映画 ふたりはプリキュア Max Heart
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/27 12:37 UTC 版)
『映画 ふたりはプリキュア Max Heart』(えいが ふたりはプリキュア マックスハート)は、2005年4月16日に公開された、『ふたりはプリキュア Max Heart』の劇場アニメーション作品である。
|
|
注釈
- ^ 赤江は後年、2012年3月公開の『映画 プリキュアオールスターズNewStage みらいのともだち』で、TVのニュースキャスター役と坂上あゆみ(キュアエコー)の母親役で二役出演、更にTV版『スマイルプリキュア!』第8話で、敵組織「バッドエンド王国」内のテレビに映されたワイドショー番組『情報満載ライブショー モーニングバード!』(後に単に『モーニングバード』と改題。なお2015年9月28日より『羽鳥慎一モーニングショー』に変更。)で、自身の役として出演している。映像ではメイン司会の羽鳥慎一も登場しているが、羽鳥の声はない。
- ^ 『映画 プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ! 世界をつなぐ☆虹色の花』ではラウンド・マーキーズ・オーバル・トリリアント・ハートが登場。なお、マーキーズは『映画 プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!』で同じ川田が担当した『ハートキャッチプリキュア!』の妖精・シプレがいる関係で台詞があったが、トリリアントは『DX3』に同じ菊池が担当した『ハートキャッチ』の妖精・ポプリがいるにも関わらず台詞はなく、さらに同作では依然としてシプレがいたもののマーキーズは台詞がなかった。『映画 プリキュアオールスターズ 春のカーニバル♪』ではなぎさたちを含む歴代プリキュアたちの回想シーン(挿入歌「39フェアリーズ」の映像シーン)のみ登場(TV本編に登場する光の園の長老とウィズダム、次作『映画 ふたりはプリキュア Max Heart 2 雪空のともだち』のひなた・雲の園の老師・ムタも歴代プリキュアたちの回想シーンにモブ登場している)。
出典
- ^ a b 増田弘道『アニメビジネスがわかる』NTT出版、2007年、60頁。ISBN 978-4-7571-2200-0
- ^ プリキュアぴあ 80P
- 1 映画 ふたりはプリキュア Max Heartとは
- 2 映画 ふたりはプリキュア Max Heartの概要
- 3 映像ソフト化
- 4 備考
ことば検索ランキング
- 映画_ふたりはプリキュア_Max_Heartのページへのリンク