引っ掛けとは? わかりやすく解説

ひっ‐かけ【引っ掛け/引っ懸け】

読み方:ひっかけ

ものに何かを掛けること。また、そのためのもの。

引っ掛け帯」「引っ掛け結び」の略。

相撲きまり手の一。出てくる相手の手を引き、そのまま土俵外に出す技。

わなを仕組んで人をだますこと。「—問題


引っ掛け

日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

引っ掛け

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/17 08:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

引っ掛け(ひっかけ)とは、相撲決まり手の一つである。突き押しの攻防の中で、相手の腕を両手で抱え、体を開いて相手を前に倒すか土俵の外に出す技[1]。小手投げやとったりと違って腕を極めずに手繰りの要領で引き落とすように打つ技である。

2003年11月場所7日目、横綱武蔵丸が当時平幕土佐ノ海にこの技で敗れ、その後に引退を表明したため、これが武蔵丸最後の相撲となった。なお、土佐ノ海は2000年7月場所2日目にも、武蔵丸にこの技で勝利している。

2017年11月場所9日目、十両の取組で誉富士大奄美にこの技を決めている[2]

2019年9月場所12日目、幕内の取組で豊山千代翔馬にこの技を決めている。

2020年9月場所5日目、幕内の取組で御嶽海照強にこの技を決めている[注釈 1]

2022年3月場所5日目、幕内の取組で阿炎隆の勝にこの技を決めている。

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ この場所の幕内の取り組みでは、このほかに3日目に翔猿琴勝峰に、千秋楽松鳳山十両にそれぞれ決めている。

出典

  1. ^ デジタル大辞泉. “引っ掛け”. コトバンク. 株式会社DIGITALIO. 2022年3月17日閲覧。
  2. ^ 誉富士、“人生初”ひっかけ!「とりあえず引かれないように…」/東北スポーツ SANSPO.COM 2017.11.21 10:00(産経新聞社、2017年11月25日閲覧)

関連項目


「引っ掛け」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



引っ掛けと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「引っ掛け」の関連用語

引っ掛けのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



引っ掛けのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの引っ掛け (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS