でさいて飲む・清濁併せ呑む・爪(つめ)の垢(あか)を煎(せん)じて飲む・どすを呑む・涙を呑む・熱鉄を飲む
飲む
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/19 21:07 UTC 版)
飲む(のむ、呑むとも表記)とは、動物が口から水や他の液体を摂取する行為である。また、この語自体が「酒を飲む」という意味を表すこともある。
- ^ Flint, pp. 137–138.
- ^ a b c d e f g Broom, p. 105.
- ^ a b Curtis, p. 569.
- ^ 塩類細胞. コトバンクより。
- ^ Mayer, p. 59.
- ^ Smith, p. 238.
- ^ Smith, p. 237.
- ^ Gately, pp. 1–14.
- ^ Patrick, Clarence Hodges. Alcohol, Culture, and Society. AMS Press, 1952, p. 13.
- ^ “Ancient Period”. History of Alcohol and Drinking around the World. State University of New York. 2014年12月4日閲覧。
- ^ “Global Status Report on Alcohol and Health”. World Health Organization. World Health Organization. 2014年12月4日閲覧。
- ^ Fiebach, p. 387.
飲む
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 08:11 UTC 版)
濃茶 亭主を中心とした少人数の茶事では一つの椀の濃茶を主客より順に回して飲む。菓子は生菓子で、「主菓子」(おもがし)と呼ばれるもの。新型コロナウイルス感染防止で、回し飲みから銘々の茶碗で飲む形式に変更。 薄茶 「おうす」ともいう。大寄せの茶会や禅寺のもてなしには、一人一椀ずつの薄茶を点てる。茶事の折には薄茶の前に「干菓子」(ひがし)を出すが、濃茶を出さない茶会やもてなしでは生菓子を出すこともある。 グリーンティー(うす茶糖) 抹茶とグラニュー糖から成り、湯や牛乳を入れて撹拌して飲む。玉露園が日本で1930年(昭和5年)に初めて商品化した。昭和40年代同社がお茶屋(茶葉販売店)の店頭にドリンクサーバー(ドリンクチラー)を数多く設置し、無料の試供品を提供したことから広く知られるようになり、今では玉露園以外の多数のメーカーも同様の製品を販売している。静岡周辺では「うす茶糖」の名前でほぼ同じ物が売られている。こちらは竹茗堂の1932年発売の「ウス茶糖」が元祖であり、グリーンティとは微妙に製法が異なる。また近年は「抹茶ミルクの素」「抹茶ラテの素」といった名前で商品化されている。甘く口当たりが良いので、子どもでも無理なく飲める。登場当初は冷やす飲み方のみであったが、近年、温めた牛乳を用いた飲み方も考案され、喫茶店などでも、提供されるようになった。
※この「飲む」の解説は、「抹茶」の解説の一部です。
「飲む」を含む「抹茶」の記事については、「抹茶」の概要を参照ください。
「飲む」の例文・使い方・用例・文例
- 父は夕食にはいつもビールを飲む
- 大酒を飲む
- この薬は食前に飲むとより効果的ですよ
- トマトジュースを2缶飲む
- 熱いココアを1杯飲む
- 1杯のワインを飲むと彼女のほおに赤みがさしてきた
- 寒い夜に温かい牛乳を飲むと本当にほっとする
- 飲む前にスープは冷ましてください
- 水を飲む
- 温かい牛乳を1杯飲む
- 彼は深い悲しみを飲むことで忘れようとした
- 水を1杯飲む
- 彼女は悲しみのためにまたお酒を飲むようになった
- この薬を飲むと胃の痛みは和らぐでしょう
- スープを飲む
- 彼はよく酒を飲む
- コップの水をぐっと飲む
- 朝に父はコーヒーを飲む
- 彼女は彼にワインを飲む楽しみを手ほどきした
- >> 「飲む」を含む用語の索引
- 飲むのページへのリンク