Koshi Inaba LIVE 2016 〜enIII〜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/08 00:11 UTC 版)
『Koshi Inaba LIVE 2016 〜enIII〜』 | ||||
---|---|---|---|---|
稲葉浩志 の ライブ・ビデオ | ||||
リリース | ||||
録音 |
|
|||
ジャンル | ||||
レーベル | VERMILLION RECORDS | |||
プロデュース | 稲葉浩志 | |||
チャート最高順位 | ||||
稲葉浩志 映像作品 年表 | ||||
|
『Koshi Inaba LIVE 2016 〜enIII〜』(コウシ・イナバ・ライブ・トゥエンティ・シックスティーン・エン・スリー)は、日本の音楽ユニット・B'zのボーカリスト・稲葉浩志の4作目の映像作品。2016年8月3日にVERMILLION RECORDSから発売された。
概要
5枚目のソロ・シングル「羽」発売後、『Koshi Inaba LIVE 2014 〜en-ball〜』以来、アリーナツアーとしては『Koshi Inaba LIVE 2010 〜enII〜』から約5年ぶりとなるライブツアー『Koshi Inaba LIVE 2016 〜enIII〜』から、日本武道館公演を完全収録した映像作品。
また、ボーナス・トラックとして日替わりで演奏された6曲を収録[3]。
初回生産分にはライブ・バックステージなど未公開写真を収めたフォトブックレットが付属しており、三方背ブックケース仕様となっている。
付属のブックレットには、「Saturday」の歌詞が掲載されており、関連作品で掲載されているのは本作だけである。
メンバー
収録映像曲
ツアーファイナル 日本武道館公演
- Saturday
- 2年前に開催された『Koshi Inaba LIVE 2014 〜en-ball〜』のエンディングSEであり、ライブ初演奏。
- oh my love
- Okay
- photograph
- ライブ初演奏。
- くちびる
- 『Inaba Koshi LIVE 2004 〜en〜』以来12年ぶりの演奏。
- GO
- ライブ初演奏。「水平線」と日替わりで演奏されていたが、武道館公演のみ両曲演奏された。
- 水平線
- I AM YOUR BABY
- 『Inaba Koshi LIVE 2004 〜en〜』以来12年ぶりの演奏。
- 念書
- 今宵キミト
- 1番サビよりステージ左右の花道に観客が登場する。
- ハズムセカイ
- 前曲に引き続き花道に観客が登場する。
- Sẽno de Revolution
- 『Inaba Koshi LIVE 2004 〜en〜』以来12年ぶりの演奏。
- BLEED
- 演奏の前に稲葉による朗読が流れてイントロに繋がる。
- 水路
- Symphony #9
- Receive You [Reborn]
- JUONのギターソロからイントロに繋がる。
- SAIHATE HOTEL
- ライブ初演奏。間奏でコール&レスポンスが行われる。
- 正面衝突
- コリーのベースソロからイントロに繋がる。
- Here I am!!
- 羽
- 本編ラストナンバー。
- 風船
- ここからアンコール。『B'z LIVE-GYM Pleasure'97 -FIREBALL-』以来19年ぶりの演奏であり、自身のソロライブでは初演奏である。
- 遠くまで
- 愛なき道
- 『Inaba Koshi LIVE 2004 〜en〜』以来、アンコールラストナンバーとして演奏された。
エンドロールでは本ツアーのエンディングSEとして流された未発表曲(タイトル不明)が使用されている。
ボーナス映像
- 赤い糸
- 山梨公演のみ演奏された。
- Touch
- 仙台公演のみ「赤い糸」に替わって演奏され、以降の公演は「水平線」と「GO」が日替わりで演奏された。
- LOVE LETTER
- 仙台公演のみ「I AM YOUR BABY」に替わって演奏された。
- 不死鳥
- ライブ初演奏。「photograph」と日替わりで演奏された。
- Stay Free
- 山梨・仙台公演のみアンコールラストナンバーとして演奏された。
- CHAIN
- 「愛なき道」と日替わりでアンコールラストナンバーとして演奏された。
脚注
注釈
出典
- ^ “Koshi Inaba LIVE 2016 ~enIII~ (DVD)”. ORICON NEWS. オリコン. 2020年1月19日閲覧。
- ^ “Koshi Inaba LIVE 2016 ~enIII~ (Blu-ray)”. ORICON NEWS. オリコン. 2020年1月19日閲覧。
- ^ “B'z稲葉浩志「enIII」を映像作品化、日替わり曲のボーナス映像も”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2016年6月17日) 2020年1月19日閲覧。
「Koshi Inaba LIVE 2016 〜enIII〜」の例文・使い方・用例・文例
- その工事は2016年1月に完了予定だ。
- 2016年五輪の開催都市候補
- 日本オリンピック委員会(JOC)は2016年の夏のオリンピックを開催するための2つの五輪候補地である東京都と福岡市を視察した。
- 東京が2016年五輪の日本の候補都市に
- 日本オリンピック委員会(JOC)は2016年夏季五輪の国内における公式候補都市に東京都を選出した。
- 競泳男子のアテネ五輪と北京五輪の金メダリストである北島康(こう)介(すけ)選手が,2016年のオリンピック大会とパラリンピック大会開催のための東京の招致運動を応援する取り組みに参加している。
- 間さんは2016年五輪の東京の招致大使だ。
- 旅の途中,国際オリンピック委員会の2016年開催都市の発表に立ち会うため,10月にデンマークのコペンハーゲンに立ち寄る予定だ。
- リオデジャネイロが2016年五輪開催都市に選ばれる
- 10月2日,国際オリンピック委員会はデンマーク・コペンハーゲンでの会合で2016年夏季五輪大会の開催都市を決める投票を行った。
- 米国版「はやぶさ」,2016年打ち上げへ
- アメリカ航空宇宙局(NASA)は先日,2016年に無人宇宙探査機「OSIRIS-REx(オシリス・レックス)」を打ち上げると発表した。
- 2016年のオリンピックでは7人制ラグビーが正式種目になる。
- 最初の4機は2016年度中に引き渡される予定だ。
- 閉会式の終盤,2016年に夏季五輪を開催するブラジルの都市,リオデジャネイロのエドゥアルド・パエス市長に五輪旗が手渡された。
- 私の目はすでに2016年のリオデジャネイロ五輪に向けられています。
- その新紙幣は2016年に発行される。
- 政府は,これらの場所が2016年に世界文化遺産リストに載ることを望んでいる。
- 2016年のリオデジャネイロ五輪に向けて女子の体重別部門は4階級から6階級へと増やされた。
- 新路線は2016年3月に新青森駅-新函館北(ほく)斗(と)駅間で開通する予定だ。
- Koshi_Inaba_LIVE_2016_〜enIII〜のページへのリンク