統一教会とキリスト教主流派とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 統一教会とキリスト教主流派の意味・解説 

統一教会とキリスト教主流派

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 22:06 UTC 版)

世界平和統一家庭連合」の記事における「統一教会とキリスト教主流派」の解説

キリスト教世界中布教されたが、その過程様々に変質し伝道する国の文化順応してきた。世界新宗教多くキリスト教伝道活動影響受けて発生している。キリスト教の他文化への順応は、1世紀におけるヘレニズム化のように容認される場合もあれば、認められない場合もある。キリスト教土着の宗教混合して生まれた宗教が、キリスト教主流派から認められず、その宗教キリスト教であると主張した場合モルモン教のように主流教会から異議申し立てられたり、ラスタファリアンのように独立した宗教形成することもあった。 櫻井は、統一教会は独特の聖書解釈見られる原論講論』を教典とし、教祖文鮮明再臨主であると主張していることから、キリスト教主流派からは異端と見なされていると述べている。統一教会側は、キリスト教主流ではないが、その教え韓国伝来したキリスト教土着化による正当なものだと主張している。文鮮明プロテスタント的なキリスト教の影響受けており、聖書正典を知るために教会の伝承が必要であるとは考えない。しかし、キリスト教最大会派であるカトリック教会では、エキュメニズム対象にもなり得ないため、キリスト教ではない宗教であると宣言している。 ジョージ・D・クリサイディスは、統一教会研究する際は、キリスト教主流信仰実践比較して逸脱したキリスト教徒」とするのは単純に過ぎ、キリスト教だけでなく韓国の宗教文化的背景考慮し韓国伝統的な宗教キリスト教宣教師到来活動結果生まれたキリスト教集団ルーツ探り研究する必要がある指摘している。独自の神学仏教儒教道教シャーマニズム等の土着の諸宗教の影響受けている。 宗教社会学者のマーク・マリンズ(Mark R. Mullins)は日本キリストの幕屋イエス之御霊教会を「メイド・イン・ジャパンキリスト教」と名付けて、キリスト教土着化の例として欧米紹介した死者に戒を授け仏弟子とする日本の仏教が「仏教土着化」であるなら、先祖洗礼授けることも「キリスト教土着化」になるかもしれないが、これはバプテスマ自発的信仰重視するプロテスタントとの根幹にかかわることであり、異論もある。櫻井は、こうした日本のキリスト教マイノリティ教派土着化事例として認めるならば、韓国におけるキリスト教系新宗教土着化事例相当するかもしれない述べてる。宗教社会学的には、どちらも外来宗教土着化と見なせる。櫻井は、但し、十字架上のイエス・キリストの血による贖罪最終的な救済として認めか否かキリスト教異端分けることは、教派神学としてはあり得るだろうと述べている。統一教会は、イエス・キリスト霊的救済のみに成功し肉的救済メシヤ託されたとしており、十字架上のイエス・キリストの死を最終的な救済とは考えない統一教会は、アメリカ保守的な宗教指導者政治的指導者たちと連携築き、これによって社会的存在感を確固たるものにしてきた。文鮮明は、アメリカキリスト教根本主義ジェリー・ファルエル牧師設立した私立クリスチャン大学であるリバティ大学経済的危機直面した際に多額資金援助をするなど、多く保守派活動援助行った発生の背景には、1930年代韓国のキリスト教における神秘主義的な運動があり、独立後の朝戦争経た1950年代以降韓国において生まれた新宗教運動潮流一つである。その神学は、仏教儒教道教シャーマニズム、さらに韓国のキリスト教影響受けており、西洋的文脈なじまない信念見られる宗教的コミュニオンへの家族的没入統一教会実践的規律になっている統一教会は、国別機能特化させる戦略をとっており、櫻井義秀は、「宗教的競争力のなさを、政治・経済部門事業多角化グローバルな事業展開で乗り切ったことが、統一教会成長させた最大戦略的要因である」と述べている。韓国では、宗教としてはシャーマニスティックなキリスト教祈祷院メガチャーチというようなものであるが、むしろ多様巨大な複合企業体認識されており、経済活動社会事業行い結婚に悩む農村部では結婚相談所のような役割果たしている。初期から政治・経済領域事業拡大し政権との間に宗教活動政治的に庇護してもらう関係を構築し、このやり方韓国日本成功した異端視される宗教このような戦略成功することは非常に珍しい。アメリカでは保守政治信教の自由擁護する活動積極的に行っており、ウェールズ大学のサラ・ルイスは統一教会宗教間対話と平和志向促進評価し統一運動の関連組織主要な目的のひとつに、「異な信仰を持つ人びと出会い信仰のうちに調和見出せるようにすることがある」と述べている。 アメリカ進出当初活発な活動欧米メディア及び研究者注目集め宗教社会学古典的業績かなりの部分統一教会研究生み出された。