キューティーハニー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/12 16:35 UTC 版)
小説
- キューティーハニーvol.1(団龍彦)
- スーパークエスト文庫(小学館)
- 悪魔の爪に囚われて キューティーハニーBOYS(諏訪山ミチル、イラスト - 立野真琴)
- 花丸ノベルズ(白泉社)
- キューティーハニーの後継者として造られた少年アンドロイドの如月羽仁衣は生徒の失踪が相次ぐ聖ベネディクト学園に、捜査のため潜入する。
- 小説キューティーハニー外伝 ひと夏の冒険(宇山京平、イラスト - すぎやま現象)
- AnimeStudio(宙出版) Vol.1 - 2(掲載誌休刊により中断)
ゲーム
- ゲームソフト
-
- キューティーハニー - 1989年5月に発売された、PC-8801用コンピュータゲーム。開発・販売ナツメ。
- キューティーハニーFX - 1995年11月10日に発売された、PC-FX用コンピュータゲーム。開発データウエスト、販売NECホームエレクトロニクス。
- モバイルゲーム
-
- キューティーハニー ラブ・フラッシュ - 2011年に配信されたMobage用ソーシャルゲーム。
- パチスロ機
- パチンコ機
-
- CRキューティーハニー - ニューギンのパチンコ機。
オリジナル・キャラクター
- キューピーハニー
- キューティーハニーとキューピーをコラボレーションさせたキャラクター。
- 漫画版 - さくらいみや『キューピーハニー』
その他シリーズ作品での登場
- ダイナミックヒーローズ - 初代TVシリーズに準拠したハニーが準主役として登場。
- e-manga(講談社)2004年6月 - 2007年7月
- バイオレンスジャック - 如月ハニーが大魔神サタンこと飛鳥了の妹として登場。キューティーハニー、ハリケーンハニー、フラッシュハニーらも如月ハニーと同じ孤児院で育った仲間として登場する。
- おいら女蛮 - 主人公・女蛮子が通う「女尊学園」は豹の爪(パンサークロー)の養成機関。
- マジンガーエンジェル - 如月ハニーが先代エンジェルとして度々登場。クライマックスでは専用のMAである「キューティーハニー」に搭乗する。
- ハニー&雪子姫 キューティーヒロイン大作戦 - ハニーが主役として登場。
- 週刊コナミ2008年2月 -
- 炎魔VS(- バーサス)〜ドロロンえん魔くん外伝〜 - 成長した炎魔くん達の前に、シスタージルとの戦いの真っ最中のキューティーハニーが突然現れた。
- 真マジンガーZERO - Dr.ヘル軍団に挑むレジスタンスの一人としてハニーが登場。
- 地球壊滅的B級カノジョZ 宇宙大戦 - ソーシャルゲーム。コラボしてカードとして登場。
- 降魔伝 手天童子 - 自衛隊の鬼対策のための特務部隊隊員如月アイが登場。
- ロボットガールズZ ONLINE - マジンガーZの擬人化「Zちゃん」とゲッターロボの擬人化「ゲッちゃん」がそれぞれハニーに扮したキャラとして登場。また敵キャラにはシスタージル(声 - 井上喜久子)が登場しており、その後遅れてハニー(声 - 沢城みゆき)も登場した。
- 激マン! キューティーハニー編 - テレビアニメや漫画第1作、またその後の新シリーズの創作の過程がフィクションも交えて描かれる。
- グレンダイザー ギガ - 本作の牧場ひかるはキューティーハニーに変身する。
- スーパーロボット大戦X-Ω - 恒常参戦として『マジンガーエンジェル』版の如月ハニーと搭乗機のキューティーハニーが、2018年10月の期間限定参戦として『Universe』版のハニー(ロボには乗らず等身大サイズで戦う)がプレイアブルユニットとして登場。
脚注
- ^ この名乗りは多羅尾伴内より拝借している。
- ^ 関西地区での後年の再放送は、腸捻転解消でNET - テレビ朝日系列となった朝日放送でも実施され、この場合は30分バージョンで放送されることがあった。
