悪魔と姫ぎみ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/10 02:54 UTC 版)
悪魔と姫ぎみ | |
---|---|
漫画:悪魔と姫ぎみ | |
作者 | 吉田秋生 |
出版社 | 小学館 |
レーベル | My First Big |
巻数 | 全1巻 |
映画:悪魔と姫ぎみ | |
監督 | 高橋良輔 |
制作 | スーパーウッド 東映動画 |
封切日 | 1981年03月20日 |
上映時間 | 30分 |
その他 | 併映 |
テンプレート - ノート | |
プロジェクト | 漫画 |
ポータル | 漫画 |
『悪魔と姫ぎみ』(あくまとひめぎみ)は、吉田秋生よる短編漫画。および、それを原作とする日本のアニメーション映画である。短編漫画は2000年にムック「吉田秋生コレクション 悪魔と姫ぎみ」として発刊されている(全1巻、2000年12月、ISBN 4-09-109450-3)。
あらすじ
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
登場人物
「声」は、アニメ映画での担当声優。
- 姫
- 声 - 木ノ葉のこ
- キョウイチ
- 声 - 井上真樹夫
- 悪魔
- 声 - 富山敬
- ヒースクリフ
- 声 - 神谷明
- スノーホワイト
- 声 - 小山茉美
- 王様
- 声 - 八奈見乗児
- ベレー
- 声 - はせさん治
- 裁判長
- 声 - 雨森雅司
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
アニメ映画
悪魔と姫ぎみ | |
---|---|
Devil and Princess | |
監督 | 高橋良輔 |
脚本 | 雪室俊一 吉田秋生 原作 |
製作 | スーパーウッド 東映動画 |
ナレーター | 野田圭一 |
出演者 | 木ノ葉のこ 富山敬 |
音楽 | 近田春夫 |
撮影 | 池田重好、清水政夫 |
編集 | 花井正明 |
配給 | スーパーウッド |
公開 | ![]() |
上映時間 | 30分 / 同時上映 夏への扉 |
製作国 | ![]() |
言語 | 日本語 |
テンプレートを表示 |
1981年(昭和56年)3月20日に公開された。全国約200か所でホール上映公開された。併映作品は『夏への扉』。
サウンドトラックを近田春夫がプロデュースしたことで知られ、編曲と演奏を近田春夫&ビブラトーンズ(のちのビブラトーンズ)の前身、「人種熱+近田春夫」が担当した。また主題歌には『うれしい体験』(1975年)の青木美冴を、挿入歌に近田が手がけた人気バンド・ジューシィ・フルーツを起用した。オリジナルサウンドトラックは、LPレコード『「悪魔と姫ぎみ」オリジナル・サウンド・トラック』は、映画の公開の5日後にリリースされた。
本作品のナレーションは野田圭一が担当。
1984年9月24日にはテレビ朝日系列の19:30 - 20:00(JST)で放送された。
スタッフ
- 原作 - 吉田秋生 (『悪魔と姫ぎみ』小学館)
- 脚本 - 雪室俊一
- 演出 - 高橋良輔
- 演出補佐 / アニメ演出 - 原田益次
- 作画監督 - 山口泰弘
- 美術監督 - 明石貞一
- 撮影 - 池田重好、清水政夫
- 編集 - 花井正明
- 音楽 - 近田春夫
- 主題歌 青木美冴「Goin'にMy Way」(日本コロムビア)
- 挿入歌 ジューシィ・フルーツ「十中八九N・G」(英語ヴァージョン、同上)
- プロデューサー 田宮武
外部リンク
- 悪魔と姫ぎみ - 日本映画データベース
- 悪魔と姫ぎみ - MOVIE WALKER PRESS
- 悪魔と姫ぎみ Devil and Princess - allcinema
- 悪魔と姫ぎみ Devil and Princess - KINENOTE
高橋良輔監督作品
|
|
---|---|
テレビアニメ |
|
OVA |
|
アニメ映画 |
|
Webアニメ |
|
1:神田武幸との連名。監督クレジットは第31話まで 2:総監督 |
![]() |
この項目は、漫画に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:漫画/PJ漫画/PJ漫画雑誌)。 項目が漫画家・漫画原作者の場合には{{Manga-artist-stub}}を貼り付けてください。 |
- 悪魔と姫ぎみのページへのリンク