キューティーハニー
原題: | |
製作国: | 日本 |
製作年: | 1974 |
配給: | 東映 |
スタッフ | |
監督: | 設楽博 シタラヒロシ |
原作: | 永井豪とダイナミックプロ ナガイゴウトダイナミックプロ |
脚本: | 高久進 |
企画: | 勝田稔男 |
音楽: | 渡辺岳夫 ワタナベタケオ |
制作補: | 江藤昌治 エトウマサハル |
吉岡修 ヨシオカオサム |
キャスト(役名) |
解説 |
ストーリー※ストーリーの結末まで記載されていますので、ご注意ください |
世界に一つしかない赤い真珠・人魚の涙が日本で展示されると決まってから、航海中の大型船が原因不明の爆発を起し沈没するという事件が続発した。これは、シーパンサーが、シスターゾラのためにと、人間への復讐のために人魚の涙を狙って起していたのだった。十九世紀の終り頃、エーゲ海で人魚が掴ったことがあった。助けてくれと哀願した人魚の目から流れた涙が赤い真珠となってこぼれた。欲に目がくらんだ漁師たちは、もっと涙を流させようと痛めつけたために、人魚は死んでしまった。この殺された人魚がシーパンサーの妹だったのだ。シーパンサーは、人間に復讐するために、パンサーゾラの一味に加わり、アンドロイドとなっていたのである。赤い真珠を展示する豪華客船のファッションショーに出ていたハニーは、シーパンサーの攻撃を受けた。ハニーは人魚に変身してシーパンサーを説き伏せようとしたが、無駄だった。ハニーはついにシーパンサーを倒した。だが、ハニーの胸は晴れなかった。ハニーはシーパンサーと妹のために、赤い真珠を海に返したのだった。 |
キューティーハニー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/13 19:41 UTC 版)
『キューティーハニー』は、1973年に永井豪とダイナミックプロによってメディアミックス企画としてリリースされた漫画とアニメの作品名。加えて、いくつかある派生作品のうち、2004年5月公開の実写映画の作品名。また、それらとすべての派生作品における主人公の名前や主題歌の題名。
|
|
|
|
固有名詞の分類
映画作品 | 夫婦合唱 暗黒の大統領カポネ キューティーハニー 血潮の吹雪 美貌と罪 |
テレビ朝日系アニメ | カリメロ ウミガメと少年 キューティーハニー ドラドラ子猫とチャカチャカ娘 つるピカハゲ丸 |
アニメ作品 き | ギブリーズ episode2 銀河漂流バイファム キューティーハニー 傷物語 ギャラクシー・ハイスクール |
1973年のテレビアニメ | 空手バカ一代 冒険コロボックル キューティーハニー ドロロンえん魔くん ミラクル少女リミットちゃん |
日本の漫画作品一覧 | 舞舞草の谷 くせっ毛ララバイ キューティーハニー つるピカハゲ丸 遊☆戯☆王GX |
アニメソング | Tomorrow/枯れない花 No Regret キューティーハニー ヒトリノ夜 まさか三卵性!? |
漫画作品 き | 銀色の髪の亜里沙 銀曜日のおとぎばなし キューティーハニー 境界のRINNE 金と銀のカノン |
漫画の登場人物 | 剛万太郎 嵜島昇喜郎 キューティーハニー 吉川恵 坂田銀時 |
- キューティーハニーのページへのリンク