- ^ 中国新聞、1974年3月9日、16ページ(広島ホームテレビ)、毎日新聞・岡山版、1974年1月12日、読売新聞・岡山版、14ページ(瀬戸内海放送・毎日放送)、1974年1月19日、16ページ(前記3局)、各テレビ欄。1月19日の読売新聞の場合、瀬戸内海放送が『ANNニュース』を同時ネットのため25分版での放送であることが明記されていたが、毎日放送と広島ホームテレビについては番組表がハーフサイズのため、スペースの都合上実際は25分バージョンでミニ番組(ANNニュース)を省略扱いで記述していた。一方、その他2紙では20:55から『ANNニュース』の記述があり、本番組が25分版であることが明記されていた。
- ^ この時の如月博士の記録音声では、ハニーのことを「ロボット」(意味は「アンドロイド」に相当)と発言している。また、自身の名前について「キサラギ タケシ」と述べている。
- ^ 『北海道新聞』(縮刷版) 1974年(昭和49年)3月、テレビ欄。
- ^ 『河北新報』1975年3月7日 - 3月28日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『福島民報』1974年8月11日 - 10月27日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『福島民報』1974年10月2日 - 11月8日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『北國新聞』1974年11月18日付朝刊テレビ欄。
- ^ 「全国放映リスト」『アニメージュ』1978年12月号、徳間書店、 51頁。
- ^ 『魔女っ子アニメ大全集』:東映動画篇 (株)BANDAI、1993年8月20日、72頁。ISBN 4-89189-505-5
- ^ 両者ともSF要素を持った「魔法少女物」として、一般的に扱われることとなった。
- ^ 「キューティーハニーF」において、「貴様、ただのシンクロナイズドスイマーじゃないな!」という台詞があり、これも多羅尾伴内シリーズの定番台詞の借用である。
- ^ 放送開始翌月の1973年11月1日より総合テレビ免許に更新。
- ^ 「激マン!」 第21話 たった半年!?より
- ^ 『魔女っ子アニメ大全集』:東映動画篇 75頁より。
- ^ この第8話にはハイライトの入っていないカットが複数ある。また、第9話は脚本が完成していたため、DVD-BOXの特典CDドラマとなっている。
- ^ 『激マン! キューティーハニー編』の第25話「キャラも進化!」より。
- ^ バンダイこどもアンケートレポート Vol.25 お子様の好きなキャラクターは何ですか? (PDF) 、バンダイ、1997年、5頁。(バンダイ発行の小冊子『バンダイこどもアンケートレポートVOL.3』(バンダイ広報部、1998年7月1日発行)にも掲載(3頁)。
- ^ “竹田真恋人インタビュー”. 2011年10月25日閲覧。
- ^ これに伴い、17:00-17:30枠で先行ネットしていた『忍ペンまん丸』は18:00からの同時ネットに変更となった。
- ^ 当然エンドカードも朝日放送出しで、当時の自社制作日曜8:30枠と同様の形態だった。
- ^ 例えばキューティーハニーに変身する際、赤色に光る。
- ^ 当初は宝石店で青児が貯金を奮発して指輪を買ったが、復活した豹の爪の襲撃の際に盗まれてしまった。
- ^ 「テレビ局ネットワーク」『アニメディア』1998年1月号、学研、 105 - 107頁。
- ^ 前述の通り、先行放送移行後は提供クレジットとエンドカードを朝日放送サイドで送出する形に変更となった
- ^ a b c d e f g h “新作キューティーハニー役は坂本真綾!七変化後の声に田村ゆかり、内田真礼ら”. コミックナタリー (株式会社ナターシャ). (2018年2月8日) 2018年2月8日閲覧。
