新メイプルタウン物語 パームタウン編
原題: | |
製作国: | 日本 |
製作年: | 1987 |
配給: | 東映 |
スタッフ | |
監督: | 設楽博 シタラヒロシ |
製作: | 今田智憲 |
脚本: | 朝倉千筆 |
企画: | 山口康男 ヤマグチヤスオ |
作画監督: | 青山充 アオヤマミツル |
音楽: | 小坂明子 コサカアキコ |
美術: | 小林裕子 コバヤシユウコ |
キャスト(役名) |
岡本麻弥 オカモトマヤ (パティ) |
杉山佳寿子 スギヤマカズコ (ジェーン) |
潘恵子 ハンケイコ (アン) |
塩屋翼 シオヤヨク (ボピー) |
解説 |
動物たちの心なごむふれあいを描いたメルヘンアニメ。脚本は「メイプルタウン物語」の朝倉千筆、監督は設楽博がそれぞれ担当。 |
ストーリー※ストーリーの結末まで記載されていますので、ご注意ください |
パティは叔母ジェーンの住むパームタウンへ移住することにした。医者であるジェーンの姿に魅かれ、見習い看護婦として働くためである。パームタウンはメイプルタウンと比べるとシティ感覚に溢れていた。パティは叔父のジョージに挨拶しているスキに、大事なセーターを盗まれた。警察に届ける途中、偶然にもそのセーターを腰にまいた悪猫コンビ、ヨークとグータに出くわし後をつけるが、見つかってヨットの中に閉じ込められてしまう。そこには町いちばんのお金持ちの娘ローリィも縛られていた。二人の悪猫コンビの裏をかいてやっつけるのに成功。ヨットハーバーに戻ると、新聞記者のインタビューが待ち受けていてすっかりパームタウンの有名人になっていた。そして、パティとローリィは仲良しの友達になった。 |
新メイプルタウン物語 パームタウン編
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/20 05:40 UTC 版)
『新メイプルタウン物語 パームタウン編』(しんメイプルタウンものがたり パームタウンへん)は、1987年1月18日から12月27日まで、朝日放送の制作により、テレビ朝日系列ほかで毎週日曜8:30 - 9:00(JST)に全50話[注 1]が放送された[1]、東映動画制作のテレビアニメ。
|
- ^ a b “新メイプルタウン物語・パームタウン編 - TOEI ANIMATION”. 東映アニメーション. 2014年1月20日閲覧。
- ^ “とやま学遊ネット”. とやま学遊ネット. 2014年1月20日閲覧。
- ^ “検索結果書誌詳細:蔵書検索システム”. 埼玉県立図書館. 2014年1月20日閲覧。
- ^ 『アニメディア』1987年10月号』(学研パブリッシング)テレビ局ネットワーク pp.80 - 81。
- ^ 『アニメディア』1988年1月号(学研パブリッシング)テレビ局ネットワーク pp.79 - 81。
- ^ 正式にはANNに加盟していなかったが、事実上のクロスネット状態だった。
- ^ テレビ朝日や日本海テレビが過去に刊行した社史では、ANNへの加盟・離脱についての記述がなく、テレビ朝日がNETテレビ時代に出稿した1972年版『日本民間放送年鑑』(日本民間放送連盟)掲載広告で「NETラインネットワーク」として掲載された系列局一覧(略称表記)にも日本海テレビの略称である「NKT」の記述がない。
固有名詞の分類
映画作品 | バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3 トワイライトシンドローム〜卒業〜 新メイプルタウン物語 パームタウン編 491 玉を抱いて罪あり |
アニメ作品 し | シンデレラ物語 純情ロマンチカ 新メイプルタウン物語 パームタウン編 シリウスの伝説 手天童子 |
テレビ朝日系アニメ | 南国少年パプワくん 空手バカ一代 新メイプルタウン物語 パームタウン編 デビルマン 神風怪盗ジャンヌ |
朝日放送のテレビアニメ | こぐまのミーシャ ど根性ガエル 新メイプルタウン物語 パームタウン編 シートン動物記 くまの子ジャッキー 怪盗セイント・テール |
1987年のテレビアニメ | ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ 愛の若草物語 新メイプルタウン物語 パームタウン編 げらげらブース物語 赤ちゃん恐竜 ドゥーリー |
- 新メイプルタウン物語_パームタウン編のページへのリンク