傷物語
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/11 18:13 UTC 版)
『傷物語』(キズモノガタリ)は、西尾維新による青春怪異小説。イラストはVOFANが担当している。〈物語〉シリーズ第2弾(通巻では3巻目にあたる)として講談社BOX(講談社)より2008年5月に刊行された。時系列的には化物語の「前日譚」となっている。西尾維新アニメプロジェクト第3弾として2016年よりアニメーション映画が全三部作で公開された。
|
|
|
|
|
- ^ 傷物語 涜葬版(講談社Book倶楽部)
- ^ 火憐は暦の「上の妹と電話で話した」という独白で触れられているのみで、月火については暦の携帯に送ったメールの文面のみ登場している。なお、劇場アニメ版では二人の存在について一切触れられていない。
- ^ 西尾維新アニメプロジェクト第3弾『傷物語』映画化決定Animate.tv 2011年3月11日
- ^ 月刊ニュータイプ 2016年1月号
- ^ “『傷物語〈Ⅰ鉄血篇〉』動員45万人、興行収入6億円突破!5週目・6週目にも、SPプレゼントの追加配布が”. アニメイトTV (2016年1月27日). 2016年1月29日閲覧。
- ^ “『傷物語〈II熱血篇〉』来場者プレゼントは、5週目・6週目も実施!? なんと渡辺明夫氏描き下ろしポストカードに決定”. animate Times (2016年9月9日). 2016年9月24日閲覧。
- ^ “『傷物語』第5・6週目にも来場者プレゼントが!? 最終章公開御礼として、複製原画入りクリアファイル他をプレゼント”. animate Times (2017年1月27日). 2017年2月11日閲覧。
- ^ “『スター・ウォーズ』2週連続1位で動員500万人突破!『傷物語』が3位初登場”. シネマトゥデイ (2016年1月13日). 2016年1月29日閲覧。
- ^ “〈物語〉シリーズ初の劇場作品『傷物語〈Ⅰ鉄血篇〉』BD&DVD発売決定!”. アニメイトTV (2016年3月28日). 2016年4月1日閲覧。
- ^ “「Ⅰ鉄血篇」日本でのヒットを受けて海外でも続々と公開決定!北米限定ポスターをプレゼント!”. 「物語シリーズ」公式サイト (2016年2月12日). 2016年4月1日閲覧。
- ^ 『キネマ旬報 2017年3月下旬号』p.42
- ^ “『ペット』がV2!『シン・ゴジラ』は興収45億円突破!【映画週末興行成績】”. シネマトゥデイ (2016年8月23日). 2016年8月30日閲覧。
- ^ “『妖怪ウォッチ』1位に返り咲き!『君の名は。』が『アナ雪』にジワリ迫る!【映画週末興行成績】”. シネマトゥデイ (2017年1月11日). 2017年1月11日閲覧。
- ^ 『キネマ旬報』2018年3月下旬 映画業界決算特別号 p.32
- ^ 『化物語』あとがたり第一回「ひたぎクラブ篇」より。
- ^ 「傷物語」神谷浩史、アフレコ振り返り「肺が破れてもいいと思った」
ことば検索ランキング
固有名詞の分類
- 傷物語のページへのリンク