- ^ “今回のハニーは、愛がテーマ!「Cutie Honey Universe」シリーズ構成・高橋ナツコインタビュー!”. アキバ総研 (Kakaku.com, Inc.). (2018年4月10日) 2018年4月23日閲覧。
- ^ a b “「Cutie Honey Universe」朴ろ美ら新キャスト発表、森功至が如月博士役で出演”. コミックナタリー (ナターシャ). (2018年3月24日) 2018年3月24日閲覧。
- ^ “アニメ「Cutie Honey Universe」“ラスボス”パンサーゾラ役に小林幸子”. コミックナタリー (ナターシャ). (2018年6月4日) 2018年6月5日閲覧。
- ^ a b “「キューティーハニー」新アニメ、敵役に田中敦子と釘宮理恵が決定”. コミックナタリー (ナターシャ). (2018年3月12日) 2018年3月12日閲覧。
- ^ “NEWS「放送情報」”. TVアニメ『Cutie Honey Universe』公式サイトTOPより. 2018年2月17日閲覧。
- ^ テレビ放送対象地域の出典:
- 政府規制等と競争政策に関する研究会 (2009年10月9日). “放送分野の動向及び規制・制度(資料2) (PDF)”. 通信・放送の融合の進展下における放送分野の競争政策の在り方. 公正取引委員会. p. 2. 2018年10月24日閲覧。
- “基幹放送普及計画”. 郵政省告示第六百六十号. 総務省 (1988年10月1日). 2018年10月24日閲覧。
- “地デジ放送局情報”. 一般社団法人デジタル放送推進協会. 2018年10月24日閲覧。
- ^ 当初は火曜 19:00 - 19:30での放送を予定していた。2017年7月9日- 23日は「都市対抗野球ダイジェスト」放送のため休止
- ^ “Blu-ray”. TVアニメ「Cutie Honey Universe」公式サイト. 2018年6月13日閲覧。
- ^ “「キューティーハニー一挙見Blu‐ray」特集”. 東映ビデオ オフィシャルサイト. 2020年6月12日閲覧。
- ^ “新たなキューティーハニーに西内まりや!実写映画の新作が今秋公開”. コミックナタリー (株式会社ナターシャ). (2016年3月4日) 2016年3月4日閲覧。
- ^ ヒロイン危機一髪 Vol.006 14 - 19ページより
- ^ “元NMB48の上西恵がキューティーハニー役に 舞台『Cutie Honey Emotional』の上演が決定”. SPICE (株式会社イープラス). (2019年11月1日) 2019年11月3日閲覧。
- ^ “ライブが中心の「キューティーハニー 秋の文化祭」開催決定、上西恵ら続投”. ステージナタリー (ナターシャ). (2020年8月22日) 2020年11月15日閲覧。
|
|
|
|
固有名詞の分類
映画作品 |
夫婦合唱 暗黒の大統領カポネ キューティーハニー 血潮の吹雪 美貌と罪 |
テレビ朝日系アニメ |
カリメロ ウミガメと少年 キューティーハニー ドラドラ子猫とチャカチャカ娘 つるピカハゲ丸 |
アニメ作品 き |
ギブリーズ episode2 銀河漂流バイファム キューティーハニー 傷物語 ギャラクシー・ハイスクール |
1973年のテレビアニメ |
空手バカ一代 冒険コロボックル キューティーハニー ドロロンえん魔くん ミラクル少女リミットちゃん |
日本の漫画作品一覧 |
舞舞草の谷 くせっ毛ララバイ キューティーハニー つるピカハゲ丸 遊☆戯☆王GX |
アニメソング |
Tomorrow/枯れない花 No Regret キューティーハニー ヒトリノ夜 まさか三卵性!? |
漫画作品 き |
銀色の髪の亜里沙 銀曜日のおとぎばなし キューティーハニー 境界のRINNE 金と銀のカノン |
漫画の登場人物 |
剛万太郎 嵜島昇喜郎 キューティーハニー 吉川恵 坂田銀時 |
- キューティーハニーのページへのリンク