日本では脱会者の証言に軸を置く批判的な研究や、現役信者証言による教団像の研究はあったが、調査範囲は狭い。研究者統一教会適切な距離を保つことの困難さ統一教会から研究者へコントロール懸念もあり、総合的な調査研究非常に少ないカトリック聖職者減少憂慮していたザンビア出身大司教エマニュエル・ミリンゴ(英語版)は、2001年韓国人鍼灸医師マリア・スンと合同結婚式結婚し破門されかかった。ミリンゴはスンと別れて静かに暮らしてたが、2006年ワシントンスンと共にカトリック教会における聖職者妻帯認可求め、4人の妻帯司祭司教任命し自動的に破門された。 プロテスタント日本基督教団牧師宗教研究者の石井智恵美は、キリスト教名乗ることについては、正統派キリスト教による根強い批判見られる述べている。 カトリック神学者のネメシェギ・ペトロは、統一教会キリスト教、特にカトリックキリスト教とは本質的に異な宗教であり、キリスト教属する諸教会教団再統合目指すエキュメニカル運動対象外であると述べている。また、統一教会キリスト教との関係という点で、マニ教と非常によく似ているという。(マニ教サーサーン朝ペルシャマニ3世紀)を開祖とする二元論的宗教で、統一教会異なり性を忌むべき悪と見なしていたが、イエス高く評価し開祖マニこそが最終的な真理もたらすものであり、自説宗教・哲学科学全ての問題理性的に解決する真理であると主張し人類最終的な唯一の宗教にならなければならない考え信徒世界的な布教行い強固な宗教組織作り社会生活においても互いに連帯していた。)ネメシェギは、人間悪魔性交できるといった神話的な思想絶対に排除しなければならないものであり、原罪教え人間悪魔化についての教えではなくこの世一切悪いことは神の意志適うものではなく、神との調和取り戻すことで、神の助けによってそれらの一切取り除くことができるという希望抱かせる教えであると述べている。統一教会は、イエス復活認めないからこそ、その死の理解間違っているという。またネメシェギは、次のように批判している。『原理講論』は文鮮明受けたという啓示根拠にしているが、啓示客観的根拠本書では述べられておらず、その教説には誤り多く実際に神の啓示であるとは思われず、文鮮明啓示であると思い込んだのは、若い時からかかわっていた神霊主義的現象や、朝鮮半島シャーマニズム影響であったかもしれない。また陰陽論を神に当てはめるやり方は、キリスト教神学哲学初めから支持してきた神の絶対的超越性独立自己充足性、純一性、自由についての教説とは一致しておらず、神の絶対的超越性を十分理解できていないからこそ、被造世界みられる特徴そのまま神に当てはめてしまっているという。 キリスト教主流派における公式の教会会議委員会中には統一教会統一思想反対し、キリスト教であるという主張異議表明したり、危険性警告するものもある。1975年には、フランスのカトリック司教協議会統一教会危険性について警告書を出している。パナマ司教会議も、同一立場から統一教会実態について述べ司牧書簡発表した1976年には、ニューヨーク大司教区が、アメリカユダヤ系委員会全米教会会議と共に統一教会反キリスト教的・反民主的であるという共同声明出した神学者宮本久雄は、原罪とは、狭義には人間の神との関係の破綻、神と人間との生命的な関係の虚無化を意味しており、従って本来は、モラル規範への単なる違反男女性的欲求とは直接関係がないと述べている。(詳細は「原罪」を参照日本では日本カトリック司教団がカトリック信者向けに、「私たちは、一つ人間家族をつくり上げることの意義否定するものではありませんが、この世界基督教統一神霊協会キリスト教ではなくましてやカトリックでもないことを示しキリスト教一致運動としてのエキュメニズム対象にもなり得ない」ことを宣言し、その教えカトリック教え明確に相反するため、統一教会いかなる運動会合などにも関与しないように注意喚起している。プロテスタント日本基督教団は、教団として統一教会対策取り組んでおり、ジャーナリスト米本和広は、日本基督教団総会で「統一教会を潰す」という決議採択した述べている。日本福音同盟統一教会キリスト教ではないと表明し様々な姿と紛らわしい組織体を持ち、それらを通じて多く人々勧誘しマインドコントロール」していると断じその活動憂慮示している。日本基督教団だけでの対応には限界があると考えられたため、キリスト教教派協力呼びかけられ、2004年統一教会問題キリスト教連絡会」が発足カトリック中央協議会在日大韓基督教会日本聖公会日本バプテスト連盟日本福音ルーテル教会加わり日本のキリスト教エキュメニカル運動団体日本キリスト教協議会オブザーバーとして参加した定期的に会合開いて情報交換行い統一教会問題啓発冊子『これが素顔!』を作成、「連絡会」所属司祭牧師と「霊感商法対策弁護士連絡会」の弁護士、「全国統一教会被害者家族の会」の有志メンバー訪韓し、韓国のキリスト教諸派日本における統一教会実態伝えた統一教会などのカルト視される新宗教信者対す脱会カウンセリング特定教団入信した信者マインドコントロールされているために信者であり続けるとみなし、家族カウンセラー積極的に信者当人信仰問題介入することでマインドコントロール解き教団から脱会させようという特殊なカウンセリング)には、信教の自由などの面から問題視する向きもあり、強制棄教であるというジャーナリストによる批判もある。