ラッパ飲みとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ラッパ飲みの意味・解説 

らっぱ‐のみ【××叭飲み】

読み方:らっぱのみ

[名](スル)入り飲み物を、らっぱを吹くような格好で瓶の口から直接飲むこと。「サイダーを—する」


ラッパ飲み

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/24 09:35 UTC 版)

瓶ビールをラッパ飲みする男性

ラッパ飲み(ラッパのみ、喇叭飲み、喇叭飲)は、瓶詰めの液体を瓶に口をつけて直接飲むこと[1][2]。その様子がラッパを吹くようだったことから名付けられた[3][要ページ番号]

小瓶のラッパ飲み

ビールの小瓶は一説には「ラッパ飲み用に作られた」とする説がある[4]

危険性

誤嚥
ペットボトルのラッパ飲みは危険だとされている[5]。これは上を向いて液体を一気に飲もうとすると、嚥下の処理能力を超えてしまうことで気管に入りやすくなるからである[5]。そのため、コップなどで少量ずつ飲む方が安全である[5]
細菌の増殖
飲み口に直接口を付けるため、飲み口部が常在菌や口腔内の細菌に汚染される[6]。特に、お茶では細菌類が増殖するための栄養分が豊富にあることから、中性のミネラルウォーターや酸性のスポーツドリンクと比較して増殖速度が速いと報告されている[6]

脚注

出典

  1. ^ 喇叭飲み」『デジタル大辞泉』https://kotobank.jp/word/%E5%96%87%E5%8F%AD%E9%A3%B2%E3%81%BFコトバンクより2025年4月24日閲覧 
  2. ^ 喇叭飲」『精選版 日本国語大辞典』https://kotobank.jp/word/%E5%96%87%E5%8F%AD%E9%A3%B2コトバンクより2025年4月24日閲覧 
  3. ^ 広辞苑第七版. 岩波書店. (2020年10月2日) 
  4. ^ マナー学科 No.37 海外で小びんはコップに移さず、びんから飲むの。キュンとくるわねー。”. キリン. 2021年4月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年4月24日閲覧。
  5. ^ a b c 加山雄三も苦しんだ誤嚥 ペットボトルのラッパ飲みに注意」『NEWSポストセブン』小学館、2020年9月7日、2面。2025年4月24日閲覧。
  6. ^ a b 成井浩二、竹ノ内清彦、野口雅久、笹津備規「園児が飲用したペットボトルの細菌学的調査」『東京薬科大学研究紀要』第7号、東京薬科大学、2004年、1-4頁、ISSN 13438956NAID 1200066448792025年4月24日閲覧 

関連項目


「ラッパ飲み」の例文・使い方・用例・文例

  • 彼はうんとラッパ飲みをした
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラッパ飲み」の関連用語

ラッパ飲みのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラッパ飲みのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラッパ飲み (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS