ドラゴンクエスト ダイの大冒険 ぶちやぶれ 新生6大将軍
原題: | |
製作国: | 日本 |
製作年: | 1992 |
配給: | 東映 |
スタッフ | |
監督: | 西沢信孝 ニシザワノブタカ |
製作: | 今田智憲 |
茅野力造 カヤノリキゾウ | |
原作: | 三条陸 |
稲田浩司 イナダコウジ | |
脚本: | 武上純希 タケガミジュンキ |
企画: | 高見義雄 タカミヨシオ |
木戸睦 | |
作画監督: | 横山健次 ヨコヤマケンジ |
撮影: | 渡辺英俊 ワタナベヒデトシ |
アニメキャラクター・デザイン: | 横山健次 ヨコヤマケンジ |
音楽: | すぎやまこういち |
美術: | 坂本信人 サカモト |
編集: | 花井正明 ハナイマサアキ |
録音: | 今関種吉 |
キャスト(役名) |
藤田淑子 フジタヨシコ (〔声〕ダイ) |
難波圭一 ナンバケイイチ (〔声〕ポップ) |
冨永みーな トミナガミーナ (〔声〕マァム) |
解説 |
アバンの使徒たちと新たなる邪悪の六芒星との死闘を描く。三条陸、稲田浩司原作の同名コミックの映画化第3弾で、脚本は前作につづき武上純希、監督は前作で監修の西沢信孝、作画監督は横山健次がそれぞれ担当。 |
ストーリー※ストーリーの結末まで記載されていますので、ご注意ください |
部下3人を失い怒る魔王軍ハドラーの前に、これまではハドラーの影として動いてきた男、豪魔軍師ガルヴァスが現れた。魔王指令の座を狙うガルヴァスは、このすきにダイを倒し、大魔王に認めてもらおうと6人の新軍団長を揃え、ダイ退治に出撃した。もくろみどおりパプニカ王国を占領、ダイらをピンチに陥れたが、功をあせる超竜将軍をダイが倒し、ひとまずは危機を乗り越えた。戦闘で瀕死の状態にあるマァムを気遣うダイは、今度こそ必勝を期したガルヴァスの罠にはまり絶体絶命となったが、ハドラーを裏切ったヒュンケル、クロコダインがダイに加勢、ついにガルヴァスを倒すが、ダイも絶命してしまう。するとガルヴァスは変身復活し、もはやこれまでと思った時、ダイも復活。今度こそガルヴァスを倒すのだった。 |
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 ぶちやぶれ!!新生6大将軍
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/06 01:50 UTC 版)
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険 ぶちやぶれ!!新生6大将軍』(ドラゴンクエスト ダイのだいぼうけん ぶちやぶれ しんせいろくだいしょうぐん)は、『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』の劇場版第3作目となる、アクションアニメ映画である。1992年7月11日、東映アニメフェアで公開。
|
- 1 ドラゴンクエスト ダイの大冒険 ぶちやぶれ!!新生6大将軍とは
- 2 ドラゴンクエスト ダイの大冒険 ぶちやぶれ!!新生6大将軍の概要
- 3 スタッフ
固有名詞の分類
映画作品 | ガンファイターが帰ってきた 美わしき思い出 ドラゴンクエスト ダイの大冒険 ぶちやぶれ 新生6大将軍 命を賭けて フィルムレポート第二集 差別と権力犯罪−これでも石川さんが犯人か− |
- ドラゴンクエスト_ダイの大冒険_ぶちやぶれ!!新生6大将軍のページへのリンク