少年忍者 風のフジ丸
原題: | |
製作国: | 日本 |
製作年: | 1964 |
配給: | 東映 |
スタッフ | |
演出: | 白川大作 シラカワダイサク |
矢吹公郎 ヤブキキミロウ | |
原作: | 白土三平 シラトサンペイ |
脚色: | 飯島敬 |
志原弘 シハラヒロシ | |
企画: | 飯島敬 |
小野沢寛 オノザワヒロシ | |
作画監督: | 楠部大吉郎 クスベダイキチロウ |
キャスト(役名) |
解説 |
「まんが大行進」の一編として上映された。 |
ストーリー※ストーリーの結末まで記載されていますので、ご注意ください |
幼い時鷲にさらわれ、風魔族の主領十法斎の子として成長したフジ丸は、天下を握る秘法の隠されているアラビア人形を奪うため上杉謙信の居城に潜入し、上杉の忍者頭山田八右衛門から、人形を奪うと、武田の忍者、はやての又十郎の追跡をまいて、川岸まで辿りついたが、又十郎が毒を流した川の水を飲んだため、昏倒して人形を又十郎に奪われた。フジ丸は動物たちと山に住む、美香という娘に助けられたが、美香の父孫兵衛は、八右衛門の命で、フジ丸を殺そうとした。が無事又十郎から人形を取り戻すと十法斎のもとに帰ったが、そこには、明智忍者念仏の七兵衛が待っていた。フジ丸は人形の中から、巻物を出すと、本物を焼くと見せかけて、偽せものを焼いて、相手の目をくらませたが、本ものを焼いたと思いこんだ十法斎は、フジ丸に「親なし子」と毒づいた。フジ丸は、本ものをふところに入れて、十法斎のもとを去った。 |
少年忍者風のフジ丸
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/19 05:28 UTC 版)
『少年忍者風のフジ丸』(しょうねんにんじゃかぜのフジまる)は、1964年6月7日から1965年8月31日にかけてNETテレビ系列で全65話が放送された東映動画製作のテレビアニメである。
- ^ エンディングでこの部分のコーラスは「♪フジま~る~、フジま~る~、風のフジ~ま~る~」と歌われていた。
- ^ こうした例としては、『鉄人28号』(1963年、エイケン、フジテレビ)や『遊星少年パピイ』(1965年、エイケン、フジテレビ)でも主題歌の最後にスポンサー名であるグリコを連呼する男性コーラスが入っている。また虫プロが製作した『ジャングル大帝』(1965年)の続編『新ジャングル大帝 進めレオ』(1966年)のオープニングでも、主題歌の後に「さんよう、さんよう、三洋電機」のコーラスが入っている。テレビ放送創成期から1960年代の主流だった、「単独スポンサー番組」ならではである。
- ^ “少年忍者風のフジ丸”. 東映アニメーション. 2013年7月10日閲覧。
- ^ 白土の『忍者旋風』、『風の石丸』に則った「龍煙の書」をめぐるストーリーが終了し、原作から離れたことを表向きにしているが、実際には東映動画側がキャラクター使用権を独占する目的で、白土を原作者から外したためである。現在、東映アニメーションの公式ページでは作品解説として「白土原作の『忍者旋風』をテレビ用にアレンジした」との記述はあるものの、スタッフ欄には白土の名前は無い。この一件以降、白土は自身の作品の映像化に関しては厳格な姿勢をとっている(「白土三平」の項による)。また本作品直後に東映京都撮影所で制作された実写映画『大忍術映画ワタリ』の内容を巡るトラブルも白土の態度を一層硬化させる要因となった(『ワタリ (漫画)』の項による)。この一件で東映と絶縁状態となった白土だが、1968年に自作「サスケ」のアニメ化で組んだ製作会社こそ、エイケン(旧名:TCJ動画センター)である。
- ^ フジ丸の屋敷内での戦闘、フジ丸の岩の飛び移り、フジ丸の「分け身の術」の3種。
- ^ 『北海道新聞』(マイクロフィルム版) 1965年(昭和40年)8月 テレビ欄
- ^ 『河北新報』1964年11月4日 - 1965年1月27日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『福島民報』1964年6月18日 - 1965年9月2日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『福島民報』1964年7月4日 - 1965年9月11日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『福島民報』1964年6月14日 - 1965年9月5日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『福島民報』1964年7月3日 - 1965年9月21日付朝刊、テレビ欄。
- ^ a b 『北國新聞』1965年4月6日付朝刊、テレビ欄。
- ^ https://web.archive.org/web/20040429160457/http://www.jva-net.or.jp/jva/history/zuhyou/hyo_2.3.html
- ^ 「ビデオコレクション1982」1981年、東京ニュース通信社、「週刊TVガイド」臨時増刊12月2日号
- 1 少年忍者風のフジ丸とは
- 2 少年忍者風のフジ丸の概要
- 3 主題歌
- 4 放送局
- 5 脚注
固有名詞の分類
アニメ作品 し | ジャングルDEいこう! ジーンシャフト 少年忍者風のフジ丸 地獄先生ぬ〜べ〜 時空転抄ナスカ |
テレビ朝日系アニメ | 名探偵ホームズ 花より男子 少年忍者風のフジ丸 地獄先生ぬ〜べ〜 機動新世紀ガンダムX |
1964年のテレビアニメ | 赤鼻のトナカイ 0戦はやと ビッグX 科学少年J.Q 少年忍者風のフジ丸 |
映画作品 | 女はみんな生きている ディパーテッド 少年忍者 風のフジ丸 血に燃ゆる空 弾丸刑事 ニック&フランク |
漫画作品 し | 新新宿駅企画課 あるぷすひろば しゅごキャラちゃん! 少年忍者風のフジ丸 少女鮫 灼眼のシャナ |
忍者作品 | NINJA GAIDEN 2 まんが猿飛佐助 少年忍者風のフジ丸 真田くノ一忍法伝 かすみ サスケvsコマンダー |
- 少年忍者風のフジ丸のページへのリンク