この脱会カウンセリング関わるキリスト教関係者もおり、1998年以降統一教会信者エホバの証人信者が、違法に脱会棄教強要されたとして、家族関係者脱会カウンセリングに関わった牧師相次いで提訴されている。このような裁判2005年時点で5件あり、2件が信者請求全て棄却し、3件が一部違法行為があったとして損害賠償請求認めた(うち1件はエホバの証人)。 統一教会聖酒には「父母の愛の象徴入っている」と表現したせいか、聖酒には「精液」が混入されていると報道されたこともあったが、統一教会側は事実無根であると述べている。 同性愛者信者は、当然同性愛を「克服」しなければ教会に残ることはできない同性愛するのは倫理道徳問題があるから、同性愛者人種マイノリティのように権利求めることは間違い)。 渋谷区同性パートナーシップ制度条例案が提出され、これに反対するチラシ組織的にポスティングされた。チラシでは、条例エイズ蔓延する言論の自由侵害する伝統的な家族制度混乱もたらし学校教育子供の躾にも悪影響を及ぼすなどと主張されていた。チラシ連絡先は、統一教会関連組織として知られるpure love allianceである。 2008年大阪府堺市立図書館で、男性同士の愛や絆を扱う女性向けジャンルボーイズラブ小説収蔵貸出されていることを非難する市民の声」によって廃棄要求されボーイズラブとされた5500冊の本が開架から除去される堺市立図書館「BL」本排除事件」が起きたが、これに統一教会関連会社世界日報社」が関与していたのではないか指摘されている。 櫻井は、万物復帰教え教団資金調達と密接に関連すること指摘している。 宗教学者ダグラス・E・コーワン(英語版)、宗教社会学者のデイヴィッド・G・ブロムリー英語版) は、初期には祝福を受けるために多く奉仕求められたが、現在は候補者24歳上で3年以上会員であることが求められ儀式簡素化されていると述べている。 宗教学者ダグラス・E・コーワン(英語版)、宗教社会学者のデイヴィッド・G・ブロムリー英語版) は、これが一部資金調達チームの「聖なる詐欺」の実践寄付見込みのある人からさらにお金だまし取ることに結びついたと述べている。 2012年設立者の文の死後組織分裂したため、韓国でも脱会者が相次いでいるが、まだ地方不動産保有しているため韓国内では影響力残している[出典無効][要ページ番号]。 日本共産党政党機関紙しんぶん赤旗」を刊行する赤旗社会部は、文鮮明は若い時「混淫派」とよばれる血分け(ピガルム、「血の浄化」を意味する)教の信者であり、血分け教とはセックス教であると主張し統一教会教義は「文鮮明との血分けセックス)によって人間清められ無原罪の子を産むことができる」というものである断じ激しく批判している(「赤旗社会部主張情報源は、上記批判掲載した書籍赤旗統一教会元会員証言』には記載されていない)。統一教会対す通俗的なバッシングには、しばしばこのような主張見られる。 そして日本は「金のなる木」、集金の場所として扱われアメリカで大規模な布教活動ロビイング活動韓国系列企業ビジネスには、日本献身無給に近い待遇で、教団指示のもと様々な活動従事すること)した信者による物販稼ぎ出され資金使われていた。 またワシントン市統一教会所属の「ユニヴァーサル・バレエ団」とレニングラード市のキーロフ・バレエ団は公式に関係を結び、1990年代初頭には統一教会のロック・グループ「オリジナル・マインド・バンド」が、ブルガリアルーマニアハンガリーチェコスロバキア演奏するなど、東欧活発に活動した。 そして1980年代路線転換後フォローする研究者がいなかったため、これ以前研究教団利用された。 名称の「神霊」は、主流派キリスト教における三位一体聖霊とは関係がない。

※この「統一教会とキリスト教主流派」の解説は、「世界平和統一家庭連合」の解説の一部です。
「統一教会とキリスト教主流派」を含む「世界平和統一家庭連合」の記事については、「世界平和統一家庭連合」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「統一教会とキリスト教主流派」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

統一教会とキリスト教主流派のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



統一教会とキリスト教主流派のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの世界平和統一家庭連